262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

2、集団検診特定健康診査)未受診者人間ドック費用の一部を助成せよ。がん、これは悪性新生物または悪性腫瘍でありますけれども、昭和56年以降から日本人死因トップの病気でございます。寿命が延びたことで、がんになる人は増え続けておりますけれども、日本人女性のうち生涯でがんになるのは2人に1人、男性は何と3人に2人とも言われています。  

気仙沼市議会 2022-09-08 令和4年第127回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年09月08日

令和年度から令和年度までの3年間、インセンティブ事業として健診受診者のうち、クルーカードを持参した方へ500ポイント健康ポイントを付与し、受診率向上に取り組んでおりました。今回令和年度をもって事業を終了するわけですけれども、この終了という部分につきましては、健診事業でのポイントの付与を終了するという形になります。  

東松島市議会 2022-02-25 02月25日-会派代表質問-05号

その上で、健康診断検査料について、令和年度からがん検診等受診者負担額の軽減を図るとともに、40歳以上の国民健康保険加入者特定健康診査受診者負担額無料とすることとしております。さらに、今後、検診申込者に対してアンケート調査実施し、受診状況や未受診理由等調査・分析を行った上で課題の解消を図るなど、受診率向上に努めてまいります。

東松島市議会 2022-02-18 02月18日-一般質問-03号

その調査の結果によれば、学校健診後に要受診と診断された児童生徒のうち未受診者の割合は、歯科検診で65.5%、眼科検診で61%、耳鼻科検診で63.8%、内科検診53.8%などとする結果、ここに記載されていました。そういう結果がまとめられてあり、それぞれの項目ごと受診ができない困難事例が記されておりました。そこで、次の点について伺うわけであります。  

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

(2)、様々な検査検診受診する際、本市の受診者負担額石巻圏域において他の自治体に比べ高額でございます。そのことと受診率との関係性についてお伺いをいたします。  (3)、令和年度健康診査実施に当たり、各種検査検診受診者負担額を見直すべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(小野幸男) 市長。     

石巻市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-08号

このたび御提案させていただいているフォトスクリーナーですが、一眼レフの程度のもので、カメラを撮影するように子供の目元を映し出し、屈折異常や斜視などの両目の状態を発見するスクリーニングの効果も高く、受診者負担も少ないことも特徴となっています。ぜひとも導入すべきと考えますが、いかがでしょうか、伺います。

大崎市議会 2021-03-08 03月08日-05号

続きまして、結核予防費あと健康増進費、この辺同じような要因だというふうに思いますけれども、やはりコロナ影響で、結核検診にしても、がん検診等々にしても、受診者が減少したことがその要因ではないかと思うわけですが、現実はこういう形ですが、このことの影響というのは、非常に私は今年度といいますか、大きいのではないかと思うのですが、その辺はどのように考えているのでしょうか。

石巻市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-04号

これが37度5分以上の発熱者呼吸器症状のある人などは、新しく開設された発熱外来診察室に予約し、診察してもらうことにより、他の一般病院通常のかかりつけ受診者も安心できます。市立病院とは一線を画して駐車場の一角や空いている病院などの施設を利用して開設することにより、通常の業務には影響を与えないと思います。

白石市議会 2020-09-16 令和2年第443回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-09-16

令和年度における検診成果を見ると、対象者は3,900人に対して受診者は613人、受診率は15.7%にとどまり、決して高い受診率とは言えません。  やっぱり定期的な歯科健診は、歯周病重症化抑制高齢期にかけての歯牙喪失防止につながり、全身的な健康にも関与することをやっぱり継続的に周知する必要があると思います。  

白石市議会 2020-09-10 令和2年決算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2020-09-10

受診率向上のために手だては講じていることとは思うんですけれども、この中で精密検査を要する受診者これが未受診である人たちが意外と多いと感じます。このような人たちに対しての対応についてどうお考えになるのか、再度受診を勧めるようなことはないのか、その点についてお伺いいたします。

白石市議会 2020-08-05 令和2年第442回臨時会(第1号) 本文 開催日:2020-08-05

新型コロナウイルス感染症影響により、外来受診者減少等のために医療機関経営状況が悪化しているという報道は、私も承知をしております。市内民間医療機関経営状況につきましては、個別に問合せはしておりませんし、また、具体に経営が厳しいといった相談を受けてもございません。  

白石市議会 2020-06-17 令和2年第441回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-06-17

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出自粛が要請されたことや、感染を警戒して受診を控えるなどにより、全国的に外来受診者が減っているなどについて報道されていることは承知しているところでございます。  市内医療機関経営状況については、経営が苦しいといった相談等も受けてはおりませんので、医療機関経営状況については把握しておりません。

石巻市議会 2020-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-11号

仙台市でも今年実施をいたしまして、その結果は内視鏡申込者数1万6,188人、そして受診者数が7,664人、その7,664人の内訳では過去3年間で胃部エックス線検査を受けたことがない、3年間検診を受けたことのない、受診歴のない人が3,050人、これは新たな受診者です。それから、胃部エックス線からの移行者も4,614人が胃カメラのほうに動いたということでございます。

石巻市議会 2020-03-16 03月16日-一般質問-10号

そのため、受診率向上策として、健康ポイント事業、未受診者への勧奨通知の送付、土曜、夜間健診の拡充などを実施した結果、平成30年度受診率法定報告で41.3%と上昇傾向に転じております。また、令和年度からは自己負担額無料とし、支払い実績で43.2%と、平成30年度と比較し、3.6%の増加となっております。