47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

令和元年第3回定例会でも述べましたが、熊本高森線花立2丁目交差点から益城町教会までの電線地中化についてですが、中心市街地から花立2丁目交差点までの電線地中化は、熊本県が所管していた平成13年頃までに整備が終わり、残すは益城町までの約1キロメートルの区間が未整備区間であります。  

熊本市議会 2019-10-02 令和 元年第 3回定例会-10月02日-07号

づくりについて      │181│ │    │     │ 小中一貫校について             │182│ │    │     │歩道街路樹街灯について          │182│ │    │     │ 街路樹管理に関する計画策定について     │182│ │    │     │ 快適な歩道整備について           │183│ │    │     │ 熊本高森線電線地中化

熊本市議会 2019-10-02 令和 元年第 3回定例会-10月02日-07号

づくりについて      │181│ │    │     │ 小中一貫校について             │182│ │    │     │歩道街路樹街灯について          │182│ │    │     │ 街路樹管理に関する計画策定について     │182│ │    │     │ 快適な歩道整備について           │183│ │    │     │ 熊本高森線電線地中化

熊本市議会 2019-09-03 令和 元年第 3回定例会-09月03日-目次

街灯について………………………………………………(182)     街路樹管理に関する計画策定について…………………………………(182)     快適な歩道整備について…………………………………………………(183)   田中都市建設局長答弁…………………………………………………………(184)   藤山英美議員質問………………………………………………………………(184)     熊本高森線電線地中化

熊本市議会 2019-09-03 令和 元年第 3回定例会-09月03日-目次

街灯について………………………………………………(182)     街路樹管理に関する計画策定について…………………………………(182)     快適な歩道整備について…………………………………………………(183)   田中都市建設局長答弁…………………………………………………………(184)   藤山英美議員質問………………………………………………………………(184)     熊本高森線電線地中化

玉名市議会 2018-03-26 平成30年第 2回定例会−03月26日-05号

委員から、社会資本整備総合交付金市民会館分が6,620万円とあるが、この交付金は、現在計画をされている場所での交付金かとの質疑に、執行部より、現在計画している場所等への交付金で、小ホール建設前面道路電線地中化、跡地整備も含んでいる。当初70%の内示率で計上をしていたが、90%の交付決定がなされた差額分であるとの答弁でございました。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回都市整備分科会-03月14日-02号

平成28年度から第7次電線地中化計画に入っていく予定としております。第7次地中化計画では、第3次救急施設等を結ぶ路線整備計画の中でうたっていこうというふうに考えているところでございます。 ○福永洋一 副分科会長  計画に沿ってというお話ですけれども、中身的には狭隘道路電柱地中化というのは可能性としてはあるんですか。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回都市整備分科会-03月14日-02号

平成28年度から第7次電線地中化計画に入っていく予定としております。第7次地中化計画では、第3次救急施設等を結ぶ路線整備計画の中でうたっていこうというふうに考えているところでございます。 ○福永洋一 副分科会長  計画に沿ってというお話ですけれども、中身的には狭隘道路電柱地中化というのは可能性としてはあるんですか。

熊本市議会 2013-12-24 平成25年第 4回定例会−12月24日-07号

について    │131│ │    │    │ 平成27年度中の供用開始について      │131│ │    │    │ 交通量増加に伴う安全確保について      │131│ │    │    │ 農業経営の不安への対処について       │131│ │    │    │自治会公園広場)の設置について     │133│ │    │    │北熊本駐屯地周辺道路拡張整備電線地中化

熊本市議会 2013-12-24 平成25年第 4回定例会−12月24日-07号

について    │131│ │    │    │ 平成27年度中の供用開始について      │131│ │    │    │ 交通量増加に伴う安全確保について      │131│ │    │    │ 農業経営の不安への対処について       │131│ │    │    │自治会公園広場)の設置について     │133│ │    │    │北熊本駐屯地周辺道路拡張整備電線地中化

熊本市議会 2013-12-05 平成25年第 4回定例会−12月05日-目次

…………………………………(132)   田中敦朗議員質問………………………………………………………………(132)   ・一自治会公園広場)の設置について…………………………………(133)   永山都市建設局長答弁…………………………………………………………(133)   田中敦朗議員質問………………………………………………………………(134)   ・北熊本駐屯地周辺道路拡張整備電線地中化

熊本市議会 2013-12-05 平成25年第 4回定例会−12月05日-目次

…………………………………(132)   田中敦朗議員質問………………………………………………………………(132)   ・一自治会公園広場)の設置について…………………………………(133)   永山都市建設局長答弁…………………………………………………………(133)   田中敦朗議員質問………………………………………………………………(134)   ・北熊本駐屯地周辺道路拡張整備電線地中化

熊本市議会 2010-09-13 平成22年第 3回都市整備委員会−09月13日-01号

そういうようなことをなくすためにも、耐用年数がどれだけ、補修がいつごろやれば、今、局長が御答弁されたように長持ちするとか、電線地中化といったら抜本的に全部やるわけだから、そのときにライフライン工事一緒にやるとか、そんなようなビジョンが全くないまま、ただ道路をもらうんですか。

熊本市議会 2010-09-13 平成22年第 3回都市整備委員会−09月13日-01号

そういうようなことをなくすためにも、耐用年数がどれだけ、補修がいつごろやれば、今、局長が御答弁されたように長持ちするとか、電線地中化といったら抜本的に全部やるわけだから、そのときにライフライン工事一緒にやるとか、そんなようなビジョンが全くないまま、ただ道路をもらうんですか。

八代市議会 2010-03-10 平成22年 3月定例会−03月10日-04号

この電線地中化、埋設についての市長の考え方をお聞きしたいというふうに思います。                 (市長福島和敏君 登壇) ◎市長福島和敏君) 御提案の電線や光ケーブルなどの地下埋設については、町もきれいになり、多くのメリットがあるということは十分わかりますが、膨大な経費が伴います。  これは、市単独整備できるものでもありません。