47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2020-09-01 09月01日-02号

アフターコロナ、またはウィズコロナとして何ができるのか、英知を結集し、この難局を乗り越える対策を考えるところですが、コロナ禍の影響により企業地方移転することによるリスク分散や、若い世代の間で地方への移住に関心が集まっているとの調査結果もあります。 本市ではこれまで企業誘致に取り組むととともに、若者地元就職を促進するため、企業見学ツアー実施UIJターン促進に取り組んでいます。

天童市議会 2020-03-03 03月03日-03号

リスク管理リスク分散です。2003年にSARSが発生したとき、そして2009年、新型インフルエンザが流行したとき、私は民間勤めでしたが、職員のためにマスクを備蓄した経験があります。私が家にも備えました。使うことがなかったのですが、その一部が残っていたので、我が家は今助かっております。 話を戻しますが、今回の一般質問通告提出が2月18日でありました。

酒田市議会 2019-10-23 10月23日-05号

それから、お互いの、双方の意見を聞く場であったり、諸課題については連絡会を年2回以上設けるというようなところもございましたし、次年度の事業計画に関する連絡会実施する場合は、市の予算要求の時期を勘案するというようなところもございましたし、市長の答弁ではリスク分散ということで、燃料費が大きく上下するようなときは、その辺も相談していただけるもんだろうなと思っております。

庄内町議会 2019-09-03 09月03日-01号

資金調達も従来の金融機関からの融資と違った方式で、金融機関も加わったファンド方式を取り入れ、実施者リスク分散を図りながら、初期段階からマネジメントして実現まで導いていた。 まちづくりへの若者の熱意に投資家が投資し、その資金事業展開飲食店ホテル等を開業、泊食分離をすることで地域振興産業の創出につながっていた。 

庄内町議会 2019-06-14 06月14日-03号

1回目の方には、そのリスク分散考えながらやっているということでありますし、それから、今の当該事業者には、いろんな要素を私も見ていますし、それから、1人でやっているわけではありませんから、そういった状況も含めて、町ができる限りの支援をするということで、ハウス建設については、いわゆる2分の1の補助を確保するというふうなことでの町の支援をまずはしていこうということで、確認をしたところであります。 

村山市議会 2019-06-04 06月04日-03号

私どもの企業コーディネーターは、この状況を踏まえながら、今言った高品質で高技術、そこでしかできないもの、短期間での納入とか、あとは5Sの徹底、さらには新たな販路開拓というかリスク分散あたりを中心に進めながら、落ち込みがないように常に動向を見据えながら指導していきたいと思っているところでございます。 ○議長 2番 矢萩浩次議員

庄内町議会 2018-12-13 12月13日-02号

いわゆる米だけでいくということは、非常にリスクをともなうこともあるんだというふうなことも含めて、この水田のフル活用というふうな農家所得の向上を、リスク分散といったようなことも含めて進めてきたという経緯がございます。 ですから、いろんな農業産業でありますし、天候に左右されるというのは、これまで幾度もあった。あるいは、制度によって、その所得が上下するということも幾度もあったと。

庄内町議会 2018-09-07 09月07日-04号

リスク分散も含めて、山形県の新しい品種などをこれからどうしていくかといったようなことも含めて、非常に県全体で物事を進める上でもやりやすい制度だというふうにして私としても考えておったところであります。 

庄内町議会 2018-09-04 09月04日-01号

これは募集の条件の中でそういったことをしっかりと明記していくことができるわけですし、それから、将来的なことを考えれば、これは逆にリスク分散をしっかりと行っていくというふうなことからすれば、やはり30年の間にいろんなことを想定できますから、そのことを柔軟に受けとめられるような、そういうものに考えていくということも私は必要だろうというふうに考えたところであります。

酒田市議会 2017-06-15 06月15日-06号

そこで、災害時におけるリスク分散についてどう考えているのかお尋ねいたします。 最後に、教育問題について2点お尋ねいたします。 まず1点目は、教育勅語についてお尋ねいたします。 大阪の学校法人森友学園が開設しようとした小学校用地国有地を破格な値段で払い下げようとした問題で、森友学園経営する幼稚園では、園児に教育勅語を暗唱させるとともに、運動会では「安保法制、国会を通ってよかった。

庄内町議会 2013-12-12 12月12日-02号

やはり優先度が高いというふうなことも含めて、それから、なぜ清川地区振興計画というものを作っていただいたかというふうなことも含めて、これは言ってみれば、国からのそういった有利な起債が使えない状況であっても、取り壊しと、それから新しい計画を立ち上げるときには、改めてその取り壊しに対してもいろんな有利な条件が付くというふうなことも含めて、計画をしっかりと作ってもらったという経緯もございますので、いろんなリスク分散

山形市議会 2013-09-13 平成25年環境建設委員会( 9月13日 環境建設分科会・決算)

リスク分散考えた場合に、県水からの受水は継続する必要があると考えている。村山広域水道受水団体協議会にて、昨年も基本水量などの見直し等を要望している。今回のことも踏まえて、受水量を減らす要望を続けていきたいと考えている。 ○委員   要望していることを聞いて安心した。今回のことで、県のほうでも改良や整備等の検討を始めているとの報道がある。