21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第1号) 本文

この間、本市では保健所体制を強化し、積極的疫学調査ワクチン接種推進など感染防止対策全力を尽くすとともに、市民生活地域経済を守り、支えるための切れ目ない取組の展開、さらには、他の自治体に先駆けて作成した新型コロナウイルス感染症からの復興再生プラン、明るい未来プランに掲げた事業推進など、コロナ禍からの脱却、閉塞感の打開に向け、全庁一丸となって様々な取組を実行してまいりました。  

湯梨浜町議会 2022-06-13 令和 4年第 5回定例会(第 4日 6月13日)

保健所としましては、当該児童生徒の通う学校に対する積極的疫学調査により濃厚接触者等特定し、その者に対して健康観察を行うこと。また、学校保健所の指示に従って当該児童生徒行動範囲等を考慮して校内の消毒を行うこと。学校は、プライバシーに十分配慮した上で保護者に対して説明文書を配付することとしています。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第5号) 本文

コールセンター等の設置の進捗状況についてでございますけども、この委託業務進捗状況につきましては、現在4つ事業のほうを委託しておりまして、まず1つ目といたしまして、パルスオキシメーターなど在宅療養者に対する物品配達業務につきましては5月19日から、それから2つ目として、PCR検査検体採取業務につきましては5月24日から、3つ目といたしまして、健康観察積極的疫学調査夜間相談に関する電話対応業務

鳥取市議会 2022-05-18 2022年05月18日 令和4年 第3回臨時会 目次

伊藤幾子議員(~質疑~保健所体制強化事業費保健所職員でなければ対応が困難な業務  とはどのようなことなのか、委託する業務として4つ業務を挙げた理由4つ業務  の委託先はどのようなところを想定しているか〕について) …………………………………………  17~ 18 健康こども部長答弁) ………………………………………………………………………………………  18 伊藤幾子議員(~質疑~健康観察積極的疫学調査

鳥取市議会 2022-05-18 2022年05月18日 令和4年 第3回臨時会(第1号) 本文

それから、今回委託する業務として、PCR検査に関する検体搬送業務患者移送業務在宅療養者に対する物品配送業務健康観察積極的疫学調査夜間相談に関する業務といった4つ業務を挙げていますが、その理由、それから、先ほど言った4つ業務委託先はどのようなところを想定しているのか。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第5号) 本文

検査方法変更でありますけれども、先ほどおっしゃっていただきまして、特にオミクロン株時の変更、急増に関しては、入院時、航空機の中の、先ほどおっしゃられた濃厚接触者、知見が固まるまでは積極的疫学調査をするとか、これまで増幅していた塩基配列ゲノムサーベイランスという広く検査ができるようになったとか、またはオミクロン以外にもPCR検査が無料化したり、一般の人、発熱していなくても希望者にするなど対象者拡大

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第1号) 本文

急激に増加した感染対応するため、全庁一丸となって保健所体制を強化し、積極的疫学調査による幅広いPCR検査実施など、感染拡大防止全力を尽くしています。市民皆様におかれましては、引き続きの感染予防、前倒しして実施している3回目のワクチン追加接種の検討など、感染拡大防止に努めていただきますようお願いします。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会 目次

…………………………………………………………………………………  74 魚崎 勇議員(~追及~コロナ復興経済対策〔地元の事業者の声、組織団体のない事業  者の声なき声をどのよう把握しているのかと今後の経済対策〕について) …………………………  74 市長答弁) ……………………………………………………………………………………………………  74 魚崎 勇議員(~追及~今後状況を見ながら、積極的疫学調査

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

積極的疫学調査によりまして、濃厚接触者と判断した方につきましては、自覚症状がない場合におかれましても検査を受けていただくようにお願いしているところでございます。今後も感染拡大防止のために、必要な検査につきましては引き続き実施していけるように取り組んでまいりたいと考えております。  

鳥取市議会 2021-08-12 2021年08月12日 令和3年 第5回臨時会(第1号) 本文

本市保健所では、積極的疫学調査PCR検査拡大などにより感染拡大の封じ込めを行っているところですが、今までの対策だけでは止められない危機的な状況にあることから、県と連携し、関係する皆様に御協力をいただき、より強い措置として重点的かつ短期的に、本市繁華街飲食店への営業時間短縮要請を行っています。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会(第1号) 本文

今がまさに踏ん張りどころであり、感染防止に向けた市民皆様へのさらなる呼びかけ、積極的疫学調査による感染ルート特定や広範囲にわたるPCR検査実施など、県や医療関係者皆様と連携し、しっかりと対応してまいります。  長引くコロナ禍の影響による大幅な売上げ減少など、市内事業者の多くが厳しい経営状況にあります。地域経済は、我々が安心して暮らしていくためにも、決して衰退させてはいけません。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第3号) 本文

これは、保健所の行う積極的疫学調査感染をされた方や感染者接触のあった方、皆さんに御協力をいただいていることが最も大きな要因であると考えております。今後も丁寧な説明を行うなど、感染された方や感染者接触のあった方などの御理解、御協力を得ることをまず第一に考えまして、罰則規定に関わる措置につきましては、仮にあったとしましても最小限とするべきであると考えております。  

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第1号) 本文

また、感染防止に向けた市民皆様への呼びかけ、積極的疫学調査PCR検査実施など、引き続き感染拡大防止全力で取り組みます。  ハローワーク鳥取管内有効求人倍率は、昨年9月以降4か月連続で上昇する一方で、前年同月比は昨年1月以降12か月連続で下回っており、依然として厳しい雇用情勢が続いています。

  • 1
  • 2