56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2021-06-10 06月10日-01号

総会では、会長提出議案5件及び各市提出議案16件が原案のとおり可決されました。 なお、本市提出令和元年東日本台風被害からの早期復旧復興に向けた河川改修の促進について及び社会資本整備総合交付金都市再生整備計画事業要望額予算確保については、原案のとおり可決され、国・県等関係機関に対し要望することになりました。 

南相馬市議会 2020-11-30 11月30日-01号

次に、11月10日、福島市で開催されました福島市議会議長会第177回臨時総会についてでありますが、各市要望事項を取りまとめた会長提出議案、国への要望についてをはじめ、各市提出議案17件及び令和3年度事業予定などの協議事項について、審議の結果、原案のとおり決定し、福島県知事福島県議会議長復興庁福島復興局に対して、実行運動を行うことを決定したところでございます。 

本宮市議会 2020-06-10 06月10日-01号

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、4月9日開催の第176回福島市議会議長会定期総会書面協議され、会長提出議案5件及び各市提出議案16件が原案のとおり可決されました。 なお、本市提出の国が進める子育て支援に係る財源確保について及び地域公共交通充実については、原案のとおり可決され、国・県など関係機関に対し要望することとなりました。 

本宮市議会 2019-12-03 12月03日-01号

書面協議では、各市提出議案東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故災害からの復興関連議案と、その他12議案及び会長提出議案台風第19号等による大規模災害に関する緊急要望議案原案のとおり可決をされました。 なお、本市提出学校におけるICT化整備に対する補助創設について及び地域公共交通充実については、原案のとおり可決され、県及び国の出先機関に対し要望することになりました。 

本宮市議会 2019-06-04 06月04日-01号

総会では、会長提出議案5件及び各市提出議案16件が原案のとおり可決されました。なお、本市提出子育て支援のための保育施設整備に対する国庫補助創設について、及び社会資本整備総合交付金要望額予算確保については原案のとおり可決され、国・県等関係機関に対し要望することになりました。また、役員選任において、新会長郡山市議会議長が、副会長南相馬市議会議長選任をされました。 

本宮市議会 2018-12-04 12月04日-01号

総会では、各市提出議案東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故災害からの復興関連議案と、その他10議案及び会長提出議案の1議案原案のとおり可決されました。 なお、本市提出学校におけるICT化整備に対する補助創設については、原案のとおり可決され、県及び国の出先機関に対し要望することになりました。 

南相馬市議会 2018-12-04 12月04日-02号

まず、11月5日、二本松市で開催されました福島市議会議長会第172回臨時総会についてでありますが、各市要望事項をとりまとめた会長提出議案「国への要望について」を初め、各市提出議案12件及び平成31年度事業予定などの協議事項について審議の結果、原案のとおり決定し、福島県知事福島県議会議長復興庁福島復興局に対して実行運動を行うことを決定したところであります。 

南相馬市議会 2017-12-06 12月06日-01号

まず、11月13日、相馬市で開催されました福島市議会議長会第170回臨時総会についてでありますが、各市要望事項を取りまとめた会長提出議案「国への要望について」を初め、各市提出議案11件及び平成30年度事業予定などの協議事項について、審議の結果、原案のとおり決定し、福島県知事福島県議会議長復興庁福島復興局環境省福島地方環境事務所に対して実行運動を行うことを決定したところであります。 

本宮市議会 2017-12-05 12月05日-01号

総会では、各市提出議案東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故災害からの復興関連議案と、震災関連以外のその他7議案及び会長提出議案の1議案原案のとおり可決されました。 なお、本市提出の「学校におけるICT化整備に対する国庫補助創設について」は、原案のとおり可決され、県及び国の出先機関に対し要望することになりました。 

本宮市議会 2017-06-06 06月06日-01号

総会では、会長提出議案8件及び各市提出議案12件が原案のとおり可決されました。 なお、本市提出子育て支援のための保育所整備に関する財政措置について並びに国民健康保険制度の健全な運営については、原案のとおり可決され、国・県等関係機関に対し要望することとなり、さらに国民健康保険制度の健全な運営については、第69回東北市議会議長会定期総会提出議案として可決されました。

南相馬市議会 2016-11-30 11月30日-01号

次に、11月17日、本宮市で開催されました福島市議会議長会第168回臨時総会についてでありますが、東日本大震災原発事故被災者に対する支援など、各市提出議案14件並びに平成29年度事業予定などの協議事項について、審議の結果、原案のとおり決定し、福島県知事福島県議会議長復興庁福島復興局に対して実行運動を行うことを決定したところであります。 以上が閉会中における議長活動の主なるものであります。

本宮市議会 2016-06-07 06月07日-01号

総会では、会長提出議案8件及び各市提出議案8件が原案のとおり可決されました。 なお、本市提出社会資本整備総合交付金交付率堅持については、原案のとおり可決され、国に対し要望することになりました。 次に、4月18日、二本松市において安達地方市町村議会議長会総会が開催され、副議長とともに出席をいたしました。

南相馬市議会 2015-12-02 12月02日-01号

次に、11月26日、福島市で開催されました福島市議会議長会実行運動についてでありますが、第166回福島市議会議長会臨時総会で議決された各市提出議案「東日本大震災原発事故被災者に対する支援について」のほか10件について、福島県知事福島県議会議長及び復興庁福島復興局長に対して実行運動を行ったところであります。 以上が閉会中における議長活動の主なるものであります。

本宮市議会 2015-12-01 12月01日-01号

各市提出議案東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故災害からの復興関連要望6件と、震災関連以外のその他の要望5件及び会長提出議案審議され、原案のとおり可決されました。 次に、去る11月10日、東京において全国市議会議長会第99回評議員会が開催され、出席いたしました。各委員会からの報告、各部会から17件の議案が提出され、全て承認されました。

本宮市議会 2015-06-09 06月09日-01号

総会では、会長提出議案6件及び各市提出議案7件が原案のとおり可決されました。 なお、本市提出中間貯蔵施設早期完成と仮置き場からの早期搬出については、会長市で取りまとめの上提出され、原案のとおり可決されました。 また、本市平成27年度全国市議会議長会評議員及び特別委員会役員選任される予定であります。