宇土市議会 > 2019-12-13 >
12月13日-05号

  • "保育条例"(/)
ツイート シェア
  1. 宇土市議会 2019-12-13
    12月13日-05号


    取得元: 宇土市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    令和 1年12月 定例会          令和元年12月宇土市議会定例会会議録 第5号            12月13日(金)午前10時00分開議1.議事日程 日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告      (質疑・討論) 日程第2 各常任委員長報告      1.総務市民常任委員長報告      2.経済建設常任委員長報告      3.文教厚生常任委員長報告      (質疑・討論・採決) 日程第3 請願・陳情について      (質疑・討論・採決) 日程第4 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について      (採決)2.本日の会議に付した事件 日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告      (質疑・討論) 日程第2 各常任委員長報告       1.総務市民常任委員長報告       2.経済建設常任委員長報告       3.文教厚生常任委員長報告      (質疑・討論・採決) 日程第3 請願・陳情について      (質疑・討論・採決) 日程第4 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について      (採決) (追加日程) 日程第5 議案第106号 宇土市固定資産評価審査委員会の委員の選任について 日程第6 諮問第  2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて 日程第7 発議第  3号 宇土市小規模企業振興基本条例について3.出席議員(18人)    1番 佐美三   洋 君       2番 小 崎 憲 一 君    3番 今 中 真之助 君       4番 西 田 和 徳 君    5番 園 田   茂 君       6番 宮 原 雄 一 君    7番 嶋 本 圭 人 君       8番 柴 田 正 樹 君    9番 平 江 光 輝 君      10番 樫 崎 政 治 君   11番 野 口 修 一 君      12番 中 口 俊 宏 君   13番 藤 井 慶 峰 君      14番 芥 川 幸 子 さん   15番 山 村 保 夫 君      16番 杉 本 信 一 君   17番 村 田 宣 雄 君      18番 福 田 慧 一 君4.欠席議員(なし)5.説明のため出席した者の職・氏名 市長      元 松 茂 樹 君   副市長     谷 崎 淳 一 君 教育長     太 田 耕 幸 君   総務部長    杉 本 裕 治 君 企画部長    石 本 尚 志 君   市民環境部長  小 山 郁 郎 君 健康福祉部長  岡 田 郁 子 さん  経済部長    山 口 裕 一 君 建設部長    山 本 保 廣 君   教育部長    宮 田 裕 三 君 会計管理者   宮 下   喬 君   総務課長    上 木 淳 司 君 危機管理課長  東     顕 君   財政課長    光 井 正 吾 君 企画課長    宮 崎 英 児 君6.議会事務局出席者の職・氏名 事務局長    野 口 泰 正 君   次長兼議事係長兼庶務係長                             牧 本   誠 君 庶務係参事   徳 村 佳 亮 君   議事係参事   永 守 未 和 さん                午前10時15分開議             -------○------- ○議長(柴田正樹君) これから本日の会議を開きます。             -------○------- △日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告(質疑・討論) ○議長(柴田正樹君) 日程第1,地域高規格道路促進等対策特別委員会の審査の経過についてを議題といたします。 特別委員長の中間報告を求めます。 地域高規格道路促進等対策特別委員長,今中真之助君。 ◆地域高規格道路促進等対策特別委員長(今中真之助君) おはようございます。 ただいまから,地域高規格道路促進等対策特別委員会のこれまでの経過並びに審査内容について,中間報告をいたします。 まず,先般行いました要望活動について御報告いたします。去る10月31日に元松市長,並びに西山県議にも御同行いただき,国土交通省九州地方整備局及び熊本河川国道事務所,また,11月12日には,熊本県選出の国会議員及び国土交通省の本省に,宇土市を通る国道57号の現状と課題についての説明を申し上げ,熊本天草幹線道路の必要性と整備促進及び所要の予算額の確保を強くお願いしてまいりました。 東京での要望活動の際は,松村祥史参議院議員馬場成志参議院議員には国会議事堂内で面会し,また,金子恭之衆議院議員に同行いただき,国土交通省の大臣政務官,事務次官,大臣官房技術総括審議官及び道路局長に直接要望を伝えることができました。今回の要望活動では,多くの方々と直接面会ができており,今後の事業促進に繋がる大変実のある要望活動であったことを,まず御報告いたします。 続きまして,去る11月29日,執行部出席のもと本委員会を開催し,現在までの取組状況について,執行部から説明がありましたので御報告申し上げます。 まず,熊本・宇土道路,宇土道路における予算配分,用地進捗率,事業進捗率につきましては,前回の報告から変更はあっておりません。事業内容につきましては,それぞれ契約締結がなされた業務,また,工期が変更になった業務等がございますので御報告させていただきます。 まず,熊本・宇土道路につきましては,笹原地区取得用地管理工事海路口地区取得用地管理工事の2件で契約締結がなされております。 次に,宇土道路につきまして,用地取得関係では,平成30年度からの繰越事業として平成30年度国道57号宇土道路外用地関係図書等作成業務,平成30年度国道57号宇土道路外補償説明等業務の2件で工期の延長が行われております。 次に,調査設計では,令和元年度国道57号宇土道路網津地区外事業損失事前調査業務,令和元年度国道57号宇土道路外物件調査等業務の2件で契約締結がなされております。これらの業務は,網田地区,網津地区での工事用道路築造に伴う家屋等の事前調査,網田地区の土地買収に伴う立木等の補償物件調査を行うものです。 最後に,工事につきましては,令和元年度宇土道路外改良工事,熊本57号城塚橋下部工(A2)外工事,熊本57号上網田橋下部工(A2)外工事,熊本57号網津地区工事用道路工事の4件で契約締結がなされております。 以上の報告を踏まえ,委員会で論議されました主な内容を御報告いたします。 まず,委員から「熊本・宇土道路の事業進捗率が昨年度末から1%しか増えていない。熊本市側の工事の進捗率はどのくらいか。」との質疑があり,執行部から「以前にも国土交通省に確認を行ったが,熊本・宇土道路全体の事業進捗率の把握は行っているが,熊本市側のみの進捗率は把握していないという回答があっている。」との答弁がございました。それに対し,委員から「城塚インターまでの工事の進捗はある程度,目に見えて分かるが,熊本市側は目に見えないため分かりづらい。今後も,事業計画,進捗状況については情報収集に努めてほしい。」との要望がありました。 次に,委員から「宇土道路の用地進捗率について,これは面積ベースと地権者ベースのどちらで算出されているのか。」との質疑があり,執行部から「面積ベースの算出になる。」との答弁がありました。それに対し,委員から「用地を地権者数でみた場合の進捗状況を確認していただきたい。」との要望がありました。 また,委員から「網津地区の工事用道路築造に当たり,県道の拡幅工事が10月から始まっているが,通学をされる学生の安全や一般車両の通行に配慮していただくよう,業者への注意喚起を行ってほしい。」との要望がありました。 最後になりますが,当委員会としましては,今後も執行部と共に,熊本・天草幹線道路の一日も早い全線開通を目指して,取り組んでまいりたいと思います。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員会のこれまでの中間報告を終わります。 ○議長(柴田正樹君) 地域高規格道路促進等対策特別委員長の中間報告は終わりました。 これより,ただいまの特別委員長の中間報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員長の中間報告を終了いたします。             -------○------- △日程第2 各常任委員長報告 ○議長(柴田正樹君) 日程第2,去る12月4日の本会議において,各常任委員会に付託いたしました,市長提出議案第77号から議案第105号までの29件,並びに請願・陳情につき,審査の経過と結果について,それぞれ報告があっておりますので,これを一括して議題といたします。 順次,各常任委員長の報告を求めます。 総務市民常任委員長,平江光輝君。 ◆総務市民常任委員長(平江光輝君) 皆さん,おはようございます。 ただいまから,総務市民常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月9日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係7議案,予算関係5議案,その他2議案の合計14議案と陳情1件であります。 まず,議案第77号,宇土市会計年度任用職員の給与等に関する条例について。これは,地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴い,会計年度任用職員の給与等に関し必要な事項を定めるため,条例を制定するものであります。 次に,議案第78号,地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例について。これは,地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,臨時職員及び非常勤職員の任用及び勤務条件に関する事項等について所要の整備を行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第86号,成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例について。これは,成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い,欠格条項に関する事項等について所要の整理を行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第87号,熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び規約の一部変更について。これは,熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務を変更し,規約を変更する必要があるため,地方自治法第290条の規定により,議会の議決を求めるものであります。 次に,議案第88号,辺地総合整備計画の変更について。これは,辺地に係る総合整備計画を変更するため,辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条の規定により,議会の議決を求めるものであります。 次に,議案第91号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)について。当委員会所管の主なものを申し上げます。 まず,議会費では,タブレット端末導入事業として576万5千円,議会ICT化事業として27万3千円を増額するものであります。 次に,総務費では,ポケットパーク整備事業として50万円,基幹系電算システム経費として933万3千円を増額するものであります。 次に,衛生費では,廃棄物減量化対策経費として210万円を増額,清掃総務費一般経費として590万7千円を減額するものであります。 次に,消防費では,常備消防費として250万6千円を増額,消防本部・北消防署建設事業として9,265万6千円,島山防災広場等整備事業として2,025万1千円を減額するものであります。 また,行政文書配送業務委託に要する経費については,債務負担行為の追加を行っております。 そのほか,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第92号,令和元年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について。当委員会所管の主なものとしましては,国民健康保険システム改修委託料として231万1千円,一般被保険者保険税還付金として175万2千円を増額するものであります。 次に,議案第95号,宇土市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例について。議案第96号,宇土市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について。議案第97号,宇土市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例について。これら3議案は,市議会議員,市長,副市長及び教育長の期末手当について,国家公務員特別職の職員の給与改定等に関する人事院勧告に準じるため,条例を改正するものであります。 次に,議案第98号,宇土市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について。これは,国家公務員一般職の職員の給与改定等に関する人事院勧告に準じるため,条例を改正するものであります。 次に,議案第99号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第6号)について。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正となっております。 次に,議案第100号,令和元年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について。補正額は20万円を増額するもので,補正後の総額は44億3,120万4千円であります。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正であります。 次に,議案第103号,令和元年度宇土市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について。補正額は8万円を増額するもので,補正後の総額は4億3,778万1千円であります。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正であります。 以上が,総務市民常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案の審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案第77号,宇土市会計年度任用職員の給与等に関する条例について。委員から「会計年度任用職員制度の導入により,令和5年度には,令和元年度の予算額と比較して約2億円の増額影響があると試算されている。現在,非常勤職員は何名いるのか。」との質疑があり,執行部から「現在,非常勤職員は約190名である。予算見込額については200名で試算している。」との答弁がありました。続いて,委員から「会計年度任用職員に退職手当の支給はあるのか。」との質疑があり,執行部から「退職手当の支給は,フルタイムの会計年度任用職員のみ対象となる。」との答弁がありました。それに対して,委員から「フルタイムの会計年度任用職員は何名くらいになる予定なのか。」との質疑があり,執行部から「選挙の時期や税の申告の時期など短期間の任用をすることはあるが,退職手当支給の対象となるフルタイムの会計年度任用職員の任用は予定していない。」との答弁がありました。 次に,議案第91号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)について。委員から「今年7月の参議院選挙から,花園コミュニティセンターに期日前投票所を増設しているが,今後,期日前投票所を増設する予定はないのか。」との質疑に対し,執行部から「来年3月の県知事選挙で,宇土シティモール内に期日前投票所の設置を検討している。」との答弁がありました。 次に,委員から「法人市民税等の還付件数の増加の要因は,景気が少しずつ落ち込んでいるからなのか。」との質疑があり,執行部から「熊本地震からの復興需要の影響もあり,熊本県の法人の景気が一時的に上昇した。それに伴い,平成29年度の法人市民税額が上がり,平成30年度の予定納税額も上がったため,法人市民税の還付の件数が増えている。一時的に上昇した納税額が通常に戻ったということで,特に景気が落ち込んでいるわけではないと考えている。」との答弁がありました。 次に,生ごみ収集について。執行部から「今年の3月まで生ごみの堆肥化を委託していた業者が受け入れを休止されてから,現在も再開の目途が立っていない。また,近隣に同様の施設も存在しないことから,生ごみの収集は中止し,今後は,各家庭で生ごみの減量化を促すため,生ごみ処理機の購入に対する補助制度の創設を検討している。」との報告がありました。それに対して,委員から「生ごみ処理機の補助制度は必要だと思う。近隣自治体でも実施しているところがあると思うが,宇土市ではどういった生ごみ処理機に対する補助を検討しているのか。」との質疑があり,執行部から「生ごみを乾燥させて減量化する電気式のものや,生ごみなどの有機物を微生物で分解発酵し堆肥化するコンポストなどに対しての補助を検討している。」との答弁がありました。それに対して,委員から「市街地に住む家庭では,庭や畑がないところも多いため,堆肥が必要ない家庭もある。市民の方それぞれの生活環境に対応した生ごみ処理機に対する補助制度を検討し,今後もごみの減量化に努めてほしい。」との意見がありました。 次に,宇土市庁舎建設工事に係る発注方針(案)について。執行部から「宇土市一般競争入札参加資格審査会において,入札方法,工事種別等について協議を実施し発注方針(案)を作成した。今後は入札に参加する業者の施工実績や,配置技術者の資格等を同審査会において協議し,令和2年3月に発注方針・公告内容の決定を行う予定である。」との報告がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,議案第95号,第96号,第97号,第99号については賛成多数,その他の議案は全会一致で原案のとおり可決いたしました。 次に,請願・陳情につきまして御報告申し上げます。 令和元年陳情第2号「2019年原水爆禁止国民平和大行進への支持・賛同のお願い」については,継続審査といたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,総務市民常任委員会の報告を終わります。 ○議長(柴田正樹君) 総務市民常任委員長の報告は終わりました。 次に,経済建設常任委員長の報告を求めます。 経済建設常任委員長,宮原雄一君。 ◆経済建設常任委員長(宮原雄一君) おはようございます。 ただいまから,経済建設常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月5日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係3議案,予算関係6議案,その他1議案の合計10議案であります。 まず,議案第78号,地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例について。これは地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,臨時職員及び非常勤職員の任用及び勤務条件に関する事項等について所要の整備を行うため,条例を改正するものです。 次に,議案第82号,宇土市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例について。これは特定公共賃貸住宅の管理の開始後20年間を限度としている家賃の減額について,さらに2年間延長して行うことができることとするため,条例を改正するものです。 次に,議案第83号,宇土市水道事業給水条例の一部を改正する条例について。これは,水道法施行令の改正に伴い,条例を改正するものです。 次に,議案第90号,指定管理者の指定について。これは,指定管理者を指定する必要があるので,地方自治法第244条の2第6項の規定により,議会の議決を求めるものであります。対象となる施設は宇土マリーナ物産館で,指定管理候補者株式会社グッドスタッフ,指定の期間は令和2年4月1日から令和7年3月31日までであります。 次に,議案第91号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)について。当委員会所管の主なものを申し上げます。 まず,農林水産業費では,緊急自然災害防止対策事業林地崩壊防止事業)246万4千円,緊急自然災害防止対策事業農村集落整備単独事業)500万円の増額補正であります。 次に,商工費では,マイナポイント推進事業188万9千円を増額するものであります。 次に,土木費では,被災宅地復旧支援事業(平成28年熊本地震復興基金)8,163万8千円,国県営道路整備事業経費1,055万2千円を増額するものであります。 次に,災害復旧費では,震災対策事業(土木課:道路単独過年度災害分)565万2千円,9月22日台風災害対策経費(都市整備課分)157万1千円を増額するものであります。 また,緊急自然災害防止対策事業林地崩壊防止事業),緊急自然災害防止対策事業農村集落整備単独事業)など13事業については,年度内の事業完了が困難であることから繰越明許費の設定を行っており,水産物供給機能保全事業など2事業に要する経費については,債務負担行為の設定を行っております。 なお,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第93号,令和元年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)について。補正額は30万円を増額するもので,補正後の総額は1億4,780万9千円であります。これは,時間外手当の不足に伴う人件費の増加による増額補正となっております。 次に,議案第99号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第6号)について。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正となっております。 次に,議案第101号,令和元年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算(第4号)について。補正額は11万円を増額するもので,補正後の総額は1億4,791万9千円であります。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正となっております。 次に,議案第104号,令和元年度宇土市水道事業会計補正予算(第2号)について。補正額は15万円を増額するもので,補正後の総額は4億7,374万7千円であります。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正となっております。 次に,議案第105号,令和元年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第2号)について。補正額は34万円を増額するもので,補正後の総額は9億4,999万7千円であります。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正となっております。 以上が,経済建設常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案第90号,指定管理者の指定について。委員から「指定管理候補者グッドスタッフはどういう会社か。」との質疑があり,執行部から「主な業務は指定管理の受託事業やビルメンテナンス事業アウトソーシング事業業務コンサルタントである。具体的には大牟田市の道の駅や,南関町のふるさとセンター等複数の施設の指定管理を受託している。」との答弁がありました。 続けて,委員から「現在の指定管理者が来年の3月までとなるため,残りの期間で在庫を抱えないよう仕入れ方針を変え,仕入れの停止や抑制等を行っているため現場スタッフは混乱していると聞いたが把握しているか。」との質疑があり,執行部から「確認していない。今まで同様,取引はなるべく続けるようお願いしている。議会の議決後に協議の場を設け,引継ぎ等今後の調整を図るように予定している。」との答弁がありました。これに対して別の委員から「グッドスタッフと協定を結ぶに当たり,次回,管理者が替わったとしても契約が終了する年度の3月末までは,しっかりとした業務を行うよう協定内に盛り込むべきである。」との指摘が複数の委員からありました。 また,委員から「現在の指定管理者で従事している従業員はどうなるのか。」との質疑があり,執行部から「引き続き雇用を希望する従業員については,基本的に継続雇用する形になっており,今後,面接が行われる。」との答弁がありました。 次に,議案第82号,宇土市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例について。委員から「家賃の減額をなぜ2年延長としたのか。」との質疑があり,執行部から「契約家賃の8万4,300円から収入に応じて減額する家賃となっているが,契約家賃が管理開始から20年目となることから,周辺の現状等を考慮して今後2年間の間に契約家賃の見直しを行うための延長である。」との答弁がありました。 次に議案以外で,委員から「うと産業祭が中止になった経緯は。」との質疑があり,執行部から「商工会からの話では,イベントで使用するテントを例年お願いしているリース業者と口約束でお願いしていたが,急遽キャンセルとなった。その後,ほかのリース業者数社と打ち合わせをしたが,費用面で折り合いがつかなかった。また,実行委員会でのテント設置も検討したが,会場予定地である宇土シティモール駐車場の路面がアスファルトのため固定させることが難しく,専門業者以外での設置が困難なことから中止となった。」と答弁がありました。委員からは「来年以降,テントの料金に合わせ市からの補助金を上げるのか,又は開催場所を変えることになるのか。」との質疑があり,執行部から「商工会とは他のイベントとの合同開催も含め協議している。」との答弁がありました。 ほかに委員から,水道料金の統合・改定について「4月から水道事業が統合し,水道料金が変わるが進捗状況は。」との質疑に対し,執行部から「システムの改修準備をしているところである。」との答弁があり,委員から「単価等が変わってくるので間違いのないよう対応してほしい。」との要望がありました。 次に,地籍調査誤り修正の進捗及び今後の予定について,執行部から説明がありましたので報告します。 「今年度においては,平成21年度及び平成23年度調査分の計17字の再調査を実施しており,10月末までにひととおり現地立会いを完了し,筆界が確定したところから測量を行っている。また,現地立会い時に筆界が決まらず保留となった筆については,現在,再立会いを行っている。再立会いは12月中の完了を見込んでおり,順次,測量に入り,年度末までに,地籍図・地籍簿等を作成する予定である。」との報告を受けました。 以上が,論議されました主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で原案のとおり可決いたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,経済建設常任委員会の報告を終わります。 ○議長(柴田正樹君) 経済建設常任委員長の報告は終わりました。 次に,文教厚生常任委員長の報告を求めます。 文教厚生常任委員長,西田和徳君。 ◆文教厚生常任委員長(西田和徳君) おはようございます。 ただいまから,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案について,去る12月6日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係7議案,予算関係5議案,その他1議案の合計13議案と陳情1件であります。 まず,議案第78号,地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例について。これは,地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い,臨時職員及び非常勤職員の任用及び勤務条件に関する事項等について所要の整備を行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第79号,宇土市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について。これは,災害弔慰金の支給等に関する法律等の改正に伴い,条例を改正するものであります。 次に,議案第80号,宇土市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。これは,特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部を改正する内閣府令の公布について,官報正誤による訂正があったことに伴い,所要の規定の整備を行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第81号,宇土市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。これは,国の家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の改正に伴い,条例を改正するものであります。 次に,議案第84号,宇土市立幼稚園一時預かり保育条例の一部を改正する条例について。これは,一時預かり保育の実施時間の延長に伴い,一時預かり保育料を変更するため,条例を改正するものであります。 次に,議案第85号,宇土市入学準備祝金給付基金条例の一部を改正する条例について。これは,支援が必要な低所得世帯の者を受給者とする要件の見直しを行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第86号,成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例について。これは,成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い,欠格条項に関する事項等について所要の整理を行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第89号,財産の譲与について。これは,財産を譲与するため,地方自治法第96条第1項第6号の規定により,議会の議決を求めるものであります。 次に,議案第91号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)について。当委員会所管の主なものについて申し上げます。 民生費では,震災対策事業(復興支援係分)として850万円,保育所運営費負担経費として735万5千円を増額するものであります。 衛生費では,妊娠・出産包括支援事業経費として106万2千円,母子保健情報連携システム改修事業経費として115万5千円を増額するものであります。 教育費では,市民会館耐震改修事業経費として4,578万6千円,東京オリンピック聖火リレー実施経費として974万7千円を増額するものであります。 災害復旧費では,震災対策事業(文化課分)として1,017万2千円を増額するものであります。 また,子ども・子育て支援整備事業など7事業については,年度内の事業完了が困難であることから繰越明許費の設定を行い,障害者虐待防止対策支援業務委託など10事業に要する経費については債務負担行為の設定を行っております。 そのほか,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第92号,令和元年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について。当委員会所管のものとしましては,特定健康診査等業務委託及び人間ドック等業務委託に要する経費について債務負担行為の設定を行っております。 次に,議案第94号,令和元年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第3号)について。補正額は119万3千円を増額するもので,補正後の総額は37億7,449万7千円であります。これは,介護給付費返還等請求事件に係る弁護士委託料等の増額補正であります。 次に,議案第99号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第6号)について。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正であります。 次に,議案第102号,令和元年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第4号)について。補正額は33万円を増額するもので,補正後の総額は37億7,482万7千円であります。これは,人事院勧告に伴う人件費の増額補正であります。 以上が,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案の審査の過程において論議されました主なものを御報告します。 まず,議案第84号,宇土市立幼稚園一時預かり保育条例の一部を改正する条例について。委員から「一時預かり保育時間を,現在の午後4時から午後6時に延長する理由は何か。」との質疑があり,執行部から「なるべく多くの子どもたちに入園していただけるように時間を延長するものである。」との答弁がありました。また,別の委員から「今回の改正で,保護者の利用料負担がかなり増えるのではないか。」との質疑があり,執行部から「幼児教育・保育無償化の対象となる園児については,当然無償となるため負担増にはならない。現在,一時預かり保育を利用されている大部分は無償化の対象となる園児であるが,無償化の対象となっていない園児の保護者については,若干の負担増となる。」との答弁がありました。 次に,議案第89号,財産の譲与について。委員から「旧新松原仮設団地の集会所を新松原区に譲渡するということだが,今後の維持管理は行政区で行うのか。」との質疑があり,執行部から「行政区で行っていただく。建物が立っている土地は市有地であるため,土地の使用料は市に納めてもらうこととなる。」との答弁がありました。 次に,議案第91号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)について。委員から「母子保健情報連携システムは,マイナンバーを使用するとの説明があったが,具体的にどういった事業なのか。」との質疑があり,執行部から「宇土市から他市町村へ転出,又は他市町村から宇土市へ転入された場合に,これまでは妊婦健診や乳幼児健診の情報を紙媒体でやり取りしていたが,マイナンバーを登録してもらうことで,データでのやり取りが可能となるものである。」との答弁がありました。 次に,委員から「東京オリンピック聖火リレー実施に伴う熊本県実行委員会への負担金974万7千円が計上されているが,聖火リレーを実施しない市町村は支払う必要はないのか。」との質疑があり,執行部から「聖火リレー実施に伴う負担金であり,実施しない市町村は負担しない。」との答弁がありました。また,委員から「負担金として約1,000万円は高いと思うが,何にそんなに費用が掛かるのか。」との質疑があり,執行部から「大部分が警備に掛かる経費となっている。」との答弁がありました。また,ほかの委員からは「宇土市内の各地区を全部回るのであれば,まだ理解できるが。」という意見や「リレー走者も公募の人が多く,宇土市民が何人走るかも分からないのに費用負担が大きいのではないか。」など様々な意見が出されました。 以上が,論議された主な内容であります。本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で全て原案のとおり可決いたしましたが,議案第91号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)についての採決に当たっては,「熊本地震からの復旧・復興の途上にある本市で聖火リレーを行うことは,市民に夢や感動,活力を与えるものであり,実施そのものは意味のあるものである。しかし,必要な費用が高額であるため,熊本県から実施の依頼があった時点で,事業内容や事業費等について情報収集を行い,実施についての検討をすべきであった。」ということで全委員の意見が一致しました。 次に,請願・陳情につきまして,御報告申し上げます。 令和元年陳情第4号「介護施設の人員配置基準の引き上げのため国に対し意見書の提出を求める陳情書」については,全会一致で継続審査といたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,文教厚生常任委員会の報告を終わります。 ○議長(柴田正樹君) 文教厚生常任委員長の報告は終わりました。 以上で,各常任委員長の報告は全部終了いたしました。 これから,各常任委員長の報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。 18番,福田慧一君。 ◆18番(福田慧一君) 提案されている議案の中で6議案に反対をいたします。 議案第84号,宇土市立幼稚園一時預かり保育条例の一部を改正する条例についてであります。これは幼稚園での一時預かりと休業日の預りで,利用料の一部を増額するものであります。10月から幼児教育・保育が一部無償化され,負担軽減がされる中で,別の項目で利用料を増額するのは反対であります。 次に,議案第90号,指定管理者の指定について。これは,宇土マリーナ物産館の管理運営を株式会社グッドスタッフに委託するものでありますが,利益を目的とする株式会社に管理を委託するのは反対であります。JAや漁協,出荷組合などが協力をし,運営管理に当たり,より多くの地元産の物品を出荷できるように努力すべきとの立場から反対をいたします。 次に,議案第95号,宇土市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例について。議案第96号,宇土市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について。議案第97号,宇土市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例について。この3議案については関連しておりますので,合わせて意見を述べます。厳しい財政が続く中で,市庁舎をはじめ,公共施設の復旧にも多くの財源が必要であります。年金生活者も年金は減る中で,介護保険料や後期高齢者医療保険料など負担は増え,10月からは消費税が10%に引き上げられ,生活はより厳しい状態に置かれる中では,議員や市長等の期末手当の一部引き上げは見送るべきとの立場から反対をいたします。 次に,議案第99号,令和元年度宇土市一般会計補正予算(第6号)についてであります。これは,議員や市長等の期末手当の一部が計上されており,削減すべきとの立場から反対し,討論を終わります。 ○議長(柴田正樹君) ほかに討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。議案第77号から議案第83号までの7件についてを一括して採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)
    ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第77号から議案第83号までの7件については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第84号について採決したいと思います。 ただいまの文教厚生常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 賛成議員多数です。 よって,議案第84号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第85号から議案第89号までの5件についてを一括して採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第85号から議案第89号までの5件については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第90号について採決したいと思います。 ただいまの経済建設常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 賛成議員多数です。 よって,議案第90号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第91号から議案第94号までの4件についてを一括して採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第91号から議案第94号までの4件については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第95号について採決したいと思います。 ただいまの総務市民常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 賛成議員多数です。 よって,議案第95号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第96号について採決したいと思います。 ただいまの総務市民常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 賛成議員多数です。 よって,議案第96号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第97号について採決したいと思います。 ただいまの総務市民常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 賛成議員多数です。 よって,議案第97号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第98号について採決したいと思います。 ただいまの総務市民常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第98号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第99号について採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 賛成議員多数です。 よって,議案第99号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第100号から議案第105号までの6件についてを一括して採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第100号から議案第105号までの6件については,原案のとおり可決されました。             -------○------- △日程第3 請願・陳情について ○議長(柴田正樹君) 日程第3,請願・陳情についてを議題といたします。 まず,各常任委員長の報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。令和元年陳情第2号及び陳情第4号の2件についてを一括して採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は継続審査であります。委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,令和元年陳情第2号及び陳情第4号の2件については,委員長報告のとおり継続審査と決定いたしました。             -------○------- △日程第4 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について ○議長(柴田正樹君) 日程第4,委員会の閉会中の継続審査並びに調査についてを議題といたします。 各常任委員長,議会運営委員長から,現在,委員会において審査中の事件並びに所管事務調査について会議規則第72条の規定により,議席に配布しております閉会中の継続審査並びに調査の申し出があっております。 お諮りいたします。 各常任委員長,議会運営委員長から申し出のとおり,閉会中の継続審査並びに調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,各常任委員長,議会運営委員長から申し出のとおり,閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。 次に,日程についてお諮りいたします。 本日,市長より議案第106号及び諮問第2号,また,議員提出として発議第3号の以上3件が新たに追加上程されております。 この際,本日の日程に追加し,議題といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,本日の日程に追加し,議題とすることに決定いたしました。             -------○------- △日程第5 議案第106号 宇土市固定資産評価審査委員会の委員の選任について △日程第6 諮問第2号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて ○議長(柴田正樹君) 日程第5 議案第106号,宇土市固定資産評価審査委員会の委員の選任について,及び日程第6,諮問第2号,人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについてを一括して議題といたします。 市長の提案理由の説明を求めます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 追加提出しております案件について,御説明を申し上げます。 議案第106号,宇土市固定資産評価審査委員会の委員の選任について。これは,宇土市固定資産評価審査委員会の委員の任期が,令和元年12月31日で満了となりますので,新たに委員を選任するため,地方税法第423条第3項の規定により,議会の同意を求めるものであります。 後任の委員には,甲斐正信さんを選任したいので,何とぞ,御同意いただきますようお願いいたします。 続きまして,諮問第2号,人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて。これは,人権擁護委員の任期が令和2年3月31日で満了となりますので,新たに委員の候補者を推薦するため,人権擁護委員法第6条第3項の規定により,議会の意見を求めるものであります。 後任の委員の候補者には,山本多美男さんを推薦したいので,何とぞ,原案どおり答申いただきますようお願いいたします。 ○議長(柴田正樹君) 市長の提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております議案第106号及び諮問第2号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの議案第106号及び諮問第2号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 議案第106号について,原案のとおり同意することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 全員賛成です。 よって,議案第106号については,原案のとおり同意することに決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 諮問第2号について,原案のとおり答申することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 全員賛成です。 よって,諮問第2号については,原案のとおり答申することに決定いたしました。             -------○------- △日程第7 発議第3号 宇土市小規模企業振興基本条例について ○議長(柴田正樹君) 日程第7,発議第3号,宇土市小規模企業振興基本条例についてを議題といたします。 この際,提出者の説明を求めます。 9番,平江光輝君。 ◆9番(平江光輝君) うとしせい会の平江でございます。発議第3号「宇土市小規模企業振興基本条例」について,提出者を代表して提案理由の説明をいたします。 まず,本条例の対象となる小規模企業者とは,中小企業基本法に定めがありますが,中小企業の中でも規模が小さく,一般的に零細企業と呼ばれるような従業員20人以下,商業・サービス業については従業員5人以下の事業者のことをいいます。 宇土市では,平成26年に宇土市中小企業振興基本条例を制定し,中小企業の振興に取り組んでいるところですが,提案しております条例は,宇土市の中小企業の約9割を占める小規模企業について,振興のための基本理念や基本的施策等を定めることで成長発展を促進し,地域経済の活性化と市民生活の向上に寄与することを目的とするものであります。 今後,宇土市が更なる成長をしていくためには,小規模企業の成長発展が必要不可欠であります。 議員各位におかれましては,趣旨を御理解いただき,御賛同賜りますようお願い申し上げまして,提案理由の説明とさせていただきます。 ○議長(柴田正樹君) 提出者の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま,議題となっております,発議第3号については,会議規則第36条第3項の規定により,委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第3号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(柴田正樹君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 発議第3号について,原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(柴田正樹君) 全員賛成です。 よって,発議第3号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。 以上で,今定例会の日程は全部終了いたしました。 これをもって,令和元年12月宇土市議会定例会を閉会いたします。             -------○-------                午前11時20分閉会 ○議長(柴田正樹君) 閉会に当たりまして,一言御挨拶を申し上げます。 去る11月28日に招集されました今定例会は,11名の議員が一般質問を行い,議員発議で政策的条例が制定されるなど,いつもにも増して活発な定例会となりましたが,議員各位並びに執行部の皆様の御協力によりまして,本日ここに無事閉会の運びとなりましたことに厚くお礼を申し上げます。 最後に,閉会に当たりまして,市長から御挨拶がございます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 閉会に当たりまして,一言御礼を申し上げます。 今定例会には,補正予算案をはじめ,多数の重要案件を御提案しましたが,慎重な御審議により,全て原案どおりに御決定をいただき,心から感謝申し上げます。 また,会期中に議員の皆様からいただきました御意見,御要望そして御指摘いただきましたことにつきましては,十分にこれを尊重し,可能なものは直ちに措置を講じるとともに,できる限り今後の市政運営に反映してまいる所存でございます。 また,本定例会において,議員発議により,小規模企業の振興発展,並びに地域経済の活性化等を図る宇土市小規模企業振興基本条例が制定されました。 小規模企業は,本市にも多数ございますが,地域経済や市民の雇用を支え,本市の発展に大きく貢献していただいております。この条例の制定により,今後,小規模企業や商工会等と更なる連携を図り,小規模企業の振興発展等に向けた様々な施策を推進してまいりたいと考えております。 さて,今月1日,「宇土市史跡巡りウォーク~はじめの一歩!血管若返り大作戦~」と題し,宇土市役所をスタート・ゴール地点とする約7キロメートルのウォーキング大会を開催しました。 これは,第6次宇土市総合計画前期基本計画に掲げる健康づくりの推進を図るため,本年4月に,本市,宇土市商工会及び全国健康保険協会熊本支部において,健康づくり推進包括協定を締結しましたが,この3者連携による健康増進の取組の一環として実施したものでございます。 当日は,スタート直後から汗ばむような晴天の中,参加された約160名の方々は,小西行長公にゆかりのある宇土城跡のほか,旧高月邸や轟水源など,宇土の歴史や文化にふれながら,約2時間半のウォーキングを堪能されました。 参加された皆様には,御家族や御友人と楽しみながら,心身の健康づくりに取り組んでいただけたのではないかと思っております。 また,参加者の中には,市外の方々も多数おられたことから,本市の魅力ある歴史と名所を身近に感じていただく大変良い機会にもなりました。 これを機に,今後さらに市民の皆様が,自ら健康づくりを実践できるようなまちづくりを目指すとともに,本市の歴史的・文化的観光資源を積極的に情報発信し,多くの方々に本市の魅力を知っていただけるような取組を進めてまいりたいと考えております。 議員の皆様におかれましては,今後共,様々な機会を通じて,本市の健康増進の取組などに御協力いただきますようよろしくお願いいたします。 次に,新聞報道等で御承知のことと思いますが,本市出身の正代関が先の大相撲九州場所において,幕内で自己最高に並ぶ11勝という好成績を収められ,3年ぶり3度目の敢闘賞に輝きました。連日,正代関らしい取組で,会場はもちろんのこと,観戦する私たちも元気をもらいました。先月28日に,受賞報告に来庁された際には,来場所への意気込みも強く感じられました。今後の更なる躍進を期待しているところであります。 今年も残すところ2週間余りとなりました。議員の皆様におかれましては,年末と新年を迎える準備等でお忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。これから日に日に寒さが厳しくなってまいりますので,健康管理に十分留意され,御家族揃って健やかに新年を迎えられますよう心から御祈念申し上げます。 最後になりましたが,市政の運営に対して,多大なる御理解そして御協力を賜りましたことに深く感謝を申し上げ,御礼とさせていただきます。 ありがとうございました。 ○議長(柴田正樹君) これをもって終了いたします。誠にありがとうございました。             -------○-------                午前11時25分終了地方自治法第123条第2項の規定により署名する。  令和  年  月  日          宇土市議会議長  柴田正樹          宇土市議会議員  宮原雄一          宇土市議会議員  藤井慶峰         令和元年12月宇土市議会定例会議決結果一覧(決算認定分) [市長提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  議案  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第53号 |平成30年度宇土市一般会計歳入歳出決算の認定につ | 9月5日 |11月28日| 原案認定 ||     |いて                       |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第54号 |平成30年度宇土市国民健康保険特別会計歳入歳出決 |   〃   |   〃   |  〃  ||     |算の認定について                 |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第55号 |平成30年度宇土市簡易水道事業特別会計歳入歳出決 |   〃   |   〃   |  〃  ||     |算の認定について                 |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第56号 |平成30年度宇土市北段原土地区画整理事業特別会計 |   〃   |   〃   |  〃  ||     |歳入歳出決算の認定について            |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第57号 |平成30年度宇土市介護保険特別会計歳入歳出決算の |   〃   |   〃   |  〃  ||     |認定について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第58号 |平成30年度宇土市漁業集落排水施設整備事業特別会 |   〃   |   〃   |  〃  ||     |計歳入歳出決算の認定について           |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第59号 |平成30年度宇土市後期高齢者医療特別会計歳入歳出 |   〃   |   〃   |  〃  ||     |決算の認定について                |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第60号 |平成30年度宇土市入学準備祝金給付基金特別会計歳 |   〃   |   〃   |  〃  ||     |入歳出決算の認定について             |      |      |     |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘         令和元年12月宇土市議会定例会議決結果一覧 [市長提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  議案  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第77号 |宇土市会計年度任用職員の給与等に関する条例について|11月28日|12月13日| 原案可決 |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第78号 |地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施|   〃   |   〃   |  〃  ||     |行に伴う関係条例の整備に関する条例について    |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第79号 |宇土市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正す|   〃   |   〃   |  〃  ||     |る条例について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第80号 |宇土市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運|   〃   |   〃   |  〃  ||     |営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につ|      |      |     ||     |いて                       |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第81号 |宇土市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を|   〃   |   〃   |  〃  ||     |定める条例の一部を改正する条例について      |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第82号 |宇土市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例につ|   〃   |   〃   |  〃  ||     |いて                       |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第83号 |宇土市水道事業給水条例の一部を改正する条例について|   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第84号 |宇土市立幼稚園一時預かり保育条例の一部を改正する条|   〃   |   〃   |  〃  ||     |例について                    |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第85号 |宇土市入学準備祝金給付基金条例の一部を改正する条例|   〃   |   〃   |  〃  ||     |について                     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第86号 |成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図|   〃   |   〃   |  〃  ||     |るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係|      |      |     ||     |条例の整理に関する条例について          |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第87号 |熊本県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及|   〃   |   〃   |  〃  ||     |び規約の一部変更について             |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第88号 |辺地総合整備計画の変更について          |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第89号 |財産の譲与について                |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第90号 |指定管理者の指定について             |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第91号 |令和元年度宇土市一般会計補正予算(第5号)について|   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第92号 |令和元年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第2|   〃   |   〃   |  〃  ||     |号)について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第93号 |令和元年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算(第3|   〃   |   〃   |  〃  ||     |号)について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第94号 |令和元年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第3号)|   〃   |   〃   |  〃  ||     |について                     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第95号 |宇土市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正|   〃   |   〃   |  〃  ||     |する条例について                 |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第96号 |宇土市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正す|   〃   |   〃   |  〃  ||     |る条例について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第97号 |宇土市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を|   〃   |   〃   |  〃  ||     |改正する条例について               |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第98号 |宇土市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正す|   〃   |   〃   |  〃  ||     |る条例について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第99号 |令和元年度宇土市一般会計補正予算(第6号)について|   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第100号|令和元年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第3|   〃   |   〃   |  〃  ||     |号)について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第101号|令和元年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算(第4|   〃   |   〃   |  〃  ||     |号)について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第102号|令和元年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第4号)|   〃   |   〃   |  〃  ||     |について                     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第103号|令和元年度宇土市後期高齢者医療特別会計補正予算(第|   〃   |   〃   |  〃  ||     |2号)について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第104号|令和元年度宇土市水道事業会計補正予算(第2号)につ|   〃   |   〃   |  〃  ||     |いて                       |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第105号|令和元年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第2号|   〃   |   〃   |  〃  ||     |)について                    |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第106号|宇土市固定資産評価審査委員会の委員の選任について |12月13日|12月13日| 原案同意 |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|諮問第2号|人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることに|   〃   |   〃   | 原案答申 ||     |ついて                      |      |      |     |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [議員提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  発議  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第3号|宇土市小規模企業振興基本条例について       |12月13日|12月13日| 原案可決 |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [報告]┌─────┬─────────────────────────────────────┬───────┐|  報告  |              件       名              |  報告月日  ||  番号  |                                     |       |├─────┼─────────────────────────────────────┼───────┤| 第19号 |専決処分の報告について                          | 11月28日 ||     | 専決第6号 損害賠償額の決定について                  |       |└─────┴─────────────────────────────────────┴───────┘         令和元年12月回定例会請願・陳情議決結果一覧 [継続審査になっていた陳情]┌──┬──────────────┬──────────────┬────┬────┬────┐|受理|   陳 情 の 件 名   |   陳情者の住所・氏名   |提案月日|議決月日|議決結果||番号|              |              |    |    |    |├──┼──────────────┼──────────────┼────┼────┼────┤|  |              |熊本市中央区神水1丁目14-41 |    |    |    ||  |              |2019年原水爆禁止国民平和大行|    |    |    ||令和|              |進熊本県実行委員会     |    |    |    ||元年|2019年原水爆禁止国民平和大行|代表委員          | R1.9.5 |R1.12.13|継続審査|| 2 |進への支持・賛同のお願い  |熊本県原水協 畠田ミツ子  |    |    |    ||  |              |熊本県被団協 長曽我部久  |    |    |    ||  |              |熊本県国公議長 紫垣雅英  |    |    |    ||  |              |熊本県労連議長 楳本光男  |    |    |    |└──┴──────────────┴──────────────┴────┴────┴────┘ [陳情]┌──┬──────────────┬──────────────┬────┬────┬────┐|受理|   陳 情 の 件 名   |   陳情者の住所・氏名   |提案月日|議決月日|議決結果||番号|              |              |    |    |    |├──┼──────────────┼──────────────┼────┼────┼────┤|令和|介護施設の人員配置基準の引き|熊本市中央区神水1-20-15-102 |    |    |    ||元年|上げのため国に対し意見書の提|熊本県医療労働組合連合会  |R1.11.28|R1.12.13|継続審査|| 4 |出を求める陳情書      |執行委員長 一二三 美香  |    |    |    |└──┴──────────────┴──────────────┴────┴────┴────┘...