43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2021-09-10 09月10日-02号

次に、5目排水路事業費361万2,000円の決算額ですが、主な経費といたしましては、代官町付近のいわゆるビル側下水路流末付近浸水エリアの測量を実施しております。 次に、5項1目住宅管理費1,514万8,000円の決算額でございます。192戸の町営住宅管理に要する経費でございます。 資料は48ページになります。 2目住宅整備費3,104万3,000円の決算額でございます。

郡山市議会 2021-06-17 06月17日-02号

このような中、東日本台風被害状況も踏まえ、2020年4月に作成した洪水ハザードマップにおいて想定される最大規模降雨があった場合の浸水想定エリア及び浸水深の拡大がなされたことから、東日本台風での浸水状況や新たな浸水エリア、土地利用状況音達エリア等を勘案し、富久山町久保田地内、安積町笹川地内、田村町下行合地内の3か所に屋外拡声子局を増設し、市民皆様のさらなる安全・安心の確保を図るものであります

矢祭町議会 2021-03-12 03月12日-04号

続きまして、8款1項3目水防費の12節委託料でございますが、ハザードマップ並びに地域防災計画について、いつ発行で町民の方にいつ配布というような内容かと思いますけれども、まず、ハザードマップのほうでございますが、こちら、本年度中に作成して町民の方にお配りする予定でございましたけれども、ちょっとまだ浸水エリアとかのそういう想定区域につきまして、県のほうの絵柄といいますか、それがまだ上がってきていませんので

矢祭町議会 2021-03-10 03月10日-03号

事業課長古市賢君) 今年度、福島県のほうで浸水エリア地域を再度見直しを行っております。これまでは40年に1度の降雨による浸水区域ということで作成しておったところですけれども、このたび100年に1度の雨量の場合この地域浸水するというような、浸水区域が改めて見直されましたので、そういうものを参考にしながらやっていきたいと思います。 ○議長藤田玄夫君) 本多勇也君

郡山市議会 2021-03-04 03月04日-05号

柏木忠之建設交通部長 想定区域見直し等考え方につきましては、気候変動に対応するため、あらゆる関係者が協働して取り組む流域治水の実現に向け、従来の河川対策に加え、雨水貯留浸透対策の強化、浸水エリア土地利用規制都市部緑地保全防災集団移転促進事業エリア要件拡充等、多角的な災害対策を盛り込んだ流域治水関連法案が今国会に提出されているところであります。 

塙町議会 2020-09-14 09月14日-03号

生活環境課長鈴木義房君) 浸水エリアの地図でございますが、本年度、県から発表があると思います。それに伴いまして、それをもって、来年度振興計画で計上していますように、来年度マップを作成して再度配っていきたいというふうに考えてございます。 ただ、現在、もう前に配ってありますので、大体それと似たようなところかなというふうには思うんですが、再度精査していきたいというふうに考えてございます。

矢祭町議会 2020-09-09 09月09日-03号

そういうことで、それがマニュアルと言いますか、避難のときはそれを見て、住民の方は常日頃からどこに避難したらいいか、どこが浸水エリアなのか、ここら辺を各自で検討していただくというようなことになるかと思います。 

伊達市議会 2020-09-08 09月08日-02号

進め方としても、今ハザードマップ浸水エリア指定されているところとか、土砂災害危険箇所だとか、そういったところからということでいいと思うので、ぜひとも鋭意進めていただきたいと思います。 あと、コロナ禍での災害対策は、冒頭にも言ったように、避難所定員オーバーになったりとか、いろいろ大変だと思いますが、この防災対策に関して、市長はどうお考えになっていますか。

伊達市議会 2020-06-09 06月09日-03号

今現在の進捗といたしましては、令和元年東日本台風台風19号)の浸水エリアどこまでがどの程度浸水したかにつきまして、土地所有者等からの聞き取りなどを行いまして、全体像をつかむ作業を行っております。それを踏まえて貯水量等の今後の作業に移るということなので、現時点ではまだそのような進捗状況というふうになっております。 ○議長(高橋一由) 菅野議員

いわき市議会 2020-03-12 03月12日-08号

審査の過程で、委員より、河川洪水ハザードマップ土砂災害警戒区域総括図作成事業費にかかわって、ハザードマップ増刷世帯数及び配布時期について質疑があり、当局より「増刷数については約11万2,000部であり、配布時期については次期出水期前を目途に配布したいと考えている」との答弁がなされ、また、委員より、市民防災意識を高める工夫について質疑があり、当局より「従来は、浸水エリア世帯にのみ配布していたが、

郡山市議会 2020-03-10 03月10日-07号

これに関連しまして、市民や市外から訪れた方に、その洪水の恐ろしさや浸水想定区域であることを忘れないよう記憶にとどめるとともに、治水事業水防活動重要性を理解してもらうために、このたびの浸水エリアの人の目につく複数の箇所に、例えば電信柱、電柱とか、新たに標識を設置するなどをしまして、年月日や水位などを記した洪水標識なるものを設置すべきと考えています。これについて、当局の見解を伺います。

いわき市議会 2020-03-02 03月02日-06号

令和元年東日本台風等による災害では、市民皆様安全性を考慮し、浸水想定区域にある避難所は開設せず、また、避難者状況に応じて、順次増設して対応してきたところでありますが、一部の避難所避難者が集中したことにより受け入れを停止したこと等を踏まえるとともに、議員もお触れになりましたが、浸水エリア内にありましても近くの避難所を開設してほしいとの市民皆様の声を受けとめ、現在、浸水想定区域にある避難所等

いわき市議会 2020-02-28 02月28日-05号

令和元年東日本台風等による災害では、市民皆様安全性を考慮し、浸水想定区域にある避難所は開設せず、また、避難者状況に応じて、順次増設して対応してきたところでありますが、一部の避難所避難者が集中したことにより、受け入れを停止したことや、浸水エリア内にあっても近くの避難所を開設してほしいとの市民皆様の声を受けとめ、浸水想定区域にある避難所等状況等に関する調査確認を行っているところであり、今後、

須賀川市議会 2019-12-19 令和 元年 12月 定例会-12月19日-06号

主なものとしては、浸水エリア調査やその原因等の究明については、今後業務委託を行い進めていくことや、災害ごみ処理については、基本的には衛生センター処理するものの、処理が困難なごみ外部業者へ委託していること、また、1日当たりの処理能力が限られているため、広域連携により他の一部事務組合にも依頼し、早期処分に努めていること、さらには、り災証明書確定件数不服申立件数等確認しております。