500件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

昨年、文部科学省は、眼科医等専門家学校関係者らと子ども達の目の健康等に関する今後の対応懇談会を行っています。専門家学校関係者からは、子ども達が目の健康について自ら学び、実践するリテラシーを身につけることが重要との意見や、ICT機器を正しい姿勢で使用すること、ルールを守って活用することなどについて、学校のみならず家庭ともしっかり連携することが不可欠などの意見があったとのことです。   

東かがわ市議会 2022-03-08 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月08日

小学校で今、2校ほどプールを使ってやってますけども、最近の気候の変動等々で、実際、屋外プールの活用が非常に活用しづらくなってきたことと、教職員の負担が非常に大きくなっているということもありまして、その軽減も含めて、年間を通して指導ができて、それから先生方が監視と輸送だけに当たれる、指導については専門家が当たってもらえるという、そういうふうなところで学校関係の要素が2つ目。  

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

一方、市内事業者学校関係、消防団員など団体での申請受付、またコロナワクチン集団接種会場や、さきの衆院議員選挙の際には期日前投票所において休日や夜間に申請を受け付けるなど申請のサポートを積極的に行った結果、取得強化月間中において1,790件余の申請があり、申請率は48.43%に達しました。なお、直近の交付枚数率は42.48%で、こちらは県内8市で最も高い率となっております。

東かがわ市議会 2021-09-06 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年09月06日

また、この基本計画につきましては、地域の方や学校関係者、学識経験者のほか、各分野に精通された方など、市役所外の9名の委員で構成されます東かがわ市教育振興審議会に諮問いたしまして意見を頂いております。  このように、様々な機会を設け広く意見聴取をし、これらを踏まえた上で、同審議会から最終の東かがわ市温水プール整備事業基本計画(案)の答申を受け、同計画令和3年4月に策定されております。  

高松市議会 2021-06-18 06月18日-05号

高松南警察署はもとより、学校関係者・PTA役員皆さん子供クラブ皆さん健全育成皆さん・その他地元皆さんの御協力をいただき、早期解決に至りましたこと、この場を借りてお礼を申し上げます。学校関係者には、被害児童の心のケアをくれぐれもよろしくお願いしてあるところでございます。 それでは、議長のお許しをいただきまして、質問させていただきます。 

丸亀市議会 2021-06-11 06月11日-06号

このため、早期発見し、適切な支援へつなぐために、支援に携わる福祉や医療・介護の関係者スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなど、学校関係者などへ理解促進を図っていくことが必要であり、ヤングケアラーに関する研修の計画的な推進に努めてまいります。本市の各学校では、子供の様々な悩みに対して、学級担任を中心に見守りや支援を行っております。

東かがわ市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年03月18日

これまでの北京市海淀外国語実験学校との児童生徒交流は、お互いに有意義な交流が行えていると考えており、今後の交流の内容や在り方等については、児童生徒の安全、新型コロナウイルス感染症拡大状況社会情勢児童生徒学校関係者の意向等、幅広い視点から検討していくことが必要と考えております。  

東かがわ市議会 2021-03-17 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年03月17日

昨年、令和2年6月1日から今年の1月31日までの学校関係者の新型コロナウイルス感染状況は、全国で児童生徒が1万2,107人、教職員が1,586人の感染報告されております。幸い、東かがわ市では現時点において、児童生徒教職員感染者報告はありませんが、引き続き感染対策を行ってまいります。  

観音寺市議会 2021-03-10 03月10日-03号

ただ、ヤングケアラーについては全国的にも実態が把握できていないところが多く、学校関係者やケアマネジャーといった支援者だけでなく、多くの人たちヤングケアラー子どもたちがいるという視点を持つことが重要だと考えられます。 令和年度には、厚生労働省から県の児童福祉部局を通じて、各自治体の要保護児童対策地域協議会へ、ヤングケアラーへの支援について適切な対応が図られるよう周知をされました。

東かがわ市議会 2021-03-08 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月08日

委員は15名以内で各小中学校校長並びに学校関係者、また大内地区小中学校保護者保育所こども園保護者等を委嘱する予定であります。  次に、需用費印刷製本費として、ふるさと教材印刷製本費を新たに185万円計上いたしました。これは、今年度改定作業を行い、新年度に印刷製本し、小学校3年生、4年生が総合的な学習や社会科で使用する地域教材です。  

東かがわ市議会 2020-12-17 令和2年第9回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年12月17日

9月頃、3月に中止した旧福栄小学校跡地の件が再開されたかのような情報がSNS上に出回ったり、「無償提供の契約について秘密裡に締結するつもりでいた」、「署名が市長へと提出されたが、この事実は役所により半ばもみ消された」、「当初は三本松小で進められていた話だが、校区内の意見が激しく対立、市は旧福栄小学校を次なる拠点先に提供した」等々、事実と異なる情報がインターネット上に拡散され、市はもとより、本市学校関係

琴平町議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2日12月14日)

見守り体制の方たちだけでなく、やはりより多くの、先ほど冒頭に言いましたように、補導員さんとか見守りさんも勿論ですが、民生委員さんとか学校関係者というか、関係者の方々に見守りボランティアさんとかいろいろおいでると思うんですけども、是非ともミッタメールというのを、しょっちゅうあることではないと思いますので、配信する整備というか、してもらいたいと思います。  

善通寺市議会 2020-12-11 12月11日-02号

そこで、私は、学校関係トイレが気になり、小学校、幼稚園を数校訪問をさせていただき、実際に現場を見せていただきました。思っていたとおりでございました。トイレ洋式化につきましては、平成28年12月定例会において金崎議員一般質問をしており、そのときに、その当時の状況をお答えいただいておりますが、4年ほど経過いたしております。今の状況についてお伺いをしたいと思います。