11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

塙町議会 2022-03-09 03月09日-02号

主な経費人件費のほか、12節委託料において、前述のふくしま森林再生事業放射性物質対策業務森林整備業務の合計で2億1,477万円、広葉樹林再生事業委託料492万円、森林環境贈与税を財源といたします森林魅力向上景観整備事業委託料500万円などとなっております。24節積立金におきまして、森林環境譲与税基金への積立て3,457万2,000円を計上しております。 

二本松市議会 2022-03-07 03月07日-04号

なお、次年度から県の補助事業である広葉樹林再生事業に着手する予定でありますが、主な事業内容といたしましては、過去に原木生産が行われていた森林のうち、将来的に更新木原木として利用する可能性がある森林について、伐採更新等整備を進めるもので、今後は本事業を柱として、キノコ原木林等再生に取り組んでまいりたいと考えております。 

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

また、原発事故影響による放射性物質対策森林間伐整備等を一体的に実施するふくしま森林再生事業を、乙空釜地区で10ヘクタール、さらには、キノコ原木林再生と将来における原木安定供給を目指す広葉樹林再生事業鴇子地区で4ヘクタール実施し、森林再生広葉樹林更新を図り、林業生産活動活性化を推進いたします。 次に、観光関係について申し上げます。 

二本松市議会 2022-03-01 03月01日-01号

広葉樹林再生事業に7,600万円。公的ヤード整備事業に600万円。二本松駅南地区整備事業に6億9,049万1,000円。ハザードマップ等作成経費に1,256万円。内水処理対策として小型排水ポンプを導入する等水防対策経費に2,500万8,000円などを計上いたしました。 また、その他重点事業として、ふるさと納税推進事業に5,939万7,000円。

矢祭町議会 2022-02-25 03月07日-01号

こちらは1節の中山間地域等直接支払交付金及び多面的機能支払交付金事業補助金、2節の松くい虫防除事業費補助金ふくしま森林再生事業補助金及び広葉樹林再生事業補助金等でございます。 5目土木費県補助金107万8,000円。こちらは1節の来てふくしま住宅取得支援事業補助金等でございます。 6目教育費県補助金260万1,000円。

平田村議会 2021-03-09 03月09日-02号

なお、物件費につきましては、令和3年度当初予算に、100%の交付金事業であります広葉樹林再生事業3,160万円の増、ふくしま森林再生事業2,035万円の増と、このほかに、小平こども園解体1,723万9,000円及び入山住宅解体事業としまして1,000万円が令和3年度と比べて増加をしております。これらが伸びた要因でございます。 ○議長吉田好之君) 地域整備課長

平田村議会 2020-06-03 06月03日-01号

主な内容として、歳出では、広葉樹林再生事業委託料として2,740万円、ため池改修測量設計実施設計業務委託600万円、森林環境交付金事業野鳥観察棟修繕委託380万円を増額補正しております。 歳入では、広葉樹林再生事業補助金2,780万円、震災対策農業水利施設整備事業補助金600万円、財政調整基金繰入金1,667万1,000円、平田村森林環境譲与税基金繰入金380万円を増額補正しております。 

会津若松市議会 2016-03-03 03月03日-総括質疑-05号

続きまして、議案第1号 平成28年度会津若松一般会計予算歳出の部、第6款農林水産業、第2項林業費、第2目林業振興費広葉樹林再生事業費についてお聞きします。 ○議長目黒章三郎) 質問を言ってください。 ◆阿部光正議員 この事業の概要、内容です。 ○議長目黒章三郎) 農政部長。 ◎農政部長菅井隆雄) お答えいたします。 

会津若松市議会 2016-02-25 02月25日-議案提案説明-01号

第6款農林水産業費では、農山村地域経済活性化事業費1,000万円、南原開発農地取得費1,736万5,000円、広葉樹林再生事業費907万2,000円、第7款商工費では、漆香るプロジェクト推進事業費694万5,000円、ものづくり企業連携促進事業費470万9,000円、観光振興事業費のうち、会津若松観光ビューロー補助金として3,537万6,000円、会津まつり協会負担金として7,196万2,000円、

  • 1