111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

学校施設整備では、山手小学校においては外壁屋上防水改修、朝日ケ丘小学校においては外壁屋上防水建具改修実施し、教育環境維持向上を図ってまいります。 幼稚園教育では、令和3年度から試験的実施をしている、岩園幼稚園での3年保育を本実施し、本市の就学前教育保育施設における幼児教育の更なる質の向上を図ってまいります。 

明石市議会 2022-09-30 令和 4年生活文化分科会( 9月30日)

その下の文化博物館施設整備事業債は、文化博物館屋上防水改修に係る市債です。  同じページの3目 衛生債は、清掃事業債として、ごみ処理施設整備事業債は、焼却施設設備保全工事破砕選別施設設備保全工事などに係る市債が主なものです。また、し尿処理施設解体事業債は、魚住清掃工場解体事業に係る市債です。  同じページの4目 農林水産業債は、農業債水産業債があります。

猪名川町議会 2022-06-09 令和 4年第410回定例会(第1号 6月 9日)

6番の工事概要でございますけども、まず(1)の建築工事としまして、昭和52年竣工校舎棟鉄筋コンクリート造り3階建てで約45年経過してるものでございますけども、外壁改修としてクラック補修塗装など7,775平方メートル、屋上防水改修としまして2,962平方メートル、屋根塗装改修1,015平方メートル、管理棟職員用トイレ乾式化改修工事一式を行うものでございます。  

猪名川町議会 2021-06-04 令和 3年第405回定例会(第1号 6月 4日)

6番の工事概要でございますけども、(1)の建築工事としまして、まず、校舎棟でございますけども、昭和55年及び59年竣工鉄筋コンクリート造で、約40年経過してるものにつきまして、外壁改修7,077平方メートル、屋上防水改修2,636平方メートルのほか、北棟1階展示室整備上下可動式黒板への改修教室を行うものでございます。  

姫路市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会−03月26日-06号

当局答弁によりますと、主なものとして、手柄小学校及び飾磨小学校屋上防水改修工事大津小学校上菅小学校及び香呂小学校防火設備改修工事、太市小学校城東小学校城北小学校船場小学校野里小学校及び広畑第二小学校空調設備更新工事並び坊勢小学校ポンプ室改修工事等である、とのことでありました。  

姫路市議会 2021-03-22 令和3年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

当局答弁によりますと、主なものとして、手柄小学校及び飾磨小学校屋上防水改修工事大津小学校上菅小学校及び香呂小学校防火設備改修工事、太市小学校城東小学校城北小学校船場小学校野里小学校及び広畑第二小学校空調設備更新工事並び坊勢小学校ポンプ室改修工事等である、とのことでありました。  

姫路市議会 2021-03-18 令和3年3月18日文教・子育て分科会−03月18日-01号

◎答   主なものは、手柄小学校及び飾磨小学校屋上防水改修工事に約3,500万円、大津小学校上菅小学校及び香呂小学校防火設備改修工事に約3,100万円、太市小学校城東小学校城北小学校船場小学校野里小学校及び広畑第二小学校空調設備更新工事並びに約3,600万円、坊勢小学校ポンプ室改修工事に約1,900万円である。 ◆問   1か所に偏った事業を行うことはないということか。

明石市議会 2021-03-09 令和 3年生活文化常任委員会( 3月 9日)

20款、1項 市債、1目、1節 総務債説明欄項目め市民会館施設整備事業債は、市民会館施設整備改修に、6項目め文化博物館施設整備事業債は、文化博物館屋上防水改修に係る市債でございます。  3目 衛生債、2節 清掃事業債は、明石クリーンセンター焼却施設プラント設備等設備工事、また、破砕選別施設プラント設備等設備工事魚住清掃工場解体工事に係る市債でございます。  

明石市議会 2021-03-08 令和 3年文教厚生常任委員会( 3月 8日)

2節 小学校債小学校施設整備事業債は、小学校外壁及び屋上防水改修工事などに係る市債で、学校施設環境改善交付金事業債は、江井小学校エレベーター設置や、沢池小学校普通教室増築工事に係る市債でございます。3節 中学校債中学校施設整備事業債は、江井中学校西校舎外壁工事などに係る市債で、学校施設環境改善交付金事業債は、魚住東中学校トイレ改修工事に係る市債でございます。

明石市議会 2020-10-07 令和 2年生活文化分科会(10月 7日)

21款、1項 市債、1目 総務債のうち説明欄の1項目めに記載しております市民会館施設整備事業債繰越明許分は、市民会館屋上防水改修工事に、現年度分は、市民会館大ホールの大迫ラインシャフト修繕などに係る市債でございます。その下の文化博物館施設整備事業債は、文化博物館の中央監視盤取替に係る市債でございます。  

明石市議会 2020-10-05 令和 2年建設企業分科会(10月 5日)

公園維持管理事業につきましては、指定管理者制度における石ヶ谷公園ほか2か所の指定管理料明石中央体育会館屋上防水改修工事遊具等公園施設補修や樹木の剪定など、公園及び緑地の維持管理業務に要した経費でございます。(仮称)17号池公園整備事業につきましては、1枚めくっていただいて、整備工事等に要した経費でございます。

西宮市議会 2020-09-30 令和 2年 9月30日議会運営委員会-09月30日-01号

主な工事内容は、屋上防水改修工事屋上緑化システム――芝張り――設置工事外構工事で、資料の中ほどの表に作業内容ごと実施時期と騒音――これは大きな音の出る作業になりますけれども、その騒音や、作業音――これは時折音の出るような作業――を記載しております。  なお、定例会が開催される期間は大きな工事を避け、また、大きな音の出る作業はできるだけ土曜、日曜に行われる予定です。

西宮市議会 2020-09-23 令和 2年 9月23日決算特別委員会健康福祉分科会-09月23日-01号

老朽化による施設修繕につきましては、平成22年から25年にかけて屋上防水改修とか、あと、駐車場舗装改修、それからトイレ洋式化を年次的に実施いたしました。今後は、第二庁舎周辺整備を視野に入れまして、事業主体の西宮市歯科医師会協議等を行っていく予定にしております。  以上です。 ◆多田裕 委員   ありがとうございます。  

播磨町議会 2020-08-17 令和 2年 8月臨時会(第1日 8月17日)

○11番(岡田千賀子君)  今回、大きなところというんですか、屋上防水改修工事、そして屋上に設置してある高圧キュービクル更新ですか、その辺りかなと思うんですけれども。以前、キッチンスタジオのときのことを持ち出して申し訳ないんですけども、電圧が足らないということで、急遽また補正を組んだと思うんですね。そういうときに一緒にこれができていたら、そこまで大きなあれが。  一つ先お聞きします。

伊丹市議会 2020-06-08 令和2年第3回定例会−06月08日-01号(補足説明)

工事概要でございますが、床、壁、天井の改修外壁改修屋上防水改修並びにこれらに伴う電気設備及び機械設備改修を行おうとするものでございます。  なお、本案に係る契約の支払いは、契約金額の40%を限度とした前金払い、及び工期の2分の1の経過後に支払います、契約金額の20%を限度とした、中間前金払いを条件とし、残金は、工事完成後に支払うことといたしております。  

明石市議会 2020-03-04 令和 2年生活文化常任委員会( 3月 4日)

4目 中高年齢労働者福祉センター費は、中高年齢労働者福祉センターサンライフ明石管理運営に要する指定管理料、及び体育室屋上防水改修工事に係る経費等でございます。  6目 天文科学館費は、館の運営整備に要する経費で、説明欄項目め天文科学館運営事業は、オリジナルグッズの製作・販売、館広報誌の発行、看板掲出によるPRなど、館の運営に要する経費でございます。

明石市議会 2019-10-02 令和元年生活文化分科会(10月 2日)

また、市民会館施設整備事業につきましては、屋上防水改修工事実施した経費でございます。  15目 生涯学習センター費の一部につきましては、明石公園旧図書館にございます生涯学習センター分室施設管理運営に要した経費でございます。説明欄4行目、施設管理委託、5行目、その他経費は、分室に係る保守点検維持管理業務委託料光熱水費修繕料等が主なものでございます。