129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2023-01-04 02月08日-01号

安黒善雄議員 常任委員会につきましては、各会派の中での決め事として、どの分野のスペシャリストというか、専門性を持って担当されるかというのは、会派で決めていただければいいのではないかと思います。会派代表ということで常任委員会に出てこられますので、2年という縛りは要らないのではないかなと思います。 ○小林義典委員長 ありがとうございます。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

また一方、民間事業者学校施設を使用するが、有料になるのでは、この場合の取決めをはじめ、多くの決め事が必要になるが、見解を求めます。 地域移行後、先生が部活顧問に就任を望まれたとき、兼業になるから報酬が発生します。このことも大切な要件です。課題が多くありますが、令和7年度末には指針ができ上がると考えますが、およそ今考えられる課題を整理して御説明願えませんか。 生徒の参加費は両者とも無料であります。

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

(5番池渕議員登壇) ◆5番(池渕佐知子議員) ガイドライン等決め事ができる前に設置されたもので決め事に反するものは、既存適格ということになるのでしょうが、市民感情としては、直ちに是正してほしいと思います。既存適格のものについても積極的に働きかけをしていただきたいのですがいかがでしょうか、お答えください。 ○澤田直己議長 都市計画部長

岸和田市議会 2020-12-24 令和2年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2020年12月24日

仮に失格というような決定事項をするときに、そういう重要な決め事をするときに議事録会議体も何も残っていなくて、ただ誰かの発言だけで決めたとするならば、それはあまりにも、僕は浅はかなことになってしまうと思う。そして市の責務として、市が独断判断にならないためにこの選定委員会があるわけです。だから、あなたたちは約束したんです。「調査審議させるため」と、ここで。

岸和田市議会 2020-12-24 令和2年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2020年12月24日

仮に失格というような決定事項をするときに、そういう重要な決め事をするときに議事録会議体も何も残っていなくて、ただ誰かの発言だけで決めたとするならば、それはあまりにも、僕は浅はかなことになってしまうと思う。そして市の責務として、市が独断判断にならないためにこの選定委員会があるわけです。だから、あなたたちは約束したんです。「調査審議させるため」と、ここで。

箕面市議会 2020-12-21 12月21日-02号

密状態を回避するため、教室では感染予防対策決め事が細かく実施されて、教職員の皆様もその対応に追われて、児童一人一人の微妙な変化、ちょっと変だなとか、異常を完全に把握できない状況だと推察しております。ソーシャルディスタンスで友人に感情をうまく伝えられず、誤解されてけんかになったりする事例も今回発生しております。 

箕面市議会 2020-06-22 06月22日-02号

これからは新しい生活様式での決め事をしっかりと守っていき、私ども大人子どもたちをしっかりと見守らなければならないというふうに考えております。 こういった状況の中、私が居住する箕面箕面四丁目、五丁目周辺では、今年の3月中旬頃から、この地域を分断すると言っても過言ではない無謀な本市の道路計画案に対しまして、多くの住民による反対運動が勃発し、現在も続いております。そして、拡大している。 

大東市議会 2020-03-10 令和 2年 3月定例月議会−03月10日-03号

ということは、まずそこで1点、審議会の今後の意見審議会としてこれだけの意見がまとまりましたということの及ぶ権限議会としては、議会でその先の基本計画の新しい基本計画案についてまた議決するかどうかとか、そういったことの上で最終的に場所が変わるんであれば位置条例選定のところでまたいろいろそういう及ぶ決め事権限が出てまいります。

箕面市議会 2019-03-25 03月25日-05号

いずれにせよ、決め事をしっかりと守っておられる多くの自転車利用者、また、全国に先駆け本条例を施行された倉田哲郎市長をはじめ本市職員に心より敬意を表します。ありがとうございました。 一方で、課題も散見されます。歩道での不安全走行です。こちらの円グラフの赤い部分をごらんください。本条例の施行当初、平成27年に比べ平成30年には構成比が13%も増加しています。

河内長野市議会 2019-03-11 03月11日-02号

要旨2 これまでにも不在中ではありながら、教育委員会に関する決め事がなされてはきたが、今回もモバイル英語村やエアコン設置などの予算計上がなされている。これについて市長の考えは。 要旨3 第2期教育大綱策定の具体的時期などは。答弁を要求する理事者      市長並びに関係理事者             ◇     ◇     ◇大阪維新の会 代表  浦尾雅文議員件名1 新消防広域化協議会について。 

東大阪市議会 2019-03-05 平成31年 3月 5日建設水道委員会-03月05日-01号

決め事や、1年前の。せやよって言わざるを得ん。しかし何もわからない。こんなんつくってな、配ってんねんもん、各会派に配りましたて。ええかげんにせえいうて。せやよってほんまにそのときのこの委員長の計らいで、ばかなことをするなと。こんなことしたら人格もあったもんやないがなという話という形は、私は資料としてずっと持ってましたからそう言わしてもうてん。いう話ですやん、実際の話。

阪南市議会 2018-12-05 12月06日-02号

今までに通学時の荷物についての指導や決め事はありましたでしょうか。あるときは、その内容を教えてください。 ○議長畑中譲君) 中野生涯学習部長。 ◎生涯学習部長中野泰宏君) お答えいたします。 市内で統一した決め事等はございませんが、校長会等の機会を捉え、子どもたちの持ち物を減らす工夫については、これまでも指導してきております。