46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-12-06 12月06日-01号

第2表債務負担行為補正として、庄内立川複合拠点施設行政ネットワーク構築業務委託料220万円は、納品に時間を要することから令和4年度内の契約とするため設定するものです。また、庄内農産物交流施設指定管理委託料1,230万円及び庄内淡水魚養殖施設指定管理委託料90万円は、令和7年度までの3ヵ年の指定管理委託料として、それぞれ設定するものであります。 続いて、5ページの方をお開きください。 

庄内町議会 2021-09-07 09月07日-01号

「第2表 債務負担行為補正は、各学区地区まちづくりセンター指定管理委託料など計9件を追加するものであります。 5ページにお移りください。「第3表 地方債補正」は、養護老人ホーム施設整備負担金臨時財政対策債の2件を変更し、地方債発行限度額を14億2,843万2,000円とするものです。 以上です。 ○議長 これより本案に対する質疑を行います。

庄内町議会 2021-06-08 06月08日-01号

「第2表 債務負担行為補正は、庄内災害経営安定対策資金令和2年12月からの新型コロナウイルス感染症対策資金)の利子補給金令和3年度分)他2件を追加するものです。 また、5ページに移っていただきまして、「第3表 地方債補正」は、町道整備事業及び橋梁長寿命化事業の2件を変更し、地方債発行限度額を14億8,940万円とするものです。 一般会計補正については以上でございます。

庄内町議会 2020-12-08 12月08日-01号

「第2表 債務負担行為補正は、中学校教科書採択替えによる教師用教科書教師用指導書及び指導資料購入庄内文化創造館指定管理委託料及び庄内社会体育施設指定管理委託料の3件を追加、5ページ「第3表 地方債補正」は、公共土木施設災害復旧事業1件の追加を行い、地方債限度額を13億86万円とするものでございます。 

鶴岡市議会 2020-09-24 09月24日-06号

第2表 債務負担行為補正でありますが、まず追加の2件につきましては、いずれも7月28日の大雨により被害を受けた農業者等が県の制度資金実質利子融資が受けられるよう、市と県が協調して利子補給を行うものであります。 上段の山形災害経営安定対策資金利子補給は、施設等復旧資金に係る融資であり、また下段の山形農林漁業天災対策資金利子補給は、資材購入などの運転資金に係る融資であります。 

庄内町議会 2020-09-01 09月01日-01号

「第2表 債務負担行為補正は、庄内災害経営安定対策資金令和2年の大雨被害対策資金利子補給金庄内農林漁業天災対策資金令和2年の大雨被害対策資金利子補給金及び庄内淡水魚養殖施設指定管理委託料の3件を追加。 5ページ、「第3表 地方債補正」は、臨時財政対策債1件の変更を行い、地方債限度額を12億9,296万円とするものでございます。 

庄内町議会 2020-06-09 06月09日-01号

「第2表 債務負担行為補正は、庄内災害経営安定対策資金令和2年の新型コロナウイルス感染症対策資金利子補給金の1件を追加。 5ページ。 「第3表 地方債補正」は、小学校及び中学校情報通信ネットワーク環境施設整備事業2件の追加と、町道整備事業橋梁長寿命化事業2件の変更を行い、地方債限度額を12億7,760万円とするものでございます。 以上でございます。

鶴岡市議会 2020-03-25 03月25日-07号

第3表、債務負担行為補正でありますが、中小企業緊急災害対策資金利子補給は、新型コロナウイルスの影響を受け、売上高が減少している事業者が県の融資制度による運転資金融資を受ける場合に、市と県が協調して利子補給を行い、実質利子化するものであり、令和12年度までの期間で記載の限度額により設定するものであります。  6ページをお開き願います。

庄内町議会 2019-12-10 12月10日-01号

第2表債務負担行為補正庄内農産物交流施設指定管理委託料庄内淡水魚養殖施設指定管理委託料庄内災害経営安定対策資金利子補給補助金庄内カートソレイユ最上川指定管理委託料小学校教科書採択替えによる教師用教科書教師用指導書及び指導資料購入の5事業追加するものであります。 5ページをご覧ください。 

庄内町議会 2019-09-03 09月03日-01号

第2表、債務負担行為補正庄内中小企業緊急災害対策利子補給金の1事業追加。第3表、地方債補正臨時財政対策債事業変更を行い、地方債限度額を23億6,201万4,000円とするものでございます。また、人件費に係る補正予算給与費明細書については巻末に添付しておりますので、ご覧いただきたいと思います。以上説明を終わります。 ○議長 これより本案に対する質疑を行います。

庄内町議会 2019-06-11 06月11日-01号

第2表 債務負担行為補正は、庄内町子育て応援住宅借上料について廃止するものでございます。なお、本事業につきましては、改めて平成31年度補正予算(第1号)に追加計上しているところでございます。 以上で説明を終わります。 ○議長 これより本案に対する質疑を行います。 ございませんか。     (「なし」の声あり) ○議長 おはかりします。

庄内町議会 2019-03-05 03月05日-01号

第3表 債務負担行為補正は1事業追加。 5ページをご覧ください。 第4表 地方債補正は3事業追加と8事業変更を行い、地方債限度額を26億290万5,000円に変更するものでございます。また、人件費に係る補正予算給与費明細書については巻末に添付しております。 以上でございます。 ○議長 11時5分まで休憩します。         

庄内町議会 2018-12-11 12月11日-01号

第2表 債務負担行為補正は、庄内農業経営安定対策資金利子補給補助金追加庄内町子育て応援住宅借上料変更については期間変更を行うものでございます。 6ページをご覧ください。 第3表 地方債補正は、その他公共施設公用施設災害復旧費の1事業追加農林水産業施設災害復旧債公共土木施設災害復旧債の2事業変更を行い、地方債限度額を25億5,460万5,000円に変更するものでございます。 

鶴岡市議会 2018-09-28 09月28日-06号

第2表債務負担行為補正追加でありますが、2件とも大雨等により災害をこうむった農業用施設等復旧費支援として、県の2つの支援制度と協調して利子補給を行うものであり、山形農林漁業天災対策資金利子補給平成35年度まで、山形災害経営安定対策資金利子補給平成40年度までの期間融資残高に対する利子相当額限度として設定するものであります。  

庄内町議会 2018-09-04 09月04日-01号

第2表債務負担行為補正は、平成36年度までの庄内財務会計システム賃貸借限度額3,600万円と平成60年度までの庄内町子育て応援受託借上料限度額4億320万円の2事業追加設定するものでございます。 6ページをご覧ください。 第3表地方債補正は、4事業追加とし3事業変更を行い、地方債限度額24億9,490万5,000円に変更するものでございます。

庄内町議会 2018-03-06 03月06日-01号

また、第3表 債務負担行為補正は1事項を設定。 5ページをご覧ください。 第4表 地方債補正は、事業費確定等により、6事業について限度額変更を行い、1事業の廃止を行い、地方債限度額合計額を13億1,407万円とするものでございます。 以上で説明を終わります。 ○議長 これより本案に対する質疑を行います。 ◆11番(工藤範子議員) それでは、補正予算第7号について質問させていただきます。 

庄内町議会 2017-12-12 12月12日-01号

第2表、債務負担行為補正は、2事項を今回追加するものでございます。また、人件費に関わる補正予算給与費明細書につきましては、巻末に添付しておりますので、ご査収いただければと思います。 以上で説明を終わります。 ○議長 午後1時まで休憩します。                          (12時06分 休憩) ○議長 再開します。