3913件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-20 12月20日-05号

なお、議案第89号専決処分承認を求めることについて(令和年度二本松一般会計補正予算)のうち当委員会に関わる事項、議案第96号二本松英語指導を行う外国青年報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について、議案第106号令和年度二本松介護保険特別会計補正予算については、審査において報告すべき質疑意見等は特にありませんでした。 

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

次に、議案第201号 専決処分承認を求めることについては、当局説明を了とし、承認すべきものと決しました。 以上で報告を終わります。 ○塩田義智議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○塩田義智議長 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 次に、環境経済常任委員会委員長報告を求めます。折笠正委員長。    

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

そういった状況になりましたら、改めて議会のほうにご提案をして、承認をいただきたいというふうに思っておりますので、もうしばらくご理解をお願いしたいと思います。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) 七宮広樹君。 ◆5番(七宮広樹君) 宮田町長のお気持ち、理解をいたしました。 宮田町長の分身、早く見つけられるとよろしいかと思います。 

郡山市議会 2022-12-08 12月08日-04号

そういう中で、なぜこのことについてはこれからどうやって活用していくかという中に、郡山市は一旦は水をためようというそういうことを予算提案をして議会承認をした予算です。工事は執行されなかったようですけれども、そういう状況があるのに、なぜそこの部分については説明がなかったのか、もう一度お伺いします。 ○但野光夫議長 佐藤財務部長。 ◎佐藤達也財務部長 再質問にお答えを申し上げます。 

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

また、新たに重症化リスク因子のない軽症から中等症患者に投与可能な経口抗ウイルス薬が本年11月22日に緊急承認されましたことから、今後の動向を注視してまいります。 次に、介護施設内感染者入院体制についてでありますが、感染拡大により県内の確保病床使用率も高まり、医療提供体制に影響が生じていることから、介護施設で感染した高齢者入院調整が困難な状況となっております。 

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

報酬を下げることについては、この議会の中での承認をいただければ、条例改正の中で報酬はカットできます。もう少し、もう少しその辺をお調べいただいて、もっと正規な中でのちゃんとした議論ができるようになればというふうに思っておりますので、よろしくお願いします。 それから、人口比を出されますけれども、例えば3万人の首長と1万人の町の首長さんとの対比はしたことございますか。そうではないんです。

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

損害賠償額決定について)   第26号 専決処分報告について(損害賠償額決定について)   第27号 専決処分報告について(損害賠償額決定について)  〔市長提出議案〕   第86号 令和年度二本松下水道事業会計決算の再認定について   第87号 令和年度二本松下水道事業会計決算の再認定について   第88号 令和年度二本松下水道事業会計決算の再認定について   第89号 専決処分承認

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

総務政策部長荒川貞伸君) まず、職員が消防団に入団する場合なんですけれども、営利企業等従事許可申請書という申請がございまして、これを承認する形で消防団のほうに入団してございます。このことによりまして、地方公務員法上の職務専念義務免除の取扱いということから、兼務兼職というのが可能となるというふうなことでございます。 

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

委員から報告、各部会から18件の議案が、さらに、会長提出議案5件が提出され、全議案承認されたところであります。 次に、11月18日、安達地方市町村議会議長会主催議員研修会が大玉村にて開催され、本議会より議員18人が出席いたしました。 研修内容は、公益社団法人日本看護協会会長福井トシ子氏による「地域における健康・医療支援の強化」について講演を聴講いたしました。 

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

午前10時開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定    (委員長報告から採決まで) 第3 諸般の報告 第4 郡山市産米の消費拡大に向けた特別委員会付託案件    (委員長報告から採決まで) 第5 議会案第4号 郡山市産米の消費拡大の推進に関する条例    (提案理由説明から採決まで) 第6 議案第163号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第9号)から    議案第201号 専決処分承認

会津若松市議会 2022-09-26 09月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

議案第50号ないし同第70号及び同第75号、承認第2号ないし同第12号、陳情第5号及び議会閉会中の審査付託とされておりました陳情第3号及び同第4号、以上の諸案件一括議題とし、これより各委員会審査報告に移ります。 まず、総務委員会審査報告を求めます。 総務委員会委員長小倉孝太郎議員。               

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

また、9月12日には、オミクロン株対応ワクチンについて薬事承認がなされ、これに伴いワクチンの配送も前倒しとなり、9月19日の週から順次配送される予定でありますが、ワクチン供給量が限られていることから、まずは重症化リスクが高いなどの理由で4回目接種対象となっている方であって、当該接種を未実施の方を対象接種を開始することとしております。 

塙町議会 2022-09-12 09月12日-03号

また、会議出席委員、そのとき全員19名の委員の皆さんが出席してございますが、承認をいただいたという結果でございます。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) 七宮広樹君。 ◆5番(七宮広樹君) 広域の塙町では、塙、高城、常豊、笹原地域によって交通格差が生じています。交通格差解消は、理想と実現では大きな隔たりがありますが、宮田町長交通格差解消の考え方、落としどころについてお尋ねいたします。

郡山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

柳沼英行総務部長 後援についてでありますが、本市の後援は、郡山後援等承認及び市長賞の交付に関する取扱要綱第3条に基づき、事業の目的及び内容市民福祉の増進、市民文化の向上、地域社会の健全な発展等に寄与するもので公共性が認められること、原則として市内で開催される事業であること、市全域対象として行われる事業で広く一般に公開されていること、事業実施場所において保健衛生及び災害防止に関する措置が講

会津若松市議会 2022-09-08 09月08日-総括質疑-05号

2号乃至同第12号 議案等委員会付託  議案第50号乃至同第70号及び同第75号  承認第2号乃至同第12号  陳情第5号 追加提出された議案等  承認第13号 教育委員会委員任命について  承認第14号 固定資産評価審査委員会委員の選任について  諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について                                            〇説明のための出席者