472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

また、公明党女性委員会が2020年10月の政府提言の中で強く主張してきたのがデジタル化です。厚生労働省母子保健課も紙の手帳と併用する考えを示した上で、デジタル化の利点を挙げています。  国の取組とは別に、紙の母子手帳を補完する形で母子手帳アプリを独自に導入する自治体も増えております。産前の面談や相談をオンラインでやっている自治体もあり、デジタル化はどんどん進んでいます。

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

令和3年度の決算について、監査委員決算審査意見として、国が示す新たな日常構築の原動力となるデジタル化、地方創生、そして、包括的社会実現の中の子ども・子育て支援新制度の実施といった財政政策の下に、切れ目のない充実した子育て環境をつくるを中心に、重点戦略であるあらお未来プロジェクトに沿った事業が展開され、意義ある決算となりましたと評価されております。

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

1点目のデジタル化推進では、デジタル市役所推進に向け、主要な行政手続のプロセスを抜本的に見直し、市民利便性向上業務効率化等に向けた検討を庁内横断的に実施しました。また、窓口での待ち時間を短縮するために、住民異動手続専用タブレットで行うことができる体制を、中央区役所に加え、東区役所にも整備するなど、利便性向上を図りました。  

水俣市議会 2022-07-29 令和 4年7月第4回臨時会(第1号 7月29日)

たち日本共産党は、利便性向上につながるデジタル化全てを否定しているわけではありません。昨年9月に発足したデジタル庁によって、自治体でのマイナンバーカードの取得が強力に押し進められようとしていますが、まず、利便性以前に最も大切にされなければならないのは、個人情報保護であるはずです。しかしながら、国によって一元的に集められた個人情報を、国民の立場が監視する仕組みはありません。

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

ネットにつないだ場合、つながない場合など、様々な形で業務を実施して、効率化情報管理などについて検証されていくことになりますが、とりわけ機密性の高い生活保護業務デジタル化推進に位置づけていくことには慎重であるべきだと考えます。  もともと生活保護業務の中で一番重要なのはケースワーク業務です。

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

地域デジタル化及びデジタルに不慣れな方への対策、また、新型コロナウイルス感染症の影響により停滞してしまった地域活動をどのように再開していくか、地域活動に意欲がある方をどうやって巻き込んでいくかなどの課題についても、今後取り組んでいく必要があります。  続きまして、24ページをお願いします。まちづくり支援機能に関する総括でございます。  

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

議第102号「令和4年度熊本市一般会計補正予算」中、当分科会関係分については種々論議があり、まず、生活保護業務デジタル推進経費について、  一、本事業は、支援メニュー検索アプリを活用することで、ケースワーカーの業務効率化を図るものであるが、スマートフォン等所有保護受給者には同アプリを利用可能にするなど、デジタル化によるさらなる効率化について検討してもらいたい。  

荒尾市議会 2022-06-21 2022-06-21 令和4年第2回定例会(5日目) 本文

現在、米国や中国、ドイツなどのEU諸国が国を挙げて社会全体のデジタル化に取り組んでいます。その背景にはグローバル社会の中で企業間の競争が熾烈化している実情があります。これに後れを取っている日本企業にとって、競争を勝ち抜くためには、国内の個人情報自治体情報の掌握が不可欠になってきているからにほかなりません。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

また、本市では令和4年度をDX元年と位置づけて、全ての市民デジタル化恩恵を享受できる全世帯型デジタル社会構築を目指しているところでございます。基本戦略の一つであります産業のDXにおきましては、デジタル技術を活用した業務効率化などで働きやすい環境づくり生産性向上、新しいサービスの提供が推進できるよう積極的に支援してまいります。  

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

1、水俣市のデジタル化推進について。  ①、本市デジタル化に向けてどのように推進していくのか。  ②、デジタル活用に不安のある高齢者への支援はどのように進めていくのか。  ③、デジタル化を牽引する人材の確保・育成はどのように考えているのか。  2、農業振興について。  ①、農地集積推進はどのようになっているのか。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

考えられる職員配置としましては、法律により令和7年度中のシステム移行が決定している、ガバメントクラウドへの対応行政デジタル化あらお海陽スマートタウン事業推進新型コロナワクチン接種対応職員強化スマートタウンへの民間誘導やTSMCに関連する企業誘致体制強化など、本市重点課題への傾斜的配置などが考えられるところであります。  

水俣市議会 2022-06-01 令和 4年 6月第3回定例会目次

……  2 開  議……………………………………………………………………………………………………  3 諸般の報告…………………………………………………………………………………………………  3 日程第1 一般質問………………………………………………………………………………………  3  ○桑原一知君の質問……………………………………………………………………………………  3    1 水俣市のデジタル化

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

地震について            │ 59│ │    │     │ 本市被害想定について           │ 59│ │    │     │ マイタイムライン取組状況について     │ 59│ │    │     │ 天明校区施設体型義務教育学校検討状況につ│ 59│ │    │     │ いて                    │   │ │    │     │デジタル化

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

このほか、地域団体のICTでつながるまちづくり事業については、デジタル化への促進を継続実施してまいります。  南区は以上となります。 ◎有田美保子 北区総務企画課長  資料補足③、北まちづくりの取り組みをお願いいたします。  資料右側に9つのプロジェクト、全22の事業をもって構成しております。総額1,900万円を計上しております。  

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

この法律は、長時間労働の是正、正規・非正規の不合理な処遇差の解消、多様な働き方実現3つの柱となっているようで、3つの柱では、改革に向けて、地方でも、機構改革会計年度任用職員への移行、また、AI導入デジタル化など、取り組まれて期待されております。  働き方改革は、公務員の長時間労働過労死、メンタルヘルスなどの問題に対し対応されることと思います。