4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2022-03-10 03月10日-08号

NHKEテレでたまたま目にしましたが、幼児番組でSDGsの番組を放送しておりました。様々な動植物が手と手を取り合って生きる。「そして僕には何ができるかな?」というテーマだったと記憶しておりますが、中でも俳優の神木隆之介さん、二階堂ふみさんがマスコットキャラクターの声優を務め、YOASOBIwithミドリーズツバメダンスも披露されておりました。番組名は「あおきいろ」だったと思います。

二本松市議会 2018-09-06 09月06日-02号

この前、NHKEテレかな、奇跡のレッスンということで、見ているかとは思うんですが、東京、練馬、貫井中学校だと思うんですが、部活動指導にフランスのコーチが来て、いろんな指導をしました。私も本気になって見ていたんですけれども、そうすると、その中で、私がこの柔道授業の何が大切だかというと、外人がこの部分を強く言っているんですよね、生きる力を養う。

会津若松市議会 2012-06-19 06月19日-一般質問-03号

先日のNHKEテレの「川で何がおきているのか」の放送によりますと、阿武隈川の河口から66キロメートルの地点では1日当たり1,700億ベクレルの放射性物質が移動しており、水流はND、検出基準値以下であっても、場所によっては今もなお川底、川べりの泥から高濃度の放射性物質が検出されるとのことでありました。

  • 1