927件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

歳入の主な内容としましては、市税では、法人市民税法人税割増額見込み3億6,000万円の増額国庫支出金では、戸籍住民基本台帳費補助金増額などにより643万3,000円の増額寄附金では、ふるさと納税寄附金増額見込み5,108万9,000円の増額、繰入金では、市税収入などの増額により財政調整基金を3億203万9,000円減額するものであります。  

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

内容といたしましては、職員構成の変動などにより人件費1億2,795万6,000円を減額電気料金等の高騰により光熱水費2億1,299万円を追加するほか、総務費では、一般管理費ふるさと納税推進事業で、寄附額が当初の想定を上回る見込みのため、返礼品等に係る経費として2,293万4,000円、企画費公共施設保全計画運用事業で、倒木などの危険性のある樹木を適切に管理する経費として1,100万円、戸籍住民基本台帳費

掛川市議会 2022-11-16 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月16日-01号

4節戸籍住民基本台帳費国庫補助金 1,283万 5,000円の増は、土・日・祝日に商業施設において実施するマイナンバーカード出張申請受付について、当初、12月までの実施を予定しておりましたが、さらなる申請率の向上に向けて来年 3月まで延長して実施するため、歳出において委託料等増額することに伴い、事業費の全額が国から補助されるものです。  12ページをお願いいたします。  

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

次に、3項戸籍住民基本台帳費について質疑を許します。24、25ページです。御質疑ありませんか。2番 若林議員。 ◆2番(若林志津子議員) 先ほどのマイナンバーカード出張申請委託料なのですけれども、この出張という意味のどこかにどういうふうに場所に行くのか、どこに委託するのか、その辺の意味と、マイナンバークーポン委託料ということで、ここも委託になっているので、委託先両方委託先をお伺いいたします。

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

まず、マイナンバーカードを普及させるため、マイキーID設定支援事業戸籍・住民基本台帳等事務としてのマイナンバーカード交付事業についてです。  現在、マイナンバーカードを作ると最大2万ポイントがもらえるサービスをつけていますが、ここまでやってもまだ市民の約半数しか登録していない状況です。

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-08

平成17年度の政令市移行から、静岡市の区役所では、委員もおっしゃったように、戸籍、住民基本台帳や、国民健康保険福祉関連の日常的、定型的な窓口業務のみを担当する小区役所制をしいております。そのため、土木や建築、道路といった専門的業務区役所外専門部署が担当する形になっております。  

富士宮市議会 2022-02-14 02月14日-02号

次に、3項戸籍住民基本台帳費について質疑を許します。40、41ページです。御質疑ありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小松造議員) 御質疑なしと認めます。 次に、4項選挙費について質疑を許します。42から45ページまでです。御質疑ありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小松造議員) 御質疑なしと認めます。 次に、6項監査委員費について質疑を許します。44、45ページです。

富士宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

次に、3項戸籍住民基本台帳費について質疑を許します。24、25ページです。御質疑ありませんか。                                      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長小松造議員) 御質疑なしと認めます。 次に、4項選挙費について質疑を許します。24、25ページです。御質疑ありませんか。1番 渡辺議員

伊東市議会 2021-06-18 令和 3年 6月 定例会−06月18日-04号

第2款総務費第1項総務管理費庁舎維持管理事業、同項総合行政情報化推進事業及び第3項戸籍住民基本台帳費は、3月定例会で承認をいただきました繰越明許費と同額の事業費の繰越しをいたしたものであります。庁舎維持管理事業令和3年5月末に事業完了総合行政情報化推進事業令和3年12月末に、戸籍住民基本台帳費令和3年7月末にそれぞれ事業完了の予定であります。  

島田市議会 2021-03-17 令和3年3月17日予算・決算特別委員会総務生活分科会−03月17日-01号

ないようですので次に、歳出款総務費3項1目戸籍住民基本台帳費から、歳出款総務費4項5目衆議院議員選挙費までを審査します。  予算書は90ページから93ページです。当初予算概要書は70ページから77ページです。  当局から補足説明があればお願いします。  下市民課長。 ◎市民課長(下友子) 補足説明はございません。 ○分科会長杉野直樹) 委員の皆さん、意見等がありましたらお願いします。  

御殿場市議会 2021-03-16 令和 3年予算決算委員会総務分科会(3月16日)

16款2項1目総務費国庫補助金、1節の総務費管理補助金と2節の戸籍住民基本台帳費補助金、その両方社会保障税番号制度システム整備費補助金、1節のほうは106万円余で、2節のほうが319万円です。前年度予算書には、2節には計上されていなかったのですが、これを振り分けた理由について教えてください。 ○分科会長勝間田幹也君)  市民課副参事。

浜松市議会 2021-03-10 03月10日-04号

また、戸籍・住民基本台帳選挙管理委員会に関する事務などは、法律で区を単位とすることが規定されていることから、同一・均一的な事務であるにもかかわらず、所管区域ごとに固定的な業務が生まれ、それに携わる職員の配置が必要となります。 区再編組織の見直しを目的としておりますが、単に区の数を減らすことで柔軟な組織が構築できるものではございません。

袋井市議会 2021-03-08 令和3年民生文教委員会 本文 開催日:2021-03-08

294: ◯高橋委員長 それでは、議第2号補足資料13ページ、歳出2款3項1目戸籍住民基本台帳費の004の新型コロナウイルス感染症対策費、市庁舎の窓口感染防止対策事業ということで、マイナンバー用のパソコンを3台増やすということですが、これで現状何台というか、倍になるんだったかな、現状の台数と、それで現実1日どれくらいの対応をしているかという実績を少し示していただいて

清水町議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021-03-04

令和3年度の一般会計予算案事業概要にあります住民基本台帳ネットワークシステム事業費が600万円余減額している理由につきましては、予算書の80ページから83ページ、3目戸籍住民基本台帳費の18節負担金補助及び交付金通知カード個人番号カード関連事務交付金が約480万円ほど減額になったことが主な理由でございます。  

御殿場市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会(第2号 2月25日)

2款3項1目戸籍住民基本台帳費は、前年度比2.1%の減です。  減額の主な要因といたしましては、個人番号カード関連事務交付金支払い方法変更に伴う減額によるものです。  説明欄2は、駅前サービスセンター維持管理に要する経費。  3は、住基ネット機器の借上料会計年度任用職員経費。  4は、住民票及び印鑑登録証明書コンビニ交付に要する経費。  5は、個人番号カード交付に要する経費。