4443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

のための出席者   市長        山本正徳君   副市長       桐田教男君   教育長       伊藤晃二君   総務部長      若江清隆君   企画部長      多田 康君   エネルギー環境部長                               滝澤 肇君   市民生活部長    下島野 悟君  保健福祉部長    伊藤 貢君   産業振興部長    伊藤重行君   都市整備部長

宮古市議会 2022-12-22 12月22日-05号

のための出席者   市長        山本正徳君   副市長       桐田教男君   教育長       伊藤晃二君   総務部長      若江清隆君   企画部長      多田 康君   エネルギー環境部長                               滝澤 肇君   市民生活部長    下島野 悟君  保健福祉部長    伊藤 貢君   産業振興部長    伊藤重行君   都市整備部長

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

         税務課長         廣田昭仁君         生活環境課長       二本松史敏君         地域福祉課長       山崎教史君         商工観光課長       猪又博史君         国際港湾産業課長     菊池俊彦君         水産農林課長       小山田俊一君         建設課長         和賀利典君         都市計画課長

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

また、直近では、中核都市でもある青森市で、10月から小学校42校、中学校19校が完全無償化となり、保護者を勇気づけています。 当市においては、完全無償化した場合、1億円以上の財政負担となるとの答弁もありましたが、情勢的に見ても無償化への機運が高まっている中で、せめて一部補助することや、多子家庭の補助でも保護者負担軽減が図られます。見解をお聞きします。 次に、不登校について質問します。 

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

山本正徳君   副市長       桐田教男君   教育長       伊藤晃二君   総務部長      若江清隆君   企画部長      多田 康君   エネルギー環境部長                               滝澤 肇君   市民生活部長    下島野 悟君  保健福祉部長    伊藤 貢君   地域保健医療推進監 菊池 廣君   産業振興部長    伊藤重行君   都市整備部長

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

その際に、私の考え等も含めて議論させていただきたいというふうに、今日はまだまだそういう場面ではないというふうに思っておりますので、そのことを申し上げて、パートナーシップ制度をつくっている都市間の言わば連携の課題等もいろいろありますので、ぜひ制度設計等ができる段階で改めて議論させていただきたいというふうに思います。 

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

これまでの平成30年9月に策定し直した宮古都市計画マスタープランを踏まえ、用途地域の範囲内に居住誘導地域都市機能誘導区域を定めるという趣旨でありました。当然この計画が策定されれば、宮古都市計画マスタープランの一部となります。これを推進するに当たり、協議会を設置し、協議会有識者会議庁内検討委員会を設置し、議論が行われてきていると思います。

宮古市議会 2022-12-07 12月07日-01号

藤島都市整備部長。     〔都市整備部長 藤島裕久君登壇〕 ◎都市整備部長藤島裕久君) 報告第1号 市営住宅滞納家賃等請求に係る訴え提起前の和解申立てに関する専決処分について、読み上げてご報告いたします。 報告1-1ページをお開き願います。 報告第1号 市営住宅滞納家賃等請求に係る訴え提起前の和解申立てに関する専決処分について。 

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

本市移住定住施策につきましては、まち・ひと・しごと総合戦略基本施策として、ふるさと「陸前高田」住みたいまち移住定住支援プロジェクトを掲げ、本市における人口減少少子高齢化の問題に対処すべく、首都圏など都市部からの移住者の受入れによる地域活性化を図るため、移住希望者のニーズに合わせた情報提供から移住後のフォローまで切れ目のない支援を行うことにより、本市への定住や新たな移住を呼び込むことのできるまちづくり

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

金野尚史君         財政課長         佐野正治君         資産管理課長       千葉博之君         税務課長         廣田昭仁君         市民生活部次長まちづくり課長                      平野敏也君         商工観光課長       猪又博史君         建設課長         和賀利典君         都市建設課長

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

議長(木村琳藏君) 都市計画課長。 ◎都市計画課長新沼康民君) まず、私のほうから1点目の年間の維持費という部分について、御説明させていただきます。 復興事業により整備されましたグリーンベルト、こういった施設復興が終わる中で、所管課への所管替えという中で、現在都市計画課のほうで、この施設、管理してございます。

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

それは、河川のしゅんせつ、老木や雑草の伐採・刈り取り、土砂のしゅんせつ老朽家屋の解体などの公費負担による作業も多いことから、小都市財政事情から諸作業のスピードに温度差を感じることなどに不満を感じる市民住民が多いことに驚きを感じます。 ついては、これらの所業については、行政関係者住民に対し早めに明示する必要を感じますが、所見を賜りたいと思います。