7951件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-20 12月20日-05号

ただいま議題となっております議案第110号の1件については、人事案件でありますので、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。          (「異議なし」との声あり) ○議長本多勝実) ご異議なしと認めます。 よって、議案第110号の1件については、委員会付託を省略することに決しました。

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

なお、審査の過程で、国等による個人情報活用に当たっては個人情報保護の仕組みを整えることが重要と考えるが、本条例には、自己データの削除及び利用権の停止を含む規定がなく、個人情報保護が不十分であると考えられることから、当該議案には反対であるとの意見が出され、採決の結果、議案第178号については、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

二本松市議会 2022-12-14 12月14日-04号

野地久夫君がご逝去されましたことにより、欠員となりました議会運営委員会委員につきましては、委員会条例第8条第1項の規定に基づき、選任第6号のとおり、12番熊田義春君を選任いたしましたので、ご報告申し上げます。 以上で、諸般報告は終わりました。 ○議長本多勝実) これより本日の会議を開きます。                          

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

本市では、パワハラが起きたときの対応、救済、制裁も含めて、どのように規定されているのかお伺いします。 ◎総務部長中村哲生) 議長総務部長。 ○議長本多勝実) 総務部長。 ◎総務部長中村哲生) お答えいたします。 職員処遇改善に係るおただしのうち、1点目の職員数等についてでありますが、本年12月1日現在における数字を申し上げます。

平田村議会 2022-12-13 12月13日-02号

さらには、令和4年度福島人事委員会勧告及び地方公務員法規定する情勢適応原則や均衡の原則に基づき、国・県・他町村との動向を踏まえて対応しているものでありますので、ご理解をお願いいたします。 ○議長吉田好之君) 5番。 ◆5番(高橋七重君) あくまでもさっき私が言ったのは全国的な調査に基づくものであって、それを国の人勧が県に下ろしました、県が各自治体に下ろしてくるわけです。

二本松市議会 2022-12-12 12月12日-02号

(「なし」との声あり) ○議長本多勝実) 決算審査特別委員会委員については、委員会条例第8条の規定により、お手元に配付いたしました選任第5号のとおり19名の諸君を指名いたします。 この際、委員会条例第10条第1項の規定により、決算審査特別委員会を招集いたしますので、直ちに議員協議会室にご参集の上、委員長及び副委員長の互選をお願いいたします。 なお、人選決定次第、報告をお願いいたします。 

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

--------------------------------------- △議案第52号の質疑、討論、採決議長割貝寿一君) 日程第9、議案第52号 塙町下水道事業地方公営企業法規定の全部を適用することに伴う関係条例整備に関する条例の制定についてを議題とします。 これから質疑を行います。 質疑はありませんか。     

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

      4番  吉田守広君     5番  七宮広樹君      6番  下重義人君     7番  吉田広明君      8番  青砥與藏君     9番  吉田克則君     10番  鈴木 茂君    11番  藤田一男君     12番  鈴木孝則君    13番  割貝寿一欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定

郡山市議会 2022-12-08 12月08日-04号

また、2021年7月に行われた流域治水関連法改正の中で、下水道法第7条の2において公共下水道管理者等に対し、樋門操作を安全かつ確実に実施するための操作規定策定を義務づけ、同法施行規則第4条の4において具体的策定項目が定められました。本市におきましては、これら法令の規定や基本的な考え方を踏まえ、国から示された作成例を参考に年度内の要領策定を目指してまいります。 以上、答弁といたします。

本宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

福島民報社福島民友新聞社FM Mot.Comもとみやより、本日の会議取材のため、録音撮影等の許可申出があり、本宮市議会傍聴規則第8条の規定に基づきこれを許可いたしましたので、ご了承願います。 また、広報聴委員長より広報紙編集のため写真撮影の申出があり、これを許可いたしましたので、同じくご了承願います。 

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

例えば、個人情報保護法では、62条で利用目的の明示ですとか、66条での安全管理措置、69条での利用及び提供の制限、随所に個人情報保護、プライバシーに配慮した規定になっていると認識しております。 また、本市の今回の条例上程させていただいていますが、個人情報保護法規定従来の私どもの個人情報保護条例、こういったことを対比しまして、必要な部分を施行条例とさせていただいています。

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

議長本多勝実) 地方自治法第121条の規定に基づき、出席を求めた説明員報告いたします。          (前記のとおり) ○議長本多勝実) 会議録署名議員を指名いたします。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において12番熊田義春君、13番小野利美君、14番堀籠新一君。 以上の3名を指名いたします。 ○議長本多勝実) 本定例会会議事件報告いたします。 

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

福島民報社福島民友新聞社FM Mot.Comもとみやより、本日の会議取材のため録音撮影等の許可申出があり、本宮市議会傍聴規則第8条の規定に基づき、これを許可いたしましたので、ご了承願います。 また、広報聴委員長より、広報紙編集のため写真撮影の申出があり、これを許可いたしましたので、同じくご了承願います。 次に、市長より報告があります。 市長。     

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

福島民報社福島民友新聞社FM Mot.Comもとみやより、本日の会議取材のため、録音撮影等の許可申出があり、本宮市議会傍聴規則第8条の規定に基づきこれを許可いたしましたので、ご了承願います。 次に、日程に従いまして諸般報告を行います。 まず、議長より申し上げます。 去る11月7日、白河市において、第181回福島市議会議長会臨時総会が開催され、出席いたしました。 

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

タブレット端末に配信の議員派遣決定報告一覧のとおり、会議規則第85条第1項ただし書の規定により、閉会中、議長において議員派遣決定しておりますので、ご報告いたします。 次に、議員の失職について申し上げます。 佐藤徹哉議員は、去る10月30日執行の福島県議会議員補欠選挙に立候補したため、公職選挙法第90条の規定により、立候補届出の10月20日付で市議会議員の職を失職しましたので、報告をいたします。