2924件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第6回定例会(5日目) 名簿

          備に関する条例の制定について(委員長報告) 第 2 議第69号 荒尾市長等給与等に関する条例等の一部改正について(委員           長報告) 第 3 議第70号 荒尾職員給与に関する条例の一部改正について(委員長報           告) 第 4 議第71号 荒尾放課後児童クラブ条例の一部改正について(委員長報告) 第 5 議第72号 荒尾部落差別をなくす等人権

荒尾市議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第6回定例会(5日目) 本文

また、人権教育及び人権啓発推進に関する法律に基づく基本計画では、差別に関しては女性、子ども、高齢者障害者、同和問題、アイヌの人々、外国人など、様々な人権問題の中で同和問題は5番目に位置づけられています。しかし、今回の改正案は、このようなあらゆる差別に対して、以下、「部落差別等」とされており、整合性が取れていないと思います。  

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

ただ、性的少数者の方への配慮や支援は重要な人権問題であり、その解決に向けた取組においては、性的少数者に対する市民理解配慮が欠かせないものであり、その権利がひとしく擁護されるべき問題であると認識しております。  性的少数者の方への配慮としましては、市民が市に提出する約140の申請書等について、性別欄見直し実施し、性別の記載を不要としたところでございます。

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 名簿

提案理由説明質疑) 第 4 議第69号 荒尾市長等給与等に関する条例等の一部改正について(提案           理由説明質疑) 第 5 議第70号 荒尾職員給与に関する条例の一部改正について(提案理由           説明質疑) 第 6 議第71号 荒尾放課後児童クラブ条例の一部改正について(提案理由説           明・質疑) 第 7 議第72号 荒尾部落差別をなくす等人権

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

職員向けの研修につきましては、月1回、職員向けに作成、周知している人権だよりに多様な性をテーマとした記事を掲載するなど、職員の意識を高める取組を行っております。  次に、令和2年12月議会で、市民課で取り扱う申請書などの書類において、「性別欄が必要ない書類」について見直しを行うための調査に着手するとのことであったが、その後、実際に見直された書類はあるかとの御質問にお答えします。  

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

計画では、三つの重点目標として、人権三法に関連する差別解消に向けた人権教育啓発推進、世代や性を問わず一人一人の人権が尊重される暮らしの実現人権問題についての正しい理解の促進が掲げられ、令和年度現状値から令和8年度の達成目標値を設定し、あらゆる人権に関して理解を深めるため、具体的な施策が取り組まれます。  

水俣市議会 2022-07-29 令和 4年7月第4回臨時会(第1号 7月29日)

国の施策に従わざるを得ないという現実があるかもしれませんが、プライバシーを守る権利は、憲法が保障する基本的人権です。  本来、任意であるはずのマイナンバーカード取得が、強制へとつながりかねないこと、住民の個人情報を守るという点からも、マイナンバーカード取得推進のための予算には反対であり、議第62号について改めて反対です。  議員皆様方の賛同をお願いいたしまして、討論を終わります。

水俣市議会 2022-06-23 令和 4年6月第3回定例会(第5号 6月23日)

厚生文教委員会      1 陳第3号 ゆたかな学びの実現教職員定数改善をはかるための、2023年度政府予             算に係る意見書採択の要請の陳情について      1 環境、福祉、総合医療センター並びに教育等に関する諸問題の調査について     議会運営委員会      1 議会運営等に関する諸問題の調査について      1 議会情報公開に関する調査について 第18 議第59号 人権擁護委員候補者

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

                                内 田   律    市民生活部長   石 坂   強    地域政策課長   岡 本 智 美    地域活動推進課長 甲 斐 智 子    生涯学習課長   大 石 雄 一    首席審議員生活安全課長        生活安全課課長消費者センター所長             千 原 直 樹             坂 本 正 恵    人権推進部長

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

工事請負契約締結について」      議第 142号「工事請負契約締結について」      議第 143号「工事請負契約締結について」   (2)送付された陳情(5件)      陳情第6号「令和3年の夏に発生した市立幼稚園水道流失事故に関する陳情」      陳情第9号「沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書の提出を求める陳情」      陳情第10号「中国共産党による臓器収奪即時停止ならびに人権状況

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

                                内 田   律    市民生活部長   石 坂   強    地域政策課長   岡 本 智 美    地域活動推進課長 甲 斐 智 子    生涯学習課長   大 石 雄 一    首席審議員生活安全課長        生活安全課課長消費者センター所長             千 原 直 樹             坂 本 正 恵    人権推進部長

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

現在実施中または実施予定対策へ更新しまして、希望者へのワクチン接種の着実な実施ワクチン接種者に対する差別等人権侵害防止ウィズコロナ対応しました観光スタイルの確立などを追記しております。  また、前提条件が変化します感染症対策におきましては、一時点を基に設定したKPI効果検証が困難であるため、KPIは今回設定しません。

荒尾市議会 2022-06-21 2022-06-21 令和4年第2回定例会(5日目) 本文

────────────────────────────────   日程第12諮問第1号人権擁護委員候補者推薦について及び日程第13   諮問第2号人権擁護委員候補者推薦について(提案理由説明質疑・討   論・表決) 42:◯議長安田康則君) ◯議長安田康則君) 日程第12、諮問第1号人権擁護委員

荒尾市議会 2022-06-21 2022-06-21 令和4年第2回定例会(5日目) 名簿

年度荒尾後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)           (委員長報告) 第 9 議第42号 令和4年度荒尾南新地土地区画整理事業特別会計補正予算           (第1号)(委員長報告) 第10 議第43号 長洲町と荒尾市との間の学校給食に係る事務の委託に関する規           約の廃止について(委員長報告) 第11 議第44号 令和4年度荒尾一般会計補正予算(第3号) 第12 諮問第1号 人権擁護委員

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

そしてその特定のグループやメンバーの人権を尊重するあまりに、大多数の既存の、世界人権宣言30の人権侵害に当たる社会現象が起きています。  私はここ3年ほど、このポリコレのことを勉強する機会を得て、そのことを耳にした方から、先月講演依頼を受けました。ポリコレとトランスジェンダーの話をさせていただきました。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

また、その際も周り児童生徒への感染防止対策を施すとともに、併せて、マスクを着用しないことに対する周り児童生徒に対して誤った偏見等を抱くことのないよう、人権尊重の観点からの指導にも留意をしております。  基本的には、マスク着用に関する対応は5月24日付の文部科学省から出されたマスク着用基本的対処方針に沿いつつ、本市や各学校状況も考慮した対応としてきております。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回議会運営委員会−06月16日-01号

今回は、熊本公安委員会委員1件、人権擁護委員9件の合計10件をお願いしたいと考えております。その詳細につきましては、総務局長から御説明申し上げます。  なお、熊本公安委員会委員推薦同意につきましては、任期の関係で、先議をお願いしたいと存じます。  私からは以上であります。どうぞよろしくお願い申し上げます。