56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

聞きたいのはまずこれは物損事故でしょう。道路上ですから。その物損事故の届け出は当然行ったと思いますが、それの確認。そして今想定でその時間帯においてそれしか、広域で考えられるのは、当町の除雪でしか考えられないと、その大きな看板にぶつけるようなものは、そういうことで断定したと、こういうことなのでしょう。推定したというのは。それをはっきりしたからこそ、払ったわけですから。

酒田市議会 2020-08-28 08月28日-01号

報第23号については、市立新堀小学校敷地内において、草刈り作業中に生じた飛び石が車両に当たった物損事故に関する損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により報告するものであります。 認第1号から認第9号までは、令和元年度の一般会計、6特別会計及び水道、下水道の各事業会計の決算の認定に係るものであります。 

天童市議会 2020-03-18 03月18日-04号

天童市立保育園設置条例の一部改正について第21 議第93号 天童児童館設置条例の一部改正について第22 議第94号 天童交通指導員設置条例の廃止について第23 議第95号 天童市営住宅条例の一部改正について第24 議第96号 天童市立公民館設置及び管理に関する条例の一部改正について第25 議第97号 山形市との間において締結した定住自立圏形成協定を廃止することについて(追加議案)第26 報第13号 物損事故

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

山居倉庫周辺については、交流人口を増加させる機能経済効果を波及させる機能民間のアイデアや資金を活用して整備・運営するため、酒田商業高校跡地整備に向けた事業者の募集及び選定を行うようでありますが、昨年12月、旧酒田商業高校の体育館の屋根が強風により飛散し、隣接する建物の雨どい及び車両に当たって物損事故が発生しております。 

酒田市議会 2020-02-25 02月25日-01号

報第1号については、令和元年11月1日に山形庄内総合支庁駐車場において、公用車ドアを開けた際に強風にあおられ、ドアが隣に駐車中の車両接触し、損傷させた物損事故に関する損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により報告するものであります。 

庄内町議会 2019-12-11 12月11日-02号

重大な事故で、今回は物損事故だけでしたが、これがほとんど車対車なんです。車対車でも大きな損害があるわけですから、やはりそこには将来信号機設置なり、そういうことも視野に入れた考えを持たなければ、道路管理者としては本当でないのではないかと思います。 

鶴岡市議会 2019-12-09 12月09日-04号

それで、先ほど踏み間違いによる事故についてでございますけれども、このことについては、人身事故というのは、ただの接触事故なのか、物損事故というんだか、人身事故なのか、その辺わかりますか。 ◎市民部長渡会悟) 申しわけございませんが、警察から発表されている資料ということで、事故件数ということで、人身なのか、物損なのかというところまでちょっと現時点把握してございません。

天童市議会 2019-09-06 09月06日-04号

天童手数料条例の一部改正について第27 議第36号 天童市民保養施設設置及び管理に関する条例の一部改正について第28 議第37号 天童児童館設置条例等の一部改正について第29 議第38号 天童地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について第30 議第39号 市町境界変更について第31 議第40号 市町境界変更に伴う財産処分に関する協議について(追加議案)第32 報第11号 物損事故

天童市議会 2019-08-21 08月21日-01号

討論表決9月5日木休会9月6日金午前10時本会議議場委員長審査報告 質疑討論表決 議事日程第1号              令和元年8月21日(水曜日)午前10時開会第1 会期決定第2 会議録署名議員指名第3 諸般報告 ア 議会事務処理状況報告         イ その他第4 報第9号 令和元年天童一般会計補正予算(第4号)の専決処分の承認を求めることについて第5 報第10号 物損事故

庄内町議会 2019-06-11 06月11日-01号

年度にも響ホール等での接触物損事故等ということで、今回8月からの業者委託を始めまして2回目の事故というふうに捉えております。内容的には事業主への指導ということであると思いますが、相手方の一時不停止という事故とはいえ、やはり生徒を乗せておってのスクールバス運行ということで、重大事故ということで再認識をしておるところであります。

酒田市議会 2019-02-25 02月25日-01号

報第3号については、平成30年5月25日に眺海の森さんさん駐車場内で発生した側溝の鉄製蓋による物損事故に関する損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により報告するものであります。 議第1号については、一般会計予算を16億3,635万1,000円増額し、予算総額を553億9,030万5,000円とするものであります。 

庄内町議会 2018-12-18 12月18日-04号

今回は物損事故ということでありますが、かつて人身事故も発生していることも事実であります。日常的には安全運行に努めていただくことは第一義的なものでありますが、以前からお話しているように、運転者の資格について、いわゆる、今度から民間になりましたので、そこまで求めるということはできないのかもしれませんが、通常であれば、第二種の免許を有して運転にあたるということが私は常識というふうに思っております。

天童市議会 2018-12-07 12月07日-01号

12月19日 12月20日水 木休会12月21日金午前10時本会議議場委員長審査報告 質疑討論表決 議事日程第1号             平成30年12月7日(金曜日)午前10時開会第1 会期決定第2 会議録署名議員指名第3 諸般報告 ア 議会事務処理状況報告         イ その他第4 報第11号 交通事故に係る損害賠償の額の決定についての専決処分報告について第5 報第12号 物損事故

酒田市議会 2018-09-21 09月21日-06号

交通事故や、あおり運転による被害、物損事故駐車場でのトラブルなど、自動車用車載機器であるドライブレコーダーの記録が証拠となり、事故トラブルを起こしたり巻き込まれた際の問題解決市民の安全・安心確保のために幅広く活用できるのではないかと考え、4点についてお伺いいたします。 ①としまして、公用車(るんるんバス、スクールバスを含む)への設置状況についてお伺いいたします。 

庄内町議会 2018-06-05 06月05日-01号

なので、この部分物損事故ということで、こちらの方は示談をしておるということです。先程の人身部分につきましては「運転者」になりますので、相手方が違うということを、この説明資料の中から読み取っていただきたいと思います。申し訳ございません、説明が悪かったのかもしれませんが、こういう内容になっておりますので、ご理解をいただきたいと思います。 ○議長 他にございませんか。

村山市議会 2016-12-06 12月06日-04号

さらには、楯岡小学校から旧13号線に進入するに、切通し方面から南進してくる車両に対して大変見通しが悪く、過去においても物損事故と言われた経緯がありました。 児童を通学させるということは、教職員はもとより、大倉地区楯岡地区からの保護者の通行も盛んになるということであります。 そこで、お伺いいたします。 私は6月議会においても、その危険度を質問いたしました。