44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

岸田首相はこの理由に、火力発電のゼロエミッション化としてアンモニアや水素への燃料転換を強調しましたが、これは石炭火力発電延命策であることを見抜かれ、COP26では日本化石賞を受賞した理由でした。その上、日本は強い原発依存があります。  日本が大変不名誉な化石賞を2年連続受賞したことについて、今年3月1日にゼロカーボンシティ宣言を行った東かがわ市の市長としてどう評価しますか。

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

このほか、木材の利用促進CO2吸収を進めることや新技術活用した食品需要予測によるロスの削減農林業機械電動化水素化技術の確立、スマート農林水産業推進といった取組を掲げています。   そこでお聞きします。   このみどりの食料システム戦略を受けて、本市として有機農業取組についてのお考えをお伺いいたします。

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

また、水素で走る、これはどうかと思うんですが、燃料電池自動車は上限250万円ほどだそうです。当然、そういう自動車にすると放電設備等も併せてなくてはならないのですが、これも140万円から160万円くらいの補助金制度があります。本市はこのように環境省経済産業省補助金制度を利用して公用車を購入するお考えがあるのかお伺いいたします。これ、4点目です。  

三豊市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年06月15日

カーボンニュートラル、脱炭素社会実現ですか、今朝の新聞にも水素本格活用なんかが載っておりましたが、地球温暖化防止のために、市民一人一人が豊かな三豊市を実現するためには非常に重要なことだとは思うんですが、私自身は非常に総論的な感覚がしておりまして、やはりローカルで、このエリアで、この地域で取り組める、取り組んでいくことが非常に重要だと思っております。

丸亀市議会 2021-06-10 06月10日-05号

また、本市推進しております再生可能エネルギー促進はもとより、環境に優しい水素等の新エネルギー活用地域電力可能性等、具体的な施策を盛り込み、これらに関連する目標値についても検討してまいります。   以上、答弁といたします。 ◆17番(三宅真弓君) 議長、17番。 ○副議長福部正人君) 17番 三宅真弓君。             

善通寺市議会 2020-12-11 12月11日-02号

なお、あわせまして、先ほどゼロカーボン都市宣言の問題が出ておりますけれども、ぜひこの機会に、電気自動車水素燃料自動車、こういうなのを更新するときには、価格が高いという話も聞きましたけれども、ぜひ善通寺市の取組を図っていただければありがたいと、このように思いますけれども、その辺のところはいかがでしょうか。

三豊市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月07日

まず、1点目の環境都市みとよとしてゼロカーボン宣言を表明し、目指すべき姿を低炭素社会から脱炭素社会へとしないのかについては、温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロにするという菅総理発言については、水素活用CO2の回収、貯留などをはじめ、様々な革新的技術開発、普及が前提となっており、国や産業界が一体となって大規模な投資やコストの低減化も図っていく必要があると考えております。

丸亀市議会 2020-03-05 03月05日-06号

しかし、最近では収納性が高く、防水、撥水素材を用いたり、ショルダーベルト補助ベルトを調整できるようにして、小学校低学年から高学年まで対応できるようなリュックタイプのバッグが開発されています。また、政府が全国の小・中学校を対象に、1人1台の学習用端末を配置するGIGAスクール構想にあわせ、タブレット等が入るように開発したリュックもあるようです。

東かがわ市議会 2018-08-29 平成30年総務建設経済常任委員会 本文 開催日:2018年08月29日

54: ◯尾崎事業部長 まず1点目の水質基準でございますが、水質基準につきましては、環境省生活環境の保全に関する環境基準というのがございまして、水素イオンとかCOD、7つの基準がございますので、それをクリアするような検査を現在やっておりますとともに、常時、機械である程度、水質等検査透明度とかを監視しておりますし、今、メンテナンス業者が週に2回入っておりますので

高松市議会 2017-06-15 06月15日-04号

この実行計画目標の達成に向けて、引き続き、住宅用太陽光発電太陽熱利用等設備設置促進するとともに、市有施設太陽光発電設備を率先して導入するほか、新たに、地域別偏在性の少ない地中熱や、利用段階二酸化炭素を排出しない水素エネルギー燃料電池に関する啓発を行うなど、再生可能エネルギー等の一層の利用促進に努めてまいりたいと存じます。 

高松市議会 2017-06-14 06月14日-03号

今後におきましても、引き続き、住宅用太陽光発電太陽熱利用等設備設置促進するとともに、市有施設において太陽光発電設備を率先して導入するほか、新たに地域別偏在性の少ない地中熱や、利用段階二酸化炭素を排出しない水素エネルギー燃料電池に関する啓発を行うなど、再生可能エネルギー等の一層の利用促進に努めてまいりたいと存じます。 

高松市議会 2016-03-03 03月03日-01号

次に、「地球温暖化対策推進」につきましては、国際的枠組みについて合意が得られたCOP21後の国の動向を踏まえ、本市地球温暖化対策実行計画を見直すほか、水素ステーションの整備を促進する補助制度を創設するなど、低炭素社会に向けた行動の展開に努めてまいりたいと存じます。 第3は、「豊かな暮らしを支える生活環境の向上」でございます。 

坂出市議会 2015-09-10 09月10日-04号

国の次世代エネルギー政策水素社会実現とあり、つまり石油などの化石燃料にかえて水素エネルギーを幅広く活用する社会が既に動き出しております。国では、エネルギー基本計画水素燃料電池戦略ロードマップ、2030年を見通した、燃料電池水素エネルギー社会の展望という計画等々が既に発表され、全国で展開する構想、取り組みが加速をしております。 

丸亀市議会 2015-06-04 06月04日-04号

下水道資源有効活用の歴史は古く、汚泥をセメントやれんがなどの建設資材としたり、メタンガスを用いた発電などが行われておりますが、現在では民間企業による民設民営施設も含め、1つ、メタンガスから水素燃料をつくる。2つ、汚泥から肥料や固形燃料をつくる。3つ、汚水汚泥からリンを抽出する。4つ、汚水から熱エネルギーを抽出するなど、新しい技術での有効活用が行われております。