1047件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

指定避難場所以外にたくさんの集会所とかそういうところに、次々に避難しているけれども、どこに何人いるか全然分からないということで、結局、あの時は自衛隊偵察隊のオートバイで地域を回って、あそこに10人いますよとかそういうのを集約して、確か物を配っているところをやはり思い出されるんです。  

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

             2 入札制度及び契約等について              3 職員の人事管理について              4 市議会議員各種委員会への選任等について 2 平 岡   朱 君  1 水俣病問題について              2 新型コロナウイルス感染症に関する対応について              3 豪雨災害への備えについて              4 恋龍祭に来た自衛隊戦闘機

水俣市議会 2022-06-01 令和 4年 6月第3回定例会目次

 ○平岡朱君の質問………………………………………………………………………………………  19    1 水俣病問題について…………………………………………………………………………  20    2 新型コロナウイルス感染症に関する対応について………………………………………  20    3 豪雨災害への備えについて…………………………………………………………………  20    4 恋龍祭に来た自衛隊戦闘機

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

今、自衛隊を憲法で公認してよいのかが問われています。自衛のための実力組織として自衛隊を書き込めば、現状で世界5位の軍隊を公認したこととなり、現9条2項の国家非武装規定は空文になり、海外派兵武器輸出有事法制安保法制など、これらを全て合意し、さらに、戦闘地域に行くことになれば、命の危機にさらされることとなりますので、私たちはこの点については今後とも反対を表明していきます。  

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、自衛官募集事務に係る対象者名簿自衛隊へ提供する際は、事前に対象者の承諾を得るなど、慎重に行ってもらいたい。  一、本年4月から、成年年齢が引き下げられることに伴い、若年者消費者被害の拡大が懸念されるので、小中学校等における消費者教育の推進を求めたい。  一、おくやみサポート窓口設置の検討に当たっては、オンラインよる手続等について関係部署と協議し、利便性向上に鋭意取り組んでもらいたい。  

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

すぐ自衛隊の話になって恐縮ですけれども、年2回全国規模で人が動きますけれども、どんなに小さい部隊長でも、着任したら必ず災害派遣計画に目を通します。人の配置と物の準備に抜けがないかを確認し、抜けがあれば代理を配置します。一日も空白をつくることはありません。先ほどの業務継続計画であれば、非常時に編制する組織と差し出し区分さえ明確になっていれば十分です。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

〔29番 紫垣仁議員 登壇〕 ◆紫垣正仁 議員  先日の日本経済新聞に、最近のMMT(モダン・マネタリー・セオリー)、現代貨幣理論の流行は、財政破綻はあるはずないから幾らお金を使っても大丈夫だという姿に見え、北朝鮮が攻めてくるはずないから自衛隊は遊んでいていいという主張と同じくらい違和感を持つ、十分に慎重な財政運営により、財政持続性を確保していると国民等々に信じてもらうことが必要という記事が載っておりました

熊本市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回予算決算委員会−12月15日-01号

7月に自衛隊員960人が2回目の接種後に、その6割が高熱を出し、公務にすぐに復帰できない隊員が数百名も出たのは御承知のとおりです。既存のインフルエンザ等ワクチンと比べると、そのリスクは何十倍にもありそうです。  では、お伺いします。厚労省から、mRNAワクチン安全性をはじめ、どのような指示通知が来ておりますでしょうか。また、今回の小児接種希望者のみの任意接種で間違いありませんでしょうか。  

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

発災時に必要になってくるスペースがあるという主張についても、大災害発生時には、議会の委員会室中央省庁自衛隊、警察、他自治体の方々に活用してもらうことで、その確保が図れるのではないでしょうか。  あくまでも私の勝手な考えで、実行するのは市長以下、市役所の皆さんになります。執行部皆さんの心情を慮りますと、簡単に言ってくれるな、そんな単純ではないんだよといったところでしょうか。  

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

              │   │ │    │     │ CDCワレンスキー所長の、7月29日現 ワクチン│ 50│ │    │     │ 力化懸念発言について            │   │ │    │     │ ワクチン接種直後死、日本1,093人と、アメリカ │ 50│ │    │     │ 6,128人について               │   │ │    │     │ 自衛隊

荒尾市議会 2021-09-27 2021-09-27 令和3年第4回定例会(5日目) 本文

2015年9月19日、安全保障関連法が強行採決され、自衛隊がいつでもどこでも海外武力行使を可能とする事態が生み出されました。これにより自衛隊任務は大きく拡大され、非戦闘地域ではなく戦闘地域に行くことにもなり、命の危険にさらされることになります。荒尾市は、非核平和都市を宣言しており、平和行政としてのアピールをしています。地方自治本旨は、住民生命・安全を守ることにあります。

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

その結果、これまでも議場や質疑で何度も申し上げてまいりましたけれども、強い1次産業全国平均から見ると弱い2次産業、人口と観光庁自衛隊に支えられた3次産業を保有する土地となっています。結果として、財政的には不況の影響を大きくは受けない税収の構造ができているのが現状です。  

熊本市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-02号

沖縄の基地負担問題に関しては、以前の定例会においても御案内させていただきましたが、米中新冷戦構造とも言われる現代において、沖縄諸島には自衛隊前線基地設置も着々と進み、ますます沖縄方々負担が増える状況下にあります。少しでも沖縄方々負担感を減らしたい一心で、熊本市民方々も含め、ボランティア活動に時間を割いておられる方々に対し感謝の念が絶えません。  

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-目次

    ついて………………………………………………………………………( 50)     ワクチン接種直後死、日本1,093人と、アメリカ6,128人につい     て……………………………………………………………………………( 50)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………( 50)   落水清弘議員質問………………………………………………………………( 51)     自衛隊

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会−06月14日-05号

県の指揮所には、自衛隊、警察、消防、気象台から実際の要員が配置され、注意報の立ち上がりの段階から災害対処に至るまで、切れ目のない状況下で行われておりました。私は合計3回の訓練に足を運び、研修させていただきましたが、大変意欲的で実践的な訓練であったように思います。  政策局長にお尋ねいたします。