965件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

平地の畦畔草刈りから勾配のある基盤整備をした法面ため池法面など、様々な草刈りがあります。これからは大変になってくる、急な勾配のある基盤整備畦畔法面ため池法面であります。高齢化が進むと、田畑の集積によってしていただいているところは多分にあるんですけれども、そうしたことによって、ボランティアで行う草刈りについては今後問題を抱えてくると考えます。

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

今後の活動として、例えば市内河川ため池、海岸線など、自然に恵まれたこの東かがわ市のドローン映像行政に提供し、身近で生活に密着した校外学習用教材として活用することで、子どもたち学習意欲が高まり、理解を深めることができれば、それこそが協議会活動地域貢献であると考えています。教育委員会として是非その仕組みづくりを検討していただきたいと考えますが、いかがでしょうか。

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

佐伯明浩市長 クアオルトについてでございますが、1点目の観光要素が含まれた既存の健康ウオーキングコースにつきましては、「俳句のまちを歩く」と称した、寺院や句碑など巡りながら歴史を感じることができるコース、「かんおんじ路地裏めぐり」と称した、古くからの町並みが残る観音寺で、食べ歩きを堪能することができるコース歴史と文化をつなぐ里づくりを目指す団体により運営されている里山歩き、大野原の神社仏閣ため池

東かがわ市議会 2022-04-22 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年04月22日

しかしながら田植の時期が始まってまして、ため池の水も十分たまってないような状況で、少し雨が降ればなと、そういう感じがしております。  さて、本日は総務常任委員会閉会中の調査であります。2月25日に説明を受けたわけですが、その委員会の中でいろいろ委員各位の意見も出されました。そういったことを踏まえて、本日また委員会の開催であります。

善通寺市議会 2022-03-18 03月18日-03号

次に、二酸化炭素排出抑制対策事業のうち再生可能エネルギーを導入するための計画策定について、本計画の目的を尋ねたところ、本市において太陽光発電施設ため池遊休農地を活用して設置することができるのかなど、基礎的な調査を行うためのものである。さらに、将来は地域で発電した電気をその地域で消費できないものかを含め、調査研究していきたいとの答弁がありました。   

善通寺市議会 2021-12-14 12月14日-02号

まず初めに、善通寺市のため池管理状況把握についてお伺いをします。   9月定例会内田信吾議員質問答弁にありましたが、50か所の防災ため池のうち、未改修ため池は29か所で、令和10年度までに7か所を改修予定とのことでありました。それに先立ちました令和2年3月定例会では、大西智晴議員市内中小規模ため池管理について質問をされています。

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

次に、ため池防災対策について申しあげます。   県営農村地域防災減災事業において、善通寺町の薬師池新池普如池、赤池、五兵池の5か所と、碑殿町の空の池、新池の2か所の合計7か所のため池整備令和4年度から令和10年度の7年間で予定しており、現在香川県と共に地元調整を行っております。   次に、観光行政について申し上げます。   

東かがわ市議会 2021-09-16 令和3年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年09月16日

平成30年7月の西日本豪雨をはじめ、近年の豪雨などで多くの農業用ため池が被災し甚大な被害が発生いたしました。このため、農業用ため池の情報を適切に把握し決壊による災害を防止するため、令和元年7月に農業用ため池管理及び保全に関する法律が制定されました。  

東かがわ市議会 2021-09-16 令和3年第5回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2021年09月16日

1:        令和3年第5回東かがわ市議会定例会会議録                     令和3年9月16日(木曜日) ◎本日の会議に付した事件(議事日程) 第1 会議録署名議員の指名について 第2 一般質問  2番議員 堤 弘行 ・本町小学校跡地の利用について  8番議員 工藤正和 ・ため池

東かがわ市議会 2021-09-02 令和3年建設経済常任委員会 本文 開催日:2021年09月02日

そういう中で、ちょっと話が違うんですけど、農林水産課のほうでため池や水路の整備するんに多面的機能支払交付金というのがあるんです。そういう国の制度を利用して、農業集落排水処理施設であるとか管であるとか、そういう施設のエリアに入っている人間が把握できると思いますので、その人たち交付金を頂いて管理をしていくと、そういうような制度はどんなんですか。部長、あるんですか、ないんですか。