1075件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-12-15 12月15日-08号

全国的な事例を見てみますと、また、身近なところでも例えば伊根町さんなんかですと、法に基づく公民館の位置づけを変えられまして、コミュニティセンター化ということで、今、議員が紹介されましたような、例えば、通常の法に基づく事業にしか使えないのではなくて、コミュニティセンター化することによって、例えば収益事業なんかも取り組むことができると、そういった汎用性を持たせられるような、地域の主体性を持たせられるような

城陽市議会 2022-11-01 令和 4年決算特別委員会(11月 1日)

城陽市の場合は、図書館と5つのコミュニティセンター図書室、これが結ばれていて、図書館と各コミセンの間を本が移動して利用してもらっています。市民の方にとったら1.5キロ以内に図書室あるいは図書館があるということで、なかなか移動図書館までは財源的に難しいところもあるのかなと僕自身は感じています。  

城陽市議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会(10月31日)

ウ、特産物の振興でありますが、花しょうぶ、カキツバタ、カラー等湧水花卉及びズアイをコミュニティセンター老人福祉センターなど公共施設に配布し、展示することにより、市民の皆さんに親しんでいただき、特産花卉の普及に努めたところでございます。  梅につきましては、老朽化対策として令和2年度に続き京都府立大学との共同研究事業を進めました。

城陽市議会 2022-09-30 令和 4年第3回定例会(資料等 9月30日)

公平委員会事務局長議事日程(第6号) 令和4年9月30日(金曜)午前10時00分開議  第1         諸報告     (総務常任委員会付託分)  第2 議案第 45号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整理に             関する条例制定について     議案第 46号 城陽職員育児休業等に関する条例の一部改正について     議案第 47号 城陽コミュニティセンター

城陽市議会 2022-09-30 令和 4年第3回定例会(第6号 9月30日)

続いて、議案第47号、城陽コミュニティセンター条例の一部改正について報告いたします。  本案は、北公民館の廃止に合わせ、北部コミュニティセンターとすることとし、各室の仕様内容を見直し、使用料設定等城陽コミュニティセンター条例について所要の改正を行うべく、提案されております。  

城陽市議会 2022-09-16 令和 4年文教常任委員会( 9月16日)

なお、今回北公民館としては廃止いたしますが、当該施設につきましては城陽市立北部コミュニティセンターとして、城陽コミュニティセンター条例において規定することとしたく、別途提案しているところでございます。  説明は以上でございます。どうぞよろしくご審査賜りますようお願い申し上げます。 ○一瀬裕子委員長  これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

城陽市議会 2022-09-15 令和 4年建設常任委員会( 9月15日)

どうしても全体的な例えば研修の試験であるとか、そういうことで使う必要があるというような申出があったケースについては、商工会議所とも相談して、そういう特異なケースについては他の施設コミュニティセンターなどを借りて利用ができるように対応を図ったところでございます。 ○澤田扶美子委員  分かりました。  

城陽市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(資料等 9月 8日)

 第2         会議録署名議員指名について  第3         会期決定について  第4 議案第 45号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整理に             関する条例制定について(市長提出)  第5 議案第 46号 城陽職員育児休業等に関する条例の一部改正について(市長提             出)  第6 議案第 47号 城陽コミュニティセンター

城陽市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 8日)

 第2         会議録署名議員指名について  第3         会期決定について  第4 議案第 45号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整理に             関する条例制定について(市長提出)  第5 議案第 46号 城陽職員育児休業等に関する条例の一部改正について(市長提             出)  第6 議案第 47号 城陽コミュニティセンター

城陽市議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会(第3号 6月22日)

新駅舎の開業後に大規模改修をされます青谷コミュニティセンター改修工事について、過去に決算委員会等でもご提案してきました青谷コミセンの外壁についてですが、このたび、JRグループにより改修工事が行われると第1回定例会総務委員会でもご報告がございました。その中で、改めて今回の改修目的改修内容をお聞かせください。 ○谷直樹議長  森田部長

城陽市議会 2022-03-29 令和 4年第1回定例会(第6号 3月29日)

歳出予算の主なものといたしましては、総務費で、ふるさと城陽応援寄附金に係る経費6,568万7,000円、財政調整基金積立金2億1,499万6,000円、減債基金積立金3億5,889万2,000円、未来まちづくり基金積立金3億9,000万円、交通安全対策に係る経費547万7,000円、北部コミュニティセンター耐震補強等整備に係る経費減額で5,355万2,000円、住民記録に係る経費239万円。

城陽市議会 2022-03-15 令和 4年予算特別委員会( 3月15日)

中ほどの款15使用料及び手数料、1項使用料、1目総務使用料、2節コミュニティセンター使用料を753万3,000円計上いたしております。これは6館ございますコミュニティセンターのうち、今池、東部青谷寺田コミセンの4館の使用料などの合計でございます。  20ページをお願いいたします。下の段、2項手数料、1目総務手数料、3節戸籍住民登録手数料を2,215万1,000円計上いたしております。

城陽市議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 7日)

またコミュニティセンターは、潤いのある豊かな住みよい地域社会形成老人福祉センターは、高齢者に関する各種相談、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションの供与。ぱれっとJOYOは、男女共同参画社会の実現。ひなたぼっこは、子育てを支援する基盤の形成地域や多世代の交流目的とするなど、いずれの施設も長きにわたって市民活動拠点市民交流の場となってまいりました。  

城陽市議会 2022-03-02 令和 4年文教常任委員会( 3月 2日)

そのうちに、各種団体、例えば城陽スポーツ協会であったり、文化芸術協会、それからPTA連絡協議会コミュニティセンター運営委員会など、そういった団体の方から出ていただく、そして知識経験者の方、そして一般公募、そういった方を含めまして、15名が適当であるという形で今日まで推移してきているものでございます。

城陽市議会 2022-02-24 令和 4年総務常任委員会( 2月24日)

一部改正につ                いて          議案第10号 城陽水道事業給水条例の一部改正について        2.報告事項          (1)令和3年(2021年)中の火災・救急・救助の概要について          (2)第4次城陽総合計画後期基本計画(案)について          (3)令和4年度税制改正概要について          (4)青谷コミュニティセンター