91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2021-03-04 03月04日-03号

南三陸町との関係なども含めれば、この災害ボランティアといったようなものについては非常に高い評価を受けたということもありますし、そういったことはいわゆる復興支援というような時代が終わっても、子どもたち交流などは心の交流と心の支援といったようなことで、むしろ本町から出かけて行った子どもたち自分たちが励まされてくるような、そんなお互いの心の交流が深まって非常に良かったなと思います。

庄内町議会 2020-06-09 06月09日-01号

特に、南三陸町産海産物平成31年4月までは「復興支援に関する場合の特例」として認められていたものの、その後に地場産品以外との分類がされたこと。また、返礼品の大半を占めるコメ値上がりと、梱包資材値上がりで、値上がり前に予約受付したコメ返礼品が、規定の3割を超えてしまったことが理由として挙げられる。        

庄内町議会 2019-06-13 06月13日-02号

具体的に申し上げれば、山形牛であるとか、それから南三陸町の特産品、これは復興支援という形でこれまでも行ってきたわけでありますが、これは基本的に地場産品ではないというふうに認定をされてしまったおそれはあるということであります。あくまでも、これは想定でしかありません。 

庄内町議会 2016-03-02 03月02日-02号

南三陸町への復興支援は、交流を通じて子どもたちの他人への「思いやりの心」の醸成に大きな力となっていると思われることから、継続してまいります。また、職員の派遣も引き続き行いながら、早い復興支援してまいります。 [重点3]「健康長寿日本一まちづくり」であります。 超高齢社会への対応は、基本的に自分の健康は自分で守るということであります。

庄内町議会 2015-12-08 12月08日-01号

南三陸町の復興支援という意味での庄内町のふるさと応援寄附金での応援ですが、9月以降、ご案内のとおり4品目ほど、わかめのセットでありますとか、豪華アワビの6杯セットですとか、そういう海産物品目を入れたわけでありますが、11月末現在まで225件の納付をいただいておりまして、金額にして412万円ということでございます。

庄内町議会 2015-09-07 09月07日-05号

私からも、通告しておりました一般行政、宮城県南三陸町への復興支援ふるさと納税について質問をいたしたいと思います。 庄内町への平成27年度ふるさと納税寄附金は2億円を見込んでいるわけでありますが、うち約半分は返礼品として特産物の米、つや姫あるいははえぬきを主体に納税者にお返しをしておるわけでございます。 

鶴岡市議会 2015-03-05 03月05日-02号

第1点目は、現在も継続して続けている復興支援事業の現状の課題について御報告をいただきたいと思います。 第2点目として、これまで市民みずからが市民発意被災地との交流を進めた例は数多くあったと思われますけれども、本市としてどのようにこうした動きを支援してきたか、今後はどのようにかかわっていくのか、具体例を挙げて御答弁をいただければと思います。 

天童市議会 2014-09-05 09月05日-01号

国では平成26年4月より消費税が増税され、経済や家計へ影響しており、また国の補助金等の制度も目まぐるしく改正されており、被災地への復興支援として、将来、国費の大規模な投入も予想されることから、今後の事業・施策の展開にあたっては、投資効果を十分に見きわめ、全会計のバランスに配慮しながら、慎重に判断していく必要があると考えます。 

鶴岡市議会 2014-03-19 03月19日-06号

これからも本市に避難されている方々生活再建被災地復興支援に取り組んでまいりますし、この災害から得た貴重な教訓をしっかりと胸に刻み、市民が安全で安心に暮らせる環境を整えてまいりますので、皆様の御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。 被災された方々の安定した生活の実現と被災地の一日も早い復興をお祈りし、挨拶といたします。 ○議長渋谷耕一議員) ただいまから本日の会議を開きます。 

庄内町議会 2014-03-06 03月06日-03号

◆3番(齋藤秀紀議員) 予定していた私の議論したかったのは、まず施設環境でありますと、南部定住による鶴岡市との施設共有、今度やる北部定住の酒田市との施設共有、そういったものを庄内一円でスポーツの強化などを図れないのかなというふうなことも議論したかったわけなのですが、時間の関係上、なかなかそれはできなかったということと、今、復興に向けて復興ソング「花は咲く」という、震災復興支援ソングなんか歌われています

庄内町議会 2013-12-17 12月17日-05号

ただし、近年庄内総合高校生徒達が真面目に学生生活を送っている様子や庄内町全体で推進しようとしている笑顔で元気な挨拶運動に積極的に協力したり、南三陸復興支援ボランティアに多くの学生と先生が参加したりするなど、庄内町の行事に参画し、町と一緒に頑張っている姿が中学生地域に良い印象を与えていることは志願者数の安定に影響を与えているものと思われます。

庄内町議会 2013-12-16 12月16日-04号

3番目は南三陸町への復興支援についてでございます。現在、国際交流協会が窓口になっている支援交流事業がありますが、その今後について、どう考えているのかをお聞きしたいと思います。また、私、3月議会で「漁業者への応援プロジェクトのようなものを考えられないか。」というふうに問いかけましたが、その答弁の中で町長は「具体的に話をしてまいりたい。」という答弁でございました。

村山市議会 2013-09-26 09月26日-01号

災害復興支援として、塩竈市や気仙沼市等から災害廃棄物受け入れ等を行っております。これは市民理解協力なしでは実現できないことであり、市民の安全と安心を確実に確保するための努力を切に要望するものであります。 デマンド型タクシー運行による地域公共交通実証実験では、予想を上回る利用者がおり、今後の本格運行に向けての整備が待たれるところであります。 

庄内町議会 2013-09-18 09月18日-06号

復興支援に対しての支援枠というものも特別な枠であるわけでありますし、こういった払うものは払う、そしてそこのところでしっかりと対応していくものは対応していくというのが、これからも基本的には変わらないと思います。 ただし、これまでのいろんな税金等については、当然、減免規定などがあるわけですので、これは他の税と基本的には変わらないと思っております。 ○議長 他にございますか。

庄内町議会 2013-09-06 09月06日-03号

本町では現在、小学生を対象に南三陸町と国内交流を実施しているところですが、特に東日本大震災後は南三陸町に修学旅行で訪問し、小学生仮設住宅の方と交流するなど復興支援を進める中で相手の立場を思い、助け合おうとする意識を高め、人間性価値観コミュニケーション能力を深めていると感じております。 このように多くの体験や様々な人々との係わりが子ども達に与える影響は非常に大きいものと実感しております。