93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-09-14 09月14日-04号

DV避難者等は通常の健常者を想定していますが、障害者に関しましても、先ほども申し上げましたが、身体の故障とかではなく、いわゆる精神障害というような形でありますので、そういった方とも面談をしますし、家族とも確認を取りますので、そういったおそれのない方の利用を考えております。 あと、施行令のほうなんですが、そちらは改正ということでしょうか。 

塙町議会 2022-09-12 09月12日-03号

町としては、この施設を有効活用するため、本定例会設置条例の一部を改正する条例を提出いたしまして、これまでの冬期高齢者シェアハウス移住定住促進事業等に加えまして、障害者自立支援DV避難者等の一時滞在事業も追加し、福祉施策の方向で使用利用向上を図ってまいりたいと、このように思っておるところであります。 ○議長割貝寿一君) 吉田克則君。

郡山市議会 2022-06-30 06月30日-06号

なお、審査の過程で、専決第7号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第3号)中、令和4年発生災害復旧費に関し、労働福祉会館復旧整備について、専決第9号 令和3年度郡山一般会計補正予算(第17号)中、長期避難者等支援事業費に関し、県外避難者内訳について、退職手当に関し、予定外退職者内訳について等、種々質疑が交わされました。 次に、請願について申し上げます。 

南相馬市議会 2021-03-26 03月26日-06号

次に、避難者及びここに住所を有して市外に住んでいる方々の接種について、どのような対応をするのかとただすと、避難者等案内については、市から郵送する接種券に含めて避難登録済証というものを送り、市内市外どちらでも受けられるような案内一緒に同封する。市外から市内避難されている方については、関係市町村と連携し、お住まいの行政区の中で一緒に受けることができるよう調整を進めていく考えである。 

郡山市議会 2020-06-18 06月18日-02号

在宅避難者等に対する支援につきましては、備蓄品の準備ができなかった、あるいは備蓄がなくなった場合には、必要に応じて避難所に受け取りに来ていただくなどして対応しているところであり、今後におきましても、避難者のニーズも踏まえ、必要な支援を行ってまいります。 以上、答弁といたします。 ○田川正治議長 吉田公男議員。    〔1番 吉田公男議員 登台〕 ◆吉田公男議員 再質問いたします。 

川内村議会 2019-08-16 09月10日-01号

子育て世代の流出により避難解除後も農家の高齢化農業担い手不足がさらに深刻化している厳しい状況から、若い世代の帰還を促し、希望を持って暮らせる環境整備するため、本村の基幹産業である農業における新たな雇用の場として、収益性が高く、安定した需要、販路が見込まれる野菜栽培施設整備し、新たな雇用を創出するとともに、地域ぐるみでの農林体制整備及び広域的な連携体制を確立することで、若い世代を初めとする避難者等

南相馬市議会 2019-03-25 03月25日-06号

次に、7項東日本大震災総務対策費について、1目総務対策費について、市外避難者等支援事業について職員が現地に赴き、避難者との意見交換会を行っているが、避難されている方の参加は減っていると思われ、参加状況はどうなのかとただしたところ、平成30年度は山形山形市及び米沢市、秋田秋田市、東京都、神奈川県横浜市で4回開催しており、合計21名の参加となっているとの答弁。 

いわき市議会 2019-02-27 02月27日-04号

しかしながら、原発事故影響により双葉郡などから多くの避難者等を受け入れたことに伴い、焼却ごみが増加し、当初の計画どおりに減少しない状況となったことから、当面2場体制を維持する必要が生じたため、国に対して財政支援を要望し、ごみ処理施設整備を行うために活用する循環型社会形成推進交付金に加え、福島再生加速化交付金を活用し、平成27年度から北部清掃センター基幹的設備改良工事に着手したものです。 

南相馬市議会 2018-06-27 06月27日-06号

次に、7項東日本大震災総務対策費について、1目総務対策費について、避難者等情報管理システム導入事業について、現行の安否情報システム住民基本台帳システムと連携させ、住民異動情報の迅速な更新や電算処理作業簡素化効率化を図ることが目的だが、システム利用対象者である閲覧権限者の範囲はどのように整理するのかとただしたところ、今後は避難者等情報管理システムを閲覧できる職員住民基本台帳システムを閲覧できる

南相馬市議会 2018-06-21 06月21日-05号

同じく、2款総務費、7項東日本大震災総務対策費、1目総務対策費、531避難者等情報管理システム導入事業についてですが、予算書は22ページです。新規事業ですけど、当初予算としなかった部分についてお伺いします。 次に、2款総務費、8項原子力災害総務対策費、1目総務対策費、052高速道路通行料金助成事業予算書22ページ、予算主要事業説明書10ページについてです。何点かお伺いいたします。

いわき市議会 2018-02-26 02月26日-02号

初めに、本市の生活環境行政についてのうち、清掃センター長寿命化事業の概要についてのおただしでありますが、北部清掃センターにつきましては、供用開始から約35年が経過し、施設老朽化が著しいことから、焼却ごみの減量を図り、平成27年度を目途に廃止する計画でありましたが、原発事故影響により双葉郡等から多くの避難者等を受け入れ、焼却ごみ発生量が減少しない状況となり、当面の継続使用の必要が生じたことから、

川内村議会 2018-02-15 03月08日-01号

そんな状況で、今日村の情報による村内の避難者等をいただきました。0歳から40代までの避難者が約340人ということで、先ほど見させていただいたわけでございます。このことについては、学校通学等々されている人も含まれているわけでございますが、そこで私対策の中で1つ伺いたいのが、村の職員村外からの通勤、職員はどの程度いるのか伺いたい。 

郡山市議会 2017-12-08 12月08日-04号

トイレ改修については、平成28年12月定例会では、今後の方針を「便器の洋式化や床の乾式化等を含めた全体的なトイレ改修については、子どもたち生活環境の充実を図るため、文部科学省学校施設環境改善交付金等財源確保に努め、大規模改造事業個別改修により計画的に推進する」、また、車椅子対応の多目的トイレ設置については、「けがなどにより一時的に歩行が困難となった児童生徒来校者災害発生時の避難者等への