299件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高根沢町議会 2020-12-07 12月07日-03号

今回の主な補正内容は、水道事業費用で、職員の時間外勤務手当でした。 委員から特に質問はありませんでした。 このような審査を経て採決した結果、全委員一致により、原案のとおり承認することに決しました。 続きまして、議案第14号 令和年度高根沢町下水道事業会計補正予算議決についてであり、上下水道課長から説明を受けました。 

佐野市議会 2020-12-04 12月04日-議案説明-01号

第2条は、収益的収入及び支出補正といたしまして、収入にあっては、水道事業収益について162万9,000円の減額を、支出にあっては、水道事業費用について14万8,000円の減額をお願いするものでございます。  続きまして、同じく別冊の令和年度佐野市下水道事業会計補正予算書により説明を申し上げます。1ページをお開きください。

矢板市議会 2020-09-24 09月24日-03号

初めに、議案第6号については、収益的収入及び支出における支出において、営業費用を430万円増額し、水道事業費用総額を6億9,830万円に、資本的収入及び支出における支出において、建設改良費を400万円減額し、資本的支出総額を5億2,800万円に補正するものであります。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決いたしました。 

那須町議会 2020-09-04 09月04日-01号

支出につきましては、第1款水道事業費用6億9,119万4,353円は、人件費維持管理費減価償却費をはじめとする営業費用及び企業債支払い利息などの営業外費用不納欠損などの特別損失であります。 次に、投資的費用に伴う資本的収支決算について説明を申し上げます。収入につきましては、第1款資本的収入1億5,285万円は、企業債出資金一般会計繰入金補助金であります。 

真岡市議会 2020-08-24 08月24日-01号

水道事業収益決算額は、税込み13億8,723万円で、コストに当たります水道事業費用決算額は12億6,823万3,000円であり、差引き1億1,899万7,000円であります。当年度の純利益は4ページの上段にあります8,466万6,000円となっております。  次に、3ページの資本的収入決算額は2億1,480万6,000円で、資本的支出決算額は8億5,787万3,000円であります。

野木町議会 2020-08-12 09月07日-01号

第1款水道事業費用、予算額合計3億7,288万9,000円、決算額3億5,400万6,540円は、思川浄水場維持管理負担金等でございます。不用額1,888万2,460円につきましては、思川浄水場維持管理負担金が主なもので、年度末の額の確定による不用額となったものでございます。 続きまして、477ページをお開きください。 (2)資本的収入及び支出でございます。 

野木町議会 2020-02-13 03月05日-01号

収益的収入及び支出予定額でございますが、水道事業費用に863万4,000円を追加し、水道事業費用総額を3億7,288万9,000円とするものであります。 次に、資本的収入及び支出予定額でございますが、資本的収入を3,300万円減額し、資本的収入総額を1億9,654万1,000円とし、また資本的支出を4,300万円減額し、資本的支出総額を3億9,981万2,000円とするものであります。 

矢板市議会 2019-12-12 12月12日-03号

次に、議案第7号 令和年度矢板水道事業会計補正予算(第2号)については、収益的収入及び支出における支出において、営業費用に23万円を追加計上し、水道事業費用総額を6億7,793万円に、資本的収入及び支出における支出において、建設改良費に30万円を追加計上し、資本的支出総額を5億1,790万円に補正するものであります。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決いたしました。