77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

それから、この間行革の話の中で、中原市長集中改革を通じて財源を生み出していくということで、一定程度進めて財源を生み出してきたところもありますが、その行革の中でやはり財源で一番大きく出しているところが定員削減なわけです。実質市民のニーズがこれだけ複雑化、多様化している中で、どこの部署に聞いても人を増やしてほしいという要望ばっかりですよね。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年総合計画特別委員会−12月20日-01号

当面、中間目標の達成に向け、中原市長先頭に全力で取り組まれることを大いに期待します。 ◆風間ルミ子 委員  日本共産党新潟市議会議員団風間です。会派を代表し、議案第89号新潟基本構想及び基本計画を定めることについて、意見要望を申し上げます。  本市のみならず、人口減少が大問題になっています。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

深谷成信 委員  陳情の要旨にありますが、中原市長質問中、司会者から突然、質問の中止と会場からの退席を強要されたとあります。これについて所管課の認識をお聞かせください。 ◎古俣浩 秋葉地域総務課長  令和3年11月29日に秋葉区で開催した市長とすまいるトークin秋葉区ですが、陳情者は9つの質問をし、発言を終えています。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

初めに、1、(1)、ア、中原市長が目指す都市像について伺います。  中原市長の2期目の選挙マニフェストから中原市長が目指す都市像が見えません。政令指定都市新潟として、全国に向けて発信する中原市長の目指す都市像とは何でしょうか、伺います。 ○議長古泉幸一) 中原市長                   〔中原八一市長 登壇〕 ◎市長中原八一) おはようございます。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

12月定例会に当たり、新市民クラブを代表して、中原市長に5点について順次、質問をいたします。  中原市長におかれましては、選挙戦に続いてのスイス出張、大変お疲れさまでした。私は、前回、そして今回と、2回の市長選挙中原市長当選に向けて、できる限りの力を注いでまいりました。今回の選挙は、前回共に戦った仲間の半分が引退して、私にとりましてはいささか寂しさを感じる選挙戦でもありました。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

まずもって、中原市長2期目の御当選おめでとうございます。中原市長の1期目4年間は、就任して間もなく新型コロナウイルス感染症に見舞われ、これまでの2年10か月という長きにわたり、感染症対応に追われる日々でありました。そのような中でも、市民福祉向上に向けた施策展開を図り、着実に市政運営に努められてきたことは評価をするものであります。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

の経過及び結果報告(皆川英二議員)…………………………………… 10  議員提案第44号新潟拉致問題等啓発推進条例の制定について   提案理由説明佐藤豊美議員)……………………………………………………………………………… 12  報  告…………………………………………………………………………………………………………… 13  議案第80号から第123号まで及び諮問第2号   提案理由説明中原市長

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

中原市長は、1期目、4年前の選挙公約本市が政令市の中で所得が最低だということを指摘した上でそれを上げることが求められていると述べられました。本来こうした各年の決算の中で公約が検証されるべきではないかと思います。監査委員意見書が説明されましたが、その分析でもそれが不十分であったということが先ほど述べられました。つまり所得経年変化では不十分です。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

去年あたりから北区建設課にはよく言っているのですが、阿部課長が雪を降らせているわけでも、中原市長が降らせているわけでもなく昔から降っている。昔に比べて降らなくなっていますが、区役所だよりなどで、除雪に対する啓蒙、みんなで協力しようというような気持ちを植え付けるような機会をつくっていただきたいということを、決算だから言います。どう思いますか。

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

まずは(1)、中原市長が思い描く未来新潟市についてお聞かせください。 ○議長古泉幸一) 中原市長                   〔中原八一市長 登壇〕 ◎市長中原八一) おはようございます。東村里恵子議員の御質問にお答えします。  私は、4年前に市民皆さんと一緒に笑顔あふれる新潟市を築きたいと決意して、市長選挙に出馬いたしました。

新潟市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会本会議−09月12日-02号

財源的に何十万円もかかるような水準を超えるものではないわけですから、こういうセーフティネット、誰一人取り残さないという視点が本市には欠けているのではないかと思いますので、ぜひこの点について中原市長にお考えを再度確認したいと思います。 ○議長古泉幸一) 中原市長                   

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-目次

……………………………………………………… 4  会議録署名議員の指名……………………………………………………………………………………………… 4  会期の決定…………………………………………………………………………………………………………… 4  報  告……………………………………………………………………………………………………………… 5  議案第57号から第77号まで   提案理由説明中原市長

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

日本水道協会新潟支部県支部長中原市長ですので、県支部長名で毎年環境省へ要望書を出しています。その中でも単純に早くということだけでなく目標を定めてほしい、期限を持って回答するようにと要望をしていますが、現在、期限についての回答が得られていません。 ○宇野耕哉 委員長  ほかにありませんか。                    

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日環境建設常任委員会−06月23日-01号

あのまま持って行っても何だか分からなくて、どうなっているのか、誰がまとめるのか、新潟交通にまとめさせるのか、中原市長のところでまとめるのかと、ここでクエスチョンマークが来るわけです。だから、そういうものを一切なしにして、もう本市のほうから連携会議を9月までに徹底的にやりましょうと。BRTのときもそうですよ。各区役所新潟交通本市の職員が行って、市民、区民へ徹底的に説明したのですよ。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

(1)、中原市長の今後への強い意志についてです。  去る6月6日、中原市長は、ポストコロナの時代を見据え、新潟の明るい未来を切り開くため、先頭に立って邁進したいと、再選を目指した出馬表明をされました。ぜひ、新型コロナで影響を受けた事業者市民皆さんの痛みを速やかに回復いただきたいと思います。