56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

4点目は、デジタル社会で視力の悪化が懸念されておりますが、文部科学省学校保健統計調査では、県内の小中、高校の全てで過去最多となったと報道がありました。授業と目のケアの両立が求められると思いますが、本市実態対応策についてお伺いいたします。 ◎教育長丹野学) 議長教育長。 ○議長本多勝実) 教育長。 ◎教育長丹野学) お答えいたします。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

デジタル社会を目指す岸田政権で先導的に取り組まれているスーパーシティデジタル田園健康特区実態を見れば、デジタル化方向性が分かります。今までは行政が担っていた医療、福祉、教育、防災などの幅広い分野で、民間企業が主導して計画を組んでサービスを提供する、市民消費者利用者に位置づけられ、当然、相応の負担が求められることになります。そこに住民自治地方自治という視点は全くありません。

塙町議会 2022-09-12 09月12日-03号

日本のデジタル社会の現実の司令塔としてデジタル庁が発足しました。このデジタル庁は、人々の幸福を何よりも優先し、国や地方公共団体民間団体などの関係者と連携して、社会全体のデジタル化推進する取組を牽引するというふうに言われておる。 ここで、塙町がどのような形でDX対応していくか、取り組んでいくかという話を質問したいと思います。

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

国におきましては、デジタル社会実現を目標として、デジタル社会形成による我が国経済の持続的かつ健全な発展と国民の幸福な生活実現等目的とするデジタル社会形成基本法をはじめとするデジタル関連5法と地方公共団体情報システム標準化に関する法律令和3年5月12日に参議院において可決成立したところであります。

会津若松市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-02号

政府が2021年12月24日に閣議決定したデジタル社会実現に向けた重点計画の中では、デジタル改革規制改革行政改革共通指針として、デジタル社会実現に向けた構造改革のための原則として次の5つが確認され、デジタル原則とも呼ばれています。1、デジタル完結自動化原則、2、アジャイルガバナンス原則、3、官民連携原則、4、相互運用性確保原則、5、共通基盤利用原則、以上の5つであります。

平田村議会 2022-06-08 06月08日-01号

小中学校における1人1台のタブレット端末の導入は、デジタル社会構築に向けたIT教育の充実と、コロナ禍での学校休業への対応という2つの側面があります。 新型コロナウイルスに関しては、依然として収束の兆しが見えず予断を許しませんが、ワクチン接種の広がりなどにより学校休業になる可能性はどんどん低下しているというのが私を含め多数の考えだと思います。 そこで伺います。

郡山市議会 2022-03-10 03月10日-08号

当時の平井デジタル担当大臣は、「国や自治体等が保有する有用な情報オープンデータとして整備・公表したり、デジタル社会における基幹的なデータベースとして多様な主体が参照できたりするよう整備していきます」と述べ、様々な企業自分たちの行う事業のために地方自治体等が持つ住民個人情報活用できるようにすることが法案の目的の一つであることを語っています。 

矢祭町議会 2022-03-08 03月08日-02号

それで、国はデジタル社会形成基本法が成立により、デジタル庁が設置されております。マイナンバー個人番号を担当する省庁でもあると思います。マイナンバーカード普及考えておるかと思います。個人的にカードを持つようになると、今はデジタル化が進んでおりますので、コンビニエンスストアや他の場所でも証明発行が市町村でも可能になってくるかと思います。 

会津若松市議会 2022-03-04 03月04日-総括質疑-06号

まず、目的でございますが、国のほうの動きとしましては、デジタル社会形成基本法という法律に基づきまして、デジタル庁が策定しましたデジタル社会実現に向けた重点計画というのが昨年の末、発表になってございますが、そうした行政サービスデジタル化推進というのもしっかりうたわれてございますし、行政分野におきましては官民データ活用推進基本法という法律に基づく自治体デジタル・トランスフォーメーション推進計画、これ

本宮市議会 2022-03-02 03月02日-01号

本議案につきましては、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に係る法律による独立行政法人等個人情報保護法改正に伴い、条例の一部を改正するものであります。 改正の内容といたしましては、条例中で引用している独立行政法人等個人情報保護法の条項の整理を行うものであります。 この条例は、令和4年4月1日から施行するものであります。 

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

国は、2022年度末までにマイナンバーカードを全国民取得させるべく宣伝を強化しているようですが、指針1においても今後のデジタル社会基盤マイナンバーカード取得が条件のような記述となっているようですが、この考え方を容認するのか、認識を示してください。 昨年9月、デジタルガバメント推進調査業務委託成果品が納入されました。会津地域自治体広域連携指針に示された行政DX関連性を示してください。 

会津若松市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

松崎 新議員登壇〕 ◆松崎新議員 デジタル社会構築スマートシティ会津若松スーパーシティ取組について伺います。 国は、デジタル社会実現に向け、2021年9月1日、デジタル庁を発足させました。デジタル庁は、人々の幸せを何よりも優先し、国や地方公共団体民間事業者などの関係者と連携して、社会全体のデジタル化推進する取組を牽引していく行政機関です。

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

今後も、デジタル田園都市国家構想においても、安全・安心なデジタル社会のパスポートとして、社会全体のデジタル化を進めるための最も重要なインフラと位置づけされるマイナンバーカード恩恵市民の皆様に享受いただけるよう、交付率向上に努めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 塚原政策開発部長