24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

まず初めに、総務部総務課所管議案第85号 個人情報保護に関する法律施行条例制定について申し上げます。 委員から、一部改正ではなくて新たに条例制定し直す理由はとの質疑があり、執行部から、現在市が条例で定めているものから、国の法改正により個人情報保護に関する法律にのっとるものになる。このため一度廃止し、必要な部分だけ制定するものとの答弁がありました。 

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

まず初めに、総務部総務課所管議案第67号 那須塩原職員勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について申し上げます。 委員から、男性の育児休暇対象者はどのくらいかとの質疑があり、執行部から、昨年度は15人、一昨年度は14人、例年15名前後との答弁がありました。 審査の結果、議案第67号については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

那須塩原市議会 2022-03-23 03月23日-07号

総務部総務課所管議案第21号 那須塩原個人情報保護条例の一部改正について申し上げます。 委員から、今回の改正行政機関の保有するという文言が消えたが、行政機関の責務についてはどのようになるのか伺うとの質疑があり、執行部から、法改正により文言が削除されたもの、内容には特段変更はないとの答弁がありました。 審査の結果、議案21号については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

那須塩原市議会 2021-12-16 12月16日-07号

次に、総務部総務課所管議案第88号 那須塩原長等損害賠償責任の一部免責に関する条例制定について申し上げます。 委員から、控除額について、具体的に伺うとの質疑があり、執行部からは、基準給与年額に乗ずるもので、例えば4号の職員、乗数が1の場合、基準給与年額が800万円だとすると、損害が1,000万円の場合、800万円は個人負担、残り200万円は免責されるものと答弁がありました。 

那須塩原市議会 2021-03-18 03月18日-08号

続いて、総務部総務課所管議案第21号 那須塩原職員服務宣誓に関する条例の一部改正について申し上げます。 執行部からの説明に対し、委員からは特に質疑等はありませんでした。 審査の結果、議案第21号 那須塩原職員服務宣誓に関する条例の一部改正については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

那須塩原市議会 2020-12-17 12月17日-07号

続いて、総務部総務課所管議案第109号 那須塩原公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部改正について申し上げます。 委員から、観光局職員を派遣し、人的支援ができるように改正するとのことだが、新たに職員を雇用するのかとの質疑があり、執行部からは、職員の中から担当課商工観光課と協議して進めたいとの答弁がありました。 

那須塩原市議会 2019-12-12 12月12日-07号

続いて、総務部総務課所管議案第106号 栃木県市町村総合事務組合規約変更について申し上げます。 執行部からの説明に対し、委員からは特に質疑等はなく、審査の結果、議案第106号については、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で、当委員会に付託された案件の審査経過と結果についての報告を終わります。 ○議長(吉成伸一議員) 総務企画常任委員長報告が終わりました。 

那須塩原市議会 2019-09-27 09月27日-07号

初めに、総務部総務課所管議案第75号 那須塩原会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例制定について申し上げます。 委員から、別表(第3条関係給料表の適用について質疑があり、執行部からは、保育士または学校の先生等の資格を有する方は、途中の号給から始まることを検討しており、職種によってどの号給に該当するのか、具体的な給与については規則で定めていくとの答弁がありました。 

那須塩原市議会 2018-09-28 09月28日-07号

続いて、総務部総務課所管議案第79号 那須塩原公告式条例の一部改正について申し上げます。 委員から、規則公布を市長の署名から記名・押印に変更し、手続を簡略化するとのことだが、年間何件程度が簡略化される見込みなのかとの質疑があり、執行部からは平均で年間40件程度規則公布があり、その手続が今回の改正で簡略化されるとの答弁がありました。 

那須塩原市議会 2017-09-27 09月27日-07号

初めに、総務部総務課所管議案第80号 那須塩原情報公開条例の一部改正について申し上げます。 委員から、条例の一部改正については、6月に改正を提案することも可能だったのではとの質疑があり、執行部からは、弁護士を委員とした情報公開審議会でこの条例案の意見をいただき、6月ではなく9月に条例改正ということで上程をしたとの答弁がありました。 

壬生町議会 2015-02-26 03月03日-01号

平成26年第6回壬生町議会定例会において、閉会中の継続審査といたしました総務部総務課所管の「自主防災組織設立運営事業の検証について」、1月20日及び2月27日の2日間、全委員出席のもと調査いたしました経過と結果をご報告いたします。 まず、総務課より提出されました資料により、担当者から説明を受けました主な内容報告いたします。 

那須塩原市議会 2014-12-16 12月16日-07号

次に、総務部総務課所管議案第84号 那須塩原職員勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について申し上げます。 委員から、今回の改正は政令などによるものか、市独自の発案かとの質疑があり、執行部から、子の看護休暇制度自体は、平成17年に義務化されたものだが、今回の対象年齢引き上げは市独自の改正であるとの答弁がありました。 

那須塩原市議会 2014-09-30 09月30日-06号

それでは、総務部総務課所管議案第62号 那須塩原特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について申し上げます。 本件につきましては、委員からの質疑討論はありませんでした。 採決の結果、議案第62号は全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、総務部課税課所管議案第63号 那須塩原税条例の一部改正についてを申し上げます。 

那須塩原市議会 2014-03-20 03月20日-07号

それでは、総務部総務課所管議案第25号 那須塩原特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について申し上げます。 本件につきましては、委員からの質疑討論はありませんでした。 採決の結果、議案第25号は、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、総務部総務課所管議案第26号 那須塩原長等給与及び旅費に関する条例の一部改正について申し上げます。 

那須塩原市議会 2013-12-18 12月18日-07号

次に、総務部総務課所管議案第89号 那須塩原証人等実費弁償に関する条例の一部改正について申し上げます。 執行部からは、9月議会で改正された市議会会議規則により、本会議においても公聴会の開催や参考人の招致が可能となったことから、口述人参考人に対する実費弁償の必要が生じたため、条例改正するものと説明がありました。 

  • 1
  • 2