21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

北月山荘等管理事業費では、令和4年度に引き続き、12月から1月末までを冬期休館とする管理運営費として計3,013万8,000円を計上しております。 ⑬定住促進対策事業費では、18節移住スタートアップ応援補助金36万円は、空き家バンク登録賃貸住宅県外から移住した人に、その家賃の半額を最大6ヵ月助成し、定住支援します。

庄内町議会 2022-06-02 06月02日-02号

保健福祉課長 それでは健康ライフ応援スタンプ帳の使い方ということでございますが、まずはこのスタンプをためる対象の店舗につきましては、スタンプ帳の1枚目の裏に書いてあるとおり、町湯北月山荘等どこの施設に行ってもスタンプ帳に書いてある入浴をした場合または利用した場合ということで、それに該当した場合にはその事業所で1個スタンプを押してもらえますので、必ずしも同じ事業所でないと押せないとそういうものではございません

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

北月山荘等管理事業費では、宿泊要件の緩和や営業期間等の拡大により、計2,587万1,000円を計上しております。 ⑬定住促進対策事業費では、8節旅費のうち33万円並びに13節その他借上料24万2,000円は、首都圏移住フェアにかかる経費として計上。また、12節に移住促進プロモーション映像制作業務委託料88万円を計上し、情報発信の強化を図ります。

庄内町議会 2021-09-08 09月08日-02号

14款使用料及び手数料は8,691万4,000円の収入済額で、前年度より2,120万4,000円減額となりましたが、新型コロナウイルス感染症影響により北月山荘等施設使用料が減額したことと、幼稚園保育料と預かり保育料無償化によるものが主な要因となっております。 15款国庫支出金は37億3,529万5,000円の収入済額で、前年度より27億3,861万円の増額となりました。

庄内町議会 2020-09-03 09月03日-03号

一つ目北月山荘等の今後についてであります。 (1)としまして、北月山荘、その他周辺施設は、昨冬より冬期間閉鎖となりました。冬期間営業を求める声も聞かれます。新型コロナウイルス影響もあると思いますが、今後どのように活用していくのか。 (2)として食堂も閉店し、宿泊を受け入れるのも厳しい状況だと思われます。早急に対応しないと誘客に苦戦するというふうに思いますが、対策は考えているのか。 

庄内町議会 2019-03-06 03月06日-02号

北月山荘等管理事業費では、試行的に利用客が減少する冬期間、12月から3月までの4ヵ月間を休業することを見込んだ予算2,571万9,000円を計上しております。 ⑬定住促進対策事業費で、8節の記念品謝礼品8万円は、県外からの移住世帯向け職支援事業として、9節旅費38万5,000円のうち38万1,000円、14節その他借上料21万5,000円は、移住出張セミナーに係る経費として計上しております。

庄内町議会 2015-03-06 03月06日-04号

一方、それを地元の経済とか活性化にどういうふうに生かしていけるのかという部門においては、地域内の山菜が豊富であるので加工したり販売したりというようないろんな計画がございましたが、先程も話があったように、地域の魅力として、食材提供という形では北月山荘等で一部そういう実現はしているわけですが、なかなかそれをもっと強力に推し進めて、地域特産品とかいろんなものができ上がってきて、それが効果を生んでくるというようなところにはまだまだ

庄内町議会 2012-03-07 03月07日-02号

北月山荘等管理事業費では、宿泊者用寝具類等更新費用として、11節需用費24万9,000円を計上しております。⑦立谷沢川流域振興事業費、19節負担金補助及び交付金では立谷沢川流域誘客事業助成金として、「2輪のモータースポーツ事業」、「竜神月山 清河八郎回天道アドベンチャーラン事業」、「清川歴史里構想検討事業」の3事業に合計で165万円を措置しております。

庄内町議会 2010-03-04 03月04日-02号

⑦の北月山荘等管理事業費においては、15節工事請負費14万3,000円があるわけでございますが、駐車場外灯新設工事、それから管理維持費等合わせて1,564万9,000円を計上しております。⑧立谷沢川流域振興事業費、11節需用費でございます。流域ガイドパンフレット、さらには流域情報誌等印刷製本費65万円を措置したところでございます。最後の⑨でございます。

庄内町議会 2009-09-03 09月03日-02号

デマンド交通運行事業導入北月山荘等改築工事などを実施したほか、4項選挙費では農業委員会委員選挙県知事選挙執行経費が含まれてございます。 3款民生費では19億2,315万7,000円で、歳出総額の18.20%を占めております。高齢者福祉温泉無料入浴事業で利用できる施設を8施設に拡大し、ひまわりっ子誕生祝金は第4子に20万、第5子以降に30万円の支給を含め、37名に贈呈をしてございます。

庄内町議会 2006-06-02 06月02日-04号

◎町長 議案第65号「庄内町北月山自然景観交流施設設置及び管理条例の設定について」でございますが、これにつきましては平成18年6月30日をもって施設管理受託者であります庄内月山観光株式会社営業を停止することに伴いまして、この際、北月山荘等施設管理運営などの見直しをすべきではないかという考え方の中で、関係条例を廃止いたし、新たに本条例を制定するものでございます。

庄内町議会 2006-03-03 03月03日-03号

今のところ、そういうもの、北月山荘等についてのことは俎上には載っておらないところでございます。 ◆22番(長南一美) TMO質問につきましては、助役が専務ということで、社長に次ぐわけですので質問させていただきました。今後の育種、それからTMOのますますの発展を期待して私の質問を終わります。

  • 1
  • 2