196件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2020-12-04 12月04日-03号

横軸の3列目が財政状況等の評価に関わる見出しということで、要は市民だよりの紙面の4ページなり2ページの記事の中で、文字を大きくしたり色をつけたりして目立つようにした見出しにどのようなフレーズがあるかということをこの表にしています。 全部で45のフレーズがあります。そのうちの38につきましては、財政健全化にとってはプラス要因のことが書かれています。

大和郡山市議会 2020-12-03 12月03日-01号

計画を年次的、中長期的に実施していくためには、予算面におきまして継続的に莫大な費用が必要となりますことから、安定した国費等財源確保もした上で、市全体の事業計画財政状況等も勘案しながら、計画的に進めていかなければならないと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長東川勇夫君) 4番 尾口五三君。         

生駒市議会 2020-09-16 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2020年09月16日

担当課としては、委員おっしゃっていただいたのはすごく、そのとおりだなと思うんですけれども、市全体の財政状況等も鑑みて、こういう措置を現状でさせていただいておるというところでございます。また、保健事業につきましては、今、国の方からお金が出る仕組みがございます。いろんな保健事業について私どもも考えております。

奈良市議会 2020-03-04 03月04日-02号

令和2年度の予算案につきましては、市の財政状況等も踏まえまして、優先順位の高いものから順次実施をいたしていこうと考えております。また、鹿野園町様につきましては、近々自治会協定書を締結できる見込みとなっております。その後設置される予定であります仮称まちづくり協議会の中におきまして、地域活性化対策事業について具体的な協議を進めていきたいと考えております。

生駒市議会 2019-11-18 令和元年市民文教委員会 本文 開催日:2019年11月18日

いろいろ考えたときに、市民の負担を安くするというのは、これは簡単なんですけど、それだけやっぱりやっていては財政状況等も考えた上で、他の施策等も考えた上で、それはやっぱりまちづくりを、市民の税金を預かる我々としては、やはりなかなかそこはきちんと取捨選択していくことが必要なわけでございます。

天理市議会 2019-09-01 09月17日-03号

接種率を上げて肺炎を予防することは、高齢者健康寿命延伸につながるのみならず、国保の医療費削減にも寄与できることを示されましたが、まだ具体的な国の詳細な情報が来ておりませんでしたので、今後、国の通知が届き次第、他市の動向及び本市の財政状況等も踏まえながら、救済措置可能性について検討していきたいとのことでございました。 

生駒市議会 2019-06-21 令和元年第3回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2019年06月21日

81 ◯西政仁スポーツ振興課長 現在、財政状況等を見まして、ちょっと無料というのはなかなか難しいところがありましたので、まず少しでも使いやすいということで、値段の方を半額と。今回の改正に当たりまして、障がい者団体とか、支援センターさんの方にも一応ヒアリングの方はさせてもらいました。

広陵町議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第4号 3月11日)

私も町長就任後、地域担当職員制度をつくらせていただき、それぞれの地域に出向いて説明住民懇談会をさせていただき、財政状況等も細かく説明をさせていただきました。これからもそういった面で御理解いただけるように、またいろいろな要望をどのように、ともに実現していくかというところに視点を置いて、これからも仕事をさせていただきたいというふうに思います。

橿原市議会 2019-03-07 平成31年文教常任委員会 本文 開催日: 2019-03-07

この整備内容につきましては、市の財政状況等も考慮しながら、老朽化対策だけではなく、学習活動への適応性安全性等にも配慮しながら整備を進めていく旨を掲載しております。  概要版資料に戻っていただけますでしょうか。この裏面をご覧ください。右側でございます。「4.小規模化する学校とその時期」のところにおきましては、各学校小規模校になる時期を赤い丸で示しております。

桜井市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年12月11日

関係各課との調整、数種類の外国語への変換作業及び現在の財政状況等を考慮しますと、早急な対応は難しいと考えておりますが、今後さまざまな手法を検討してまいりたいと思いますので、ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ◯13番(東 俊克君) 10年も前の資料が載っているわけですね。