5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

具体的には、1セットの販売額は1万円で、額面1万3,000円の商品券を3万セット、額面総額3億9,000万円分を発行するものであり、商品券割増し分及び事務費として商品券を発行する東松島商工会へ補助するものであります。  さらに、市民生活維持協力金支給事業燃油高騰対策)に市民生活維持協力金785万円を計上し、財源は全額新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金としております。

東松島市議会 2021-09-13 09月13日-一般質問-03号

今年度のひがしまつしま割増商品券は、新型コロナウイルス感染症影響を受けた地域経済活性化のため、国の地方創生臨時交付金を活用し、額面総額3億9,000万円で7月10日から発売しました。売行きは、議員の話にあるとおり大変好調でして、発売初日の7月10日、これは土曜日でしたが、午前中にほとんど全てのところが完売しておりまして、その後月曜日、7月12日も販売当日に完売していたと。  

東松島市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

加えて、経済対策については、額面総額3億9,000万円の3割増し商品券を7月10日から発行するとともに、事業者への各種協力金融資対策など、東松島商工会と密接に連携し、引き続き迅速かつ効果的な対応に努めてまいります。  4、所信推進に向けて。  以上、市政執行に係る私の所信の一端を申し述べてまいりました。  

東松島市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-04号

今年度の割増商品券は、3割増商品券4万セット、額面総額3億9,000万円を発行し、9月1日に販売を開始したところ、9月23日に完売しております。  ご質問の現時点での使用率は、11月30日時点で2億7,968万円の使用使用率は71.7%となっており、本市の地域経済に大きく貢献したと考えております。  次に、(2)についてお答えいたします。

  • 1