157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 1998-12-09 平成10年予算委員会(12月 9日)

第11款災害復旧費,第2項公共土木施設災害復旧費でございますが,去る9月の台風5号によって被害を受けました市道所部紅葉川線,戸沢川などの災害復旧費に要する経費計上するものでございます。  次に,債務負担行為についてご説明申し上げます。  議案書同じく4ページ,事項別明細書33・34ページでございます。  

山形市議会 1998-09-09 平成10年予算委員会( 9月 9日)

第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費でございますが,去る8月6日から7日にかけての集中豪雨により被害を受けました市道本木線市道足沢南線藤沢川など市道河川災害復旧に要する経費計上するものでございます。  次に,議案書4ページ,事項別明細書27・28ページの債務負担行為でございます。  

山形市議会 1998-03-10 平成10年予算委員会( 3月10日)

第11款第2項公共土木施設災害復旧費でございますが,道路橋りょう及び河川災害に係る応急的な措置としての経費計上したものでございます。  次に,債務負担行為についてご説明申し上げます。議案書8ページ,事項別明細書234ページからでございます。準用河川不動川改修事業でございますが,橋りょう架替工事費JR負担金について,所用の措置をお願いするものでございます。

山形市議会 1997-07-18 平成 9年予算委員会( 7月18日)

第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費1目道路橋りょう災害復旧費でございますが,路肩決壊等による市道八幡新田線ほか2路線,5カ所を国庫補助事業として,また,市道山王2号線ほか7路線,9カ所を単独事業として,早期復旧を図るため増額補正をお願いするものでございます。  よろしくご審議のうえ,ご決議下さいますようお願い申し上げます。 ○尾形源二委員長  以上で当局説明は終わりました。  

山形市議会 1997-03-11 平成 9年予算委員会( 3月11日)

第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費でございますが,道路橋りょう及び河川災害にかかわる応急的な措置としての所要の経費をお願いするものでございます。  次に,議第19号平成9年度山形住宅団地造成事業会計についてご説明申し上げます。  議案書42ページ,事項別明細書460ページからでございます。  はじめに,464ページの歳出からご説明申し上げます。  

山形市議会 1996-12-09 平成 8年決算委員会(12月 9日)

なお,翌年度繰越額につきましては,第6款第1項の農業費,第8款第2項の道路橋りょう費,同じく第8款第3項の河川費,同じく第8款第4項の都市計画費,及び第11款第2項の公共土木施設災害復旧費であり,物件移転等に予想以上の日数を要したため,9億4,894万7,930円の繰り越しとなったものでございます。  次に,不用額の主なものについて申し上げます。  12ページ及び13ページでございます。

山形市議会 1996-06-19 平成 8年予算委員会( 6月19日)

次に,第11款公共土木施設災害復旧費についての主な質疑を申し上げます。  まず委員から,不動川飯塚川の事業費はどの位になっているのか,との質疑があり,当局から,飯塚川,不動川,王川の準用河川があるのが,飯塚川については,昨年と同じ事業量の内示を受けている。平成12年の完成を目指しており,準用河川については,予算的には,前年度比の9割の事業費となっている,との答弁がありました。  

山形市議会 1996-06-12 平成 8年予算委員会( 6月12日)

第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費についてご説明申し上げます。河川災害復旧に要する経費でございますが,藤沢川右岸における融雪による法面欠壊等復旧事業に要する経費計上でございます。  続きまして,報告案件について申し上げます。議案書の綴りの中にありますが,報第1号の専決処分の承認についてご説明申し上げます。  

山形市議会 1995-12-20 平成 7年予算委員会(12月20日)

次に,第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費及び第2条債務負担行為については当局説明を了承しました。  大要以上の後,議第112号平成7年度山形一般会計補正予算付託部分については,全員異議なく可決すべきものと決しました。  次に,議第113号平成7年度山形水道事業会計補正予算については,当局説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決しました。  

山形市議会 1995-09-19 平成 7年予算委員会( 9月19日)

次に,第8款土木費第3項河川費及び第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費については,当局説明を了承し,譲第79号平成7年度山形一般会計補正予算付託部分については,全員異議なく可決すべきものと決しました。  次に,議第81号平成7年度区画整理事業会計補正予算についての主な質疑を申し上げます。  

山形市議会 1995-09-11 平成 7年予算委員会( 9月11日)

第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費でございますが,本年7月と8月に発生しました豪雨による熊野川,南沢川など5河川に係る河川災害復旧に要する経費補正でございます。  次に,議第84号平成7年度山形住宅団地造成事業会計補正予算についてご説明申し上げます。  議案書17ページ,事項別明細書86ページからでございます。  

山形市議会 1995-03-08 平成 7年予算委員会( 3月 8日)

第11款災害復旧費第2項公共土木施設災害復旧費でございますが,道路橋りょう及び河川災害にかかわる応急的な措置としての経費をお願いするものでございます。  次に,議第23号平成7年度山形住宅団地造成事業会計についてご説明申し上げます。  はじめに歳出からご説明申し上げます。  議案書44ページ,事項別明細書466ページでございます。