522件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

それでは、自民同志会公明党裕輝会自民クラブの4会派代表して、議案第6号「令和5年度黒部一般会計予算」から、議案第37号「黒部総合振興計画後期基本計画について」まで、以上32件について一括して賛成立場討論を行います。  令和5年度当初予算は、市税収入77億8,100万円を含む前年度比2億1,300万円増額の218億7,200万円。

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

出荷量状況につきましては自民クラブ、大辻議員代表質問にお答えしたとおりでございますが、JA黒部によりますと、野菜や花卉類出荷は前年同期のアグリプラザ東店への出荷量と比較して、令和5年2月末現在で既に115%となっております。冬期間出荷につきましても、旧JAアグリプラザ東店の実績を、1月で172.5%、2月で141.1%と上回っております。  

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

昨年の12月の自民同志会自民クラブ代表質問に対し、市長は、事業費が大きく波及する効果も含め、さらに調査する必要がある。国・県の補助事業を活用する必要があり、国や県と協議し、事業スキーム方向性を探っている段階。来年度は地域住民鉄道利用者に係る事業効果など調査する予定と答弁されました。

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

〔15番 木島信秋自席着席〕 ○議長中村裕一君) 次に、自民クラブ代表して10番、柳田 守君。               〔10番 柳田 守君登壇〕 ○10番(柳田 守君) 皆様、おはようございます。新しい任期を迎えて初めての質問、そして、令和2年12月議会以来、2年ぶりの会派代表質問であります。緊張いたしておりますけどもどうぞよろしくお願いいたします。  

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

〔15番 伊東景治登壇〕 ○15番(伊東景治君) 私は、議案第58号から議案第66号に対して自民同志会、龍の会、公明党自民クラブ代表して賛成立場から討論いたします。  今定例会議案新型ウイルス感染症対策が中心でありました。議案第58号と議案第66号を合わせ、補正額7億6,612万5千円のうち5億8,648万2千円がコロナ関連予算であります。  

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

初めに、自民クラブ代表して、15番、伊東景治君。               〔15番 伊東景治登壇〕 ○15番(伊東景治君) おはようございます。  それでは、議長の命により、自民クラブ代表して代表質問をいたします。  長期化するロシアのウクライナ侵攻による戦況や北朝鮮、中国の動向など、国際情勢の報道でコロナ情報は影が薄くなっているような昨今であります。

黒部市議会 2022-06-03 令和 4年第3回定例会(第1号 6月 3日)

職務のため議場に出席した事務局職員   議会事務局長            柳 原 真美代 君   議会事務局次長議事調査課長     佐々木 隆 一 君   議事調査課主幹           宮 崎 香 織 君   主事                南 保 真 也 君 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○(一般質問通告一般質問代表) ■自民クラブ

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

〔18番 新村文幸自席着席〕 ○議長木島信秋君) 次に、自民クラブ代表して、10番、中村裕一君。                〔10番 中村裕一登壇〕 ○10番(中村裕一君) どちら様もご苦労さまでございます。自民クラブ代表して質問します。  大野市長におかれましては、長い議員活動、そして、黒部市長1期4年間を務められ、大変ご苦労さまでございました。

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

みについて   (7)新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)の進捗状況、並びに対応につ      いて   (8)黒部名水マラソンの実施について  2 大野市政の回顧、並びに今後の市勢発展について   (1)黒部市 市制施行15周年について   (2)大崎市との姉妹都市提携について   (3)芸術・文化の振興について   (4)北方領土返還要求運動について   (5)次の市長に期待すること ■自民クラブ

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

初めに、自民クラブ代表して、15番、伊東景治君。               〔15番 伊東景治登壇〕 ○15番(伊東景治君) どなた様もおはようございます。12月定例会一般質問に当たり、私は、会派自民クラブ代表して質問をいたします。  師走に入り、恒例の今年の流行語大賞は「リアル二刀流ショータイム」に決まりました。

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

――― 職務のため議場に出席した事務局職員   議会事務局長           柳 原 真美代 君   議会事務局次長議事調査課長    朝 倉 秀 篤 君   議事調査課課長補佐        宮 崎 香 織 君   主事               南 保 真 也 君 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○(一般質問通告一般質問代表) ■自民クラブ

黒部市議会 2021-09-27 令和 3年第4回定例会(第4号 9月27日)

〔12番 小柳勇人登壇〕 ○12番(小柳勇人君) 議案第65号から議案第71号に対して、自民同志会、龍の会、大志会公明党自民クラブ代表して賛成立場から討論を行います。  東京オリンピック・パラリンピックが終わり、世界の頂点を目指す直向きな姿や、多様な社会を認め合う姿に感動しました。何より新型コロナウイルス感染症に対して決して屈しない姿勢について強く共感しています。  

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

自民クラブ代表して、12番、小柳勇人君。               〔12番 小柳勇人登壇〕 ○12番(小柳勇人君) それでは、自民クラブ並びに友好会派であります大志会代表し、これまで議論したことを代表質問で伺いたいと思います。  黒部市は、引き続き持続可能な成長が期待できます。大自然の恩恵、世界へ進出していく産業、そして有能で多様な人材、これらの全てがそろう大いなる地方都市です。

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

国土強靭化道路ストックマネジメントについて   (8)無償化した事業フリーパス)の今後の運営方針について   (9)新石田企業団地の現況と積極的な企業誘致について   (10)デジタル化に伴う本市システムのベンダーロックインについて   (11)ふるさと黒部サポート寄附組織体制の強化と、段階的な生産体制の確立・拡      充について   (12)FTTH整備進捗状況整備見通しについて ■自民クラブ