735件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

127ページ、2項2目林業振興費では、森林環境譲与税を活用した事業として、12節森林経営管理制度調査業務委託料435万6,000円は、モデル地区を選定し意向調査を行うものです。また、森林資源解析業務委託料1,721万5,000円は、前年度実施した航空レーザ測量の成果をもとに森林経営管理制度の進捗を図るため森林資源解析を行います。 

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

(2) 林業の動向   ア 林業従事者林業所得     令和4年版「農林林業白書」によると、令和2年の全国の林家(保有山林面積が1ha以上の世帯)の数は約69万戸となっており、平成17年の約92万戸に比べ約23万戸減少している。また「林業経営体」数は約3.4万経営体で、平成17年の約20万経営体から大幅に減少している。     

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

林業は、森林環境譲与税を活用した事業として、民有林所有者を対象とした意識調査レーザー測量を実施し、森林管理状況の把握と森林資源情報の収集を行います。また、県や森林組合等協議会を設置し、後年度に予定している意向調査の足掛かりとなるモデル地区を選考します。 [重点2]「子育て・教育日本一まちづくり構想」についてでございます。 

庄内町議会 2021-09-21 09月21日-05号

あるいはこの過疎地域の例えば林業とか水産業は全く0円です。 この前風車の一般質問をさせていただきました。寄附金の活用です。1,200万円が20年間寄附金として町に入ってくるわけですが、その理由についてお聞きしましたらとりあえず林道整備だとお話がありました。その林道整備、それは要するに町が行うことになっているのでしっかりと行っていただかないといけないのです。

庄内町議会 2021-09-10 09月10日-04号

環境防災課長 大きく言えば庄内町の地域なのでという話にはなるわけですが、基本的にこれは林業部分が一番資する取り組み整備の中心ということになりますので、林業部分については余目地域にはありませんので立川地域というようなことで進めてきたということでございます。 ◆15番(石川保議員) 始めるのはこれからですので、11月の予定が12月になると聞いています。

庄内町議会 2021-09-09 09月09日-03号

それから、売電収入の1%にあたるその400万円ずつ3社1,200万円、町に寄附するということですが、なぜ1%としたのか、あるいは農林漁業分野、先程林業林道整備とかというお話もされましたが、具体的にどのような取り組みが考えられているのかどうか、あるいは還元される地域というのはどの辺りを指すのか、その辺について、これも簡潔に、簡潔にできるでしょう、答弁願います。

庄内町議会 2021-03-03 03月03日-02号

重点1]「産業活力日本一まちづくり構想」 産業としての農業林業、商業、工業、観光の各分野は、昨年度はコロナ禍によって、大きな打撃を受けた分野があります。今年度はウィズコロナ・ポストコロナとして、リアルタイムに今を生きる支援と、将来に向けた投資とをしっかりと繋ぎ合わせた経済対策景気対策を打ち出してまいりたいと思います。 

山形市議会 2020-12-04 令和 2年産業文教委員会(12月 4日 産業文教分科会・予算)

人件費》 1 議第78号 令和2年度山形一般会計補正予算  〇歳出 第5款労働費 第1項労働福祉費      第6款農林水産業費 第1項農業費(第1目〜第3目)、第2項林業費      第7款商工費 第1項商工費(第1目)      第10款教育費 第1項教育総務費、第2項小学校費(第1目)、第3項中学校費(第1目)、第4項高等学校費(第1目)、第6項社会教育費、第7項保健体育費(第1目・第3目

山形市議会 2020-09-18 令和 2年産業文教委員会( 9月18日 産業文教分科会・決算)

歳出 第6款農林水産業費 第2項林業費   森林整備課長から説明を受けた後、質疑に入った。その主なものは次のとおり。 ○阿曽隆委員   市産財利用拡大促進事業について、住宅着工件数のうち、県産材や市産材の使用割合はどうか。 ○森林整備課長   市内では、今年度に入り、400棟〜500棟の建築確認を行っているが、大手ハウスメーカー地元工務店割合は半々となっている。

鶴岡市議会 2020-09-03 09月03日-02号

ちょっとちっちゃめの中学校区ということではありますけれども、豊浦地区を思い浮かべますと、農業林業水産業もありますし、スキー場海水浴場人手不足で、先ほど1問目で質問しました自然体験事業なんかも結構、孟宗掘り体験なども取り組んでいますし、もちろんそれを含む観光業宿泊業や除雪や土木、あとは保育施設高齢者福祉施設なんかもありまして、季節ごとに年間を通じた派遣先、労力の需要という部分では十分にあるというふうに

庄内町議会 2020-09-01 09月01日-01号

11款1項農林水産業施設災害復旧費は、1目農業用施設災害復旧費で、農地農業用施設災害復旧工事600万円及び2目林業施設災害復旧費で、林道施設災害復旧工事260万円は、令和2年7月28日の豪雨災害にかかる復旧経費として補正するものでございます。 12款1項公債費の、1目元金54万4,000円及び2目利子1,347万円は、借入額や利率の変更により、それぞれ追加、減額するものでございます。 

村山市議会 2020-08-31 08月31日-01号

議第75号の一般会計補正予算は、農業施設及び林業施設災害復旧事業公共土木施設災害復旧事業公立学校施設災害復旧事業小学校及び中学校ICT環境整備事業などに15億1,506万8,000円を追加し、総額を180億2,916万9,000円とするものでございます。 これに対する歳入といたしましては、国庫支出金県支出金市債地方交付税をもって充てております。 

酒田市議会 2020-08-28 08月28日-01号

林業については、森林環境譲与税を活用して、森林管理適正化を図るためのモデル実証試験を行いました。また、令和元年6月1日にやまがた森の感謝祭2019が眺海の森で開催され、1,000人を超える皆様から御参加いただき、県民みんなで支える森づくりを推進いたしました。 水産業については、「いかのまち酒田」として、引き続き県外船の誘致を含め、イカ釣り船への支援を行いました。

山形市議会 2020-07-22 令和 2年産業文教委員会( 7月22日 産業文教分科会・予算)

阿曽 隆、田中英子、         川口充律、渡辺 元、須貝太郎 欠席委員    なし 当局出席者   商工観光部長農林部長教育部長関係課長等 委員長席    仁藤 俊 審査事項    1 議第67号 令和2年度山形一般会計補正予算      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1 議第67号 令和2年度山形一般会計補正予算  〇歳出 第6款農林水産業費 第2項林業