2381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

現在のところ、工事だけでなく、業務委託物品購入等を合わせ一部従来どおりの紙契約を選択される受注者もおられますが、おおむね電子契約を選択され、非常に手間が省けて助かるといったお声をいただいております。  また、電子契約導入を契機といたしまして、事業者から提出いただく契約手続関係書類電子化の取組も進めているところでございます。  

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

オンライン相談につきましては、相談のみであれば来庁いただく手間が省けるため、気軽に相談いただけるという点で効果的だと考えますが、登録いただく際には細かい御希望や経験など、お話をお聞きしながら登録用紙に御記入いただいたほうがその後のマッチングにつながりやすいものと考えております。

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

それと、土に変えた理由は聞きましたが、利用頻度が多い箇所芝生が育たず土が出てくる状態で、段差が出てつまずいて転倒する事案が多く、利用者から要望もあり、安全を配慮して土にしたとのことですが、芝生手間暇と管理費が高くつくが、土の場合は安くいけると思います。以前、芝生年間整備管理費が約500万円以上かかったと聞きました。今回、土にしたことで整備管理費が安くなると思います。

枚方市議会 2022-09-28 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-28

コロナ禍混乱の中で、私としても否定的なことをかなり言いましたが、効率的、効果的という視点で、手間ができるだけかからず、目的に対して効果検証が可能な施策の展開を再度求めておきたいと思います。  次に、決算概要説明書の86ページ、観光を活用した地域経済活性化事業経費3,233万4,499円について、お聞きします。  

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

手続も二度手間になり、何より高齢者負担を押しつける国による高齢者窓口負担2倍化は許すことができません。 続きまして、整理番号58、インボイス制度、2023(令和5)年10月から導入されるインボイス制度が柏原市に与える影響について。 8月末、インボイス制度導入によって地方自治体混乱が生じているとの報道を目にいたしました。8月25日付のしんぶん赤旗です。

八尾市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

自治体が国の制度と合致したデータ外部提供規定でなければ、データ利活用を求める企業にとって手間がかかるので、匿名加工制度を都道府県と政令市に、はや義務化しました。そして、その他の自治体においては、任意で実施可能としました。  自治体は、教育、病歴、健康診断介護サービス、結婚、離婚などといった住民サービスに直結する個人情報の宝庫です。

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

例えば、それぞれの公園CSVデータからグーグルマップに落とし込んで、公園の様子を画像や動画で示してあげるなど、最初は手間がかかるかもしれませんが、めったに更新する必要もないので、ぜひとも取り組んでいただきたく思いますが、御所見をお聞かせ願います。 ○坂口妙子議長 土木部長。 ◎舩木充善土木部長 現在、公園のホームページでは、主要な9公園について、すいた公園なび!

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

このように、手間費用をかけずに高い政策効果を上げられるのがナッジの利点です。最少の経費で最大の効果を生むという、行政が目指すものと一致しているのではないかと思います。 厚生労働省が、がん検診事例集受診率向上施策ハンドブック 明日から使えるナッジ理論」を公表し、ナッジを活用した受診勧奨を推進しています。 

枚方市議会 2022-09-02 令和4年9月定例月議会(第2日) 本文

136 ◯乾口里美市長公室長 現在、生理用品を提供しているディスペンサーには、前面にある画面に広告を映し、その広告料を財源として民間企業側が市に生理用品を提供するため、生理用品購入費用が不要となり、アプリをダウンロードしていただく手間などはおかけしますが、コスト面効果がございます。  

八尾市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日予算決算常任委員会(総務分科会)−06月24日-01号

出られたという証明を持って来られて、移動届というものを市民の方に書いていただいて、それを見ながら住基システムのほうに入力ということになってたんですけど、今、国の想定でいきますと、それがデータで連携されて、入力手間が省けるということが想定されています。

八尾市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)−06月23日-01号

委員露原行隆)  今回、報告手法が変更になったことによりということだろうと思うのですけれども、いろいろとこういうものを洗い出して、そのシステムというのもしっかりと組み立てた上で、できるだけ、やること自体が手間という考え方もあるかもしれませんが。どうやって効率的にやっていただくか、それだけ、人件費というか、また違うところにいろいろやっていただくこともあると思います。

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

このような状況におきまして、市役所に伝えたい情報があっても伝える時間がない、または面倒で手間がかかるなどの理由から、諦めて、そのままにされておられる市民の方々もいると考えられます。 一方で、行政側としては、電話などでの通報の場合、当該箇所を聞き取るためには、ある程度のやり取りが必要とされるため、職員の時間がどうしても取られてしまいます。 

貝塚市議会 2022-06-15 06月15日-03号

次に、新庁舎における窓口手続利便性向上につきましては、現在、市民課窓口において、転入や転出の際に必要となる申請書への記載の手間を省くことができる住民異動受付支援システム導入するとともに、AIを活用した住民記録システムとの連動により市民の方への手続支援を行うとともに、来庁者の待ち時間の短縮や窓口の混雑の緩和を図っているところです。 

八尾市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議−06月15日-01号

◆20番議員田中慎二)  心配しているのは、使いにくいものに慣れてしまって、手間ばっかり増えて、公務員の皆さん八尾市役所に勤めておられる皆さんは有能なんです。そういったところに合わせてしまうんです。言われたから、ある仕事をこの形でやらなあかんねんと。時間と手間がかかってもやってしまう。