106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

また、消防団員地方交付税算入額をどのように捉えているのか。  2、地方公営企業水道事業公共下水道事業病院事業)への市負担金について。  ①、地方公営企業会計への負担金減少公営企業の存亡につながることもあると考えるが、令和年度当初予算もさらに減少となる予定なのか。  ②、令和年度当初予算要求において各企業会計からの要望された負担金算出内訳と決定の理由は何だったのか。  

荒尾市議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第5回定例会(1日目) 本文

ただし、地方交付税算入額の基礎となります地方財政措置におきましては、今後、検討されていくものと考えております。  以上でございます。 27:◯総務部長石川陽一君) ◯総務部長石川陽一君) 北園議員の議第112号の質疑に関連して、指定管理施設への補填の算出根拠についてお答えいたします。  

玉名市議会 2019-09-11 令和 元年第 2回定例会−09月11日-03号

この超過負担は、玉名市の判断で行なっているため、先ほどの交付税算入の中には入っておりません。今度10月からの3歳児以上、2歳児までの非課税世帯保育料が無料になります。この無償化分予算的に国が補償するのは、国が定める保育料上限額であります。したがって玉名市の保育料超過負担額減少することになります。10月以降における市の超過負担減少額はどのようになりますか、お尋ねします。

宇城市議会 2018-09-05 09月05日-02号

なお、宇城市の負担金につきましては、交付税算入分を除く純粋な一般財源の持ち出しとしましては、建設費や後年度公債費負担を含め、総事業費の約2割程度負担が見込まれているところでございます。 ◆11番(園田幸雄君) 広域連合長守田市長であります。総事業費が大きく膨らまないように強力なリーダーシップをよろしくお願いいたします。 次に、公用車について質問いたします。

水俣市議会 2018-06-28 平成30年6月第2回定例会(第4号 6月28日)

消防団員報酬等地方交付税算入額は、団員年額3万6,500円となっているが、水俣市消防団員報酬年額2万円であります。どのような算定基準で決めているのか。機能別団員制度の設置が必要と思うがいかがか。女性消防団の結成時の状況と現状はどうなっているのか。女性消防団の募集と育成にどう取り組んでいくのかお尋ねをいたします。  次に、重度障害者医療について。  

熊本市議会 2018-02-26 平成30年第 1回経済分科会-02月26日-01号

ちなみに、国庫補助を申請しなかった部分につきましては、単独災害復旧費として交付税算入もあることから、そういう方法を選んだということでございます。 ◆那須円 委員  では、同じような形で、また227ページの動植物園災害復旧経費についても、国県分が6,500万円減額で、地方債が5,800万円増額と、これはまたどういった理由なのか、教えていただけますでしょうか。

熊本市議会 2018-02-26 平成30年第 1回経済分科会−02月26日-01号

ちなみに、国庫補助を申請しなかった部分につきましては、単独災害復旧費として交付税算入もあることから、そういう方法を選んだということでございます。 ◆那須円 委員  では、同じような形で、また227ページの動植物園災害復旧経費についても、国県分が6,500万円減額で、地方債が5,800万円増額と、これはまたどういった理由なのか、教えていただけますでしょうか。

長洲町議会 2017-10-30 平成29年第2回臨時会(第1号) 本文 2017-10-30

それと、交付税算入ではですね、元金と利子を支払っていく中で、交付税算入措置、1年間に170万円ほどの交付税算入が予定されておりますので、その合計をいたしますと、起債交付税措置を受けたほうが有利であるというところで計算はいたしております。  以上です。 174 ◯福永栄助議員 1,780万で1年間に百七十どれだけ交付税措置があるわけ。

合志市議会 2017-06-09 06月09日-01号

特別委員会における調査研究事項は、 1.合併特例債利用状況及び今後の利用計画に関すること 2.地方交付税推移及び算定替に伴う歳入予測に関すること 3.臨時財政対策債利用状況及び交付税算入の経過に関すること 4.財政調整基金及び基金管理・運用に関すること 5.その他、市税推移及び歳入予測に関すること この5項目でございます。 

玉名市議会 2017-03-27 平成29年第 2回定例会−03月27日-05号

委員から、支所機能についての補助は、今も継続しているかとの質疑に、執行部から、支所経費への交付税算入額の見直しについては、平成26年度から平成28年度まで普通交付税の一本算定に上乗せされているとの答弁でした。委員から、交付税についての質疑に、執行部から、普通交付税基準重要額から基準収入額を引いた額が交付される。

熊本市議会 2016-09-21 平成28年第 3回予算決算委員会−09月21日-04号

この復旧事業費財源のうち、市債発行額につきましては、概算で370億円程度試算いたしており、10年間で償還することを想定いたしますと、後年度交付税算入額を除いた本市負担額は80億円程度になると見込んでいるところでございます。  次に、市税減収に対する財政措置についてお答えを申し上げます。  

熊本市議会 2016-09-21 平成28年第 3回予算決算委員会−09月21日-04号

この復旧事業費財源のうち、市債発行額につきましては、概算で370億円程度試算いたしており、10年間で償還することを想定いたしますと、後年度交付税算入額を除いた本市負担額は80億円程度になると見込んでいるところでございます。  次に、市税減収に対する財政措置についてお答えを申し上げます。