401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

そこで、この支援について、地域力が薄いといいますか、活力が少し弱っているところに対する手を差し伸べるような支援についてお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。 41:◯総務部長石川陽一君) ◯総務部長石川陽一君) 今御質問いただきました節頭についてということだと思います。

熊本市議会 2022-03-23 令和 4年 3月23日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-03月23日-01号

また、今後のさらなる人口減少少子高齢社会においては、まちづくり担い手の不足や人と人とのつながり希薄化などにより、地域力そのものが低下し、様々な地域課題に対応できなくなることが懸念されたことなどから、区役所等の在り方に関する検討会等の意見を踏まえつつ、議会への報告や住民説明会などを重ね、平成29年度に出張所を再編するとともに、まちづくりセンターを設置し、地域担当職員を配置いたしました。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

国が地域共生社会実現を推進する中、分野を超えた包括的、総合的支援を重視していることは理解ができますが、民生児童委員方々の範疇を超える仕事量は、結果として地域力住民サービス低下を招くことにつながります。  熊本市としてもこの問題に今後も力を入れていただくことを強く要望して、次の質問に移らせていただきます。  地域猫適正管理推進事業に関してお話しさせていただきます。  

水俣市議会 2021-03-09 令和 3年3月第1回定例会(第2号 3月 9日)

まず、水俣市における地域おこし協力隊活用方針につきましては、人口減少及び高齢化が進行する本市において、地域外人材を招致し、その定着を図るとともに、地域力維持強化地域活性化等を促進するために地域おこし協力隊活用することと、水俣地域おこし協力隊設置要綱に規定しております。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回総務分科会−09月17日-01号

ところが、もう地域力落ちているんですね。ある程度の年代まで働かなくてはいけない状況下もあります。そうなってくると、ボランティア的な形の中でできる人というのは、もう本当に第2、第3の仕事も終わって、体も動きづらいなという人たちが、やはり地域だしなということの中でされているという現状なんですね。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回総務分科会−09月17日-01号

ところが、もう地域力落ちているんですね。ある程度の年代まで働かなくてはいけない状況下もあります。そうなってくると、ボランティア的な形の中でできる人というのは、もう本当に第2、第3の仕事も終わって、体も動きづらいなという人たちが、やはり地域だしなということの中でされているという現状なんですね。  

荒尾市議会 2020-09-16 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文

民生委員の欠員につきましては、早急に解消すべき地域課題であると認識をいたしておりますので、民生委員児童委員協議会連合会はもとより、各地区協議会行政協力会、区長の皆さんと連携を図りながら、地域担い手育成地域力強化を進め、それにより民生委員の確保にもつなげてまいりたいと考えております。