160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-09-06 09月06日-01号

◆3番(小野晴議員) No.4とNo.5なんですが、変更になっています。工事概要事業の進捗を図るために増工するもの、両方同じような内容が書いてあるんですが、なかなか変更契約のときの概要が曖昧で分かりにくい場合が多くてこれまでも何度か確認をさせていただきました。この内容、この状態では理解できません。もう少し詳しい説明をいただきたい。 ◎建設課長 4番と5番の工事変更増工概要でございます。

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

◆14番(小野晴議員) 4款1項2目予防費、26ページになりますか、HPVワクチン任意接種助成金48万円ほどありますが、この内容について。確かキャッチアップ接種ということで、平成9年から17年生まれの方が令和7年まで逃した方が接種できる国からの制度だと理解をしております。少し気になったのがHPVワクチン任意接種助成金、この任意接種のところが少し気になりました。

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

◆14番(小野晴議員) 除雪費、今回大変多くかかっているということで、一番最初に総務課長からも説明がございました。そして今回も1億500万円ほど補正をしているわけですが、これについて歳入について少し伺いたいと思っています。 総務省のホームページを見ると、今年の冬の大雪等に係る特別交付税、3月分の交付税の繰り上げ交付ということで載っておりました。

庄内町議会 2021-12-15 12月15日-05号

◆14番(小野晴議員) 少し番外ではありますが、私も総務文教厚生常任委員会委員でありますので私の方から少し補足をさせていただきたいと思っております。まず土砂採取状況です。県内、県外も含めてどのようになっているかというような、現在の状況質問もあったように伺っております。沖縄防衛局の方に確認をさせていただきました。

庄内町議会 2021-12-07 12月07日-01号

◆14番(小野晴議員) それでは、この条例改正案の中で少し気になったのが敢えて「又は精神病」ですか、この部分を削除するに至った経緯とその理由について伺いたい。 ◎教育課長 子どもたち施設利用にあたっては、子ども子育て支援法におきまして「施設設置者は、保護者から利用申込みを受けたときは、正当な理由がなければ、これを拒んではならない」という規定がございます。

庄内町議会 2021-09-21 09月21日-05号

庄内町議会会議規則第32条第2項の規定により小野晴議員、スルタン・ヌール議員の2名を指名します。 投票用紙を配布します。     (投票用紙の配付) ○議長 念のため申し上げます。 本案に賛成の方は「賛成」と、反対の方は「反対」と記載願います。 投票用紙配布漏れはありませんか。     (「なし」の声あり) ○議長 配布漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。     

庄内町議会 2021-03-02 03月02日-01号

会議録署名議員は、庄内町議会会議規則第127条の規定により小野晴議員、工藤範子議員石川武利議員、以上3名を指名します。 日程第2、「会期の決定」を議題とします。 おはかりします。今定例会会期は、議会運営委員長報告のとおり、本日3月2日から3月15日までの14日間といたしたいが、これにご異議ございませんか。