16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-12-18 12月18日-06号

また、支援ニーズ把握・見える化・共有を推進し、市区町村における居住支援協議会設置住生活基本計画策定促進等、地方自治体における住宅行政福祉行政のより一層の連携強化を図ること。 9.令和年度から改正社会福祉法に基づきスタートする重層的支援体制整備事業において、必要な予算を確保して居住支援などの参加支援の充実を図る等、市町村包括的支援体制の構築を進め、必要な支援提供を進めること。 

村山市議会 2019-09-04 09月04日-02号

齊藤文彦-----------------------------------                            午前10時開議          一般質問発言通告表                       令和元年9月市議会定例会発言順質問者質問事項質問要旨答弁を求める者14番 高橋菜穂子 (一問一答)1 子育て支援策について1 あいあるプラン次期計画に向けて行われた子育て支援ニーズ

鶴岡市議会 2019-03-05 03月05日-04号

なお、県の調査において実施されたアンケートの結果などにつきましては、今年度中に県から市町村単位で報告される予定でありますので、本市としましてもアンケート結果等を十分に分析しながら、子供生活実態支援ニーズ把握し、子供貧困対策としての効果的な施策の展開や、現在実施している事業の一層の拡充につなげてまいりたいと考えております。  

鶴岡市議会 2018-12-06 12月06日-02号

本市として、それらの詳細な調査結果をもとに、子育て世代の親や子供生活実態、また支援ニーズを分析しまして、貧困世帯に対する経済的な支援のほか、教育の機会均等を図るための学習機会提供などの適切な支援を講じてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◆1番(長谷川剛議員) 次に、本市ひとり親家庭自立支援相談の特徴について伺います。  

酒田市議会 2017-06-15 06月15日-06号

その方々は地域組織だとか、関係者ネットワーク化あるいは地域支援ニーズサービス提供のマッチングなどのコーディネート業務を実施していただいております。年度に入りましてこういったメンバーが確定しておりますので、一緒に地域に出向いて説明しておりますし、地域包括支援センターのほうでもこの事業の内容を独自に説明していただいております。

鶴岡市議会 2016-09-05 09月05日-04号

健康福祉部長相澤康夫) 子育て世代包括支援センターにつきましては、まち・ひと・しごと創生基本方針におきまして、妊娠期から子育て期にわたるまでのさまざまなニーズに対して総合的相談支援提供するワンストップ拠点としての整備を図るもので、支援ニーズに100%対応できるようにすることで出産や子育てに女性が前向きになれる少子化対策として位置づけられているものであります。

庄内町議会 2013-09-18 09月18日-06号

本町としては、今年度子ども子育て会議を立ち上げ、子ども子育て支援ニーズ調査を実施した結果についてご意見をいただくとともに、来年度策定予定子ども子育て支援事業計画にさらにご意見をいただきながら反映させていくこととしております。 それでは、条例について説明いたします。 第1条は(設置)についてであります。

酒田市議会 2012-03-14 03月14日-06号

今後、買い物などの日常生活の軽作業への支援ニーズが高まってくることが予想されます。これは中心市街地共通課題でもあるのではないかと思っております。一方、日向地区では、高齢者がみずから車を運転して買い物や通院の移動手段としている割合が高く、年齢を重ね運転ができなくなってきたときの移動支援対策課題になってくると思われます。これも中山間地共通課題になるのかなと思っております。 

山形市議会 2010-03-05 平成22年 3月定例会(第3号 3月 5日)

しかし,支援ニーズは必ずしも教員免許が必要な場面だけではない気がいたします。例えば子供の体を少し動かすだけ,お手洗いに行く際の介助なども,一般人でも可能な部分があるのではないでしょうか。そうした多様な支援ニーズにこたえるためにも,教員免許を持たない方でも支援が可能な介助人的な制度をつくられてはいかがでしょうか。

  • 1