5638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

次に、議案第6号刈谷特定公共賃貸住宅条例の一部改正についてでありますが、4種類の里親制度があるが、どの里親制度対象となるのかとの質疑があり、児童福祉法第27条第1項第3号の規定により、同法第6条の4に規定する里親に委託されている児童対象となるとの答弁を受け、養育里親の里子は入籍しておらず、また住民票市内にない場合も考えられるが対象となるのかとの質疑があり、里親の区分による入居等の取扱いには違

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

刈谷市も待機児童問題が解消しつつあります。人口減少時代の新たな保育サービスとして、専業主婦家庭でも定期的に利用できる保育制度を今後調査研究していただくことを要望させていただきますので、よろしくお願いをいたします。 続きまして、液体ミルクについて質問をいたします。 防災備蓄倉庫液体ミルクを配備するということでございますが、配備するに至った背景についてお聞かせいただきたいと思います。

日進市議会 2023-02-22 02月22日-01号

12月1日に市民会館におきまして、任期満了に伴う一斉改選が行われました民生委員児童委員、主任児童委員委嘱式を行い、101人の委員厚生労働大臣からの委嘱を受けました。あわせて、委員を退任された41人に感謝状を贈呈いたしました。 新型コロナワクチンの2月12日現在の接種人数は、1回目7万4,616人、2回目7万4,193人、3回目6万596人、4回目3万5,586人、5回目1万7,155人です。

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

特別養護老人ホームへの入所を待つ待機者は、2014年時点で52万人、自公政権の改悪によって要介護1・2が対象から除外された後の2019年時点で29万人に上ります。  特養待機者が膨大な数に上る背景には、高齢世帯の貧困があります。低年金、低所得の人が要介護状態になったとき、最期まで入所できる施設特養ホームしかありません。

刈谷市議会 2022-12-16 12月16日-04号

当時は学童保育整備がまだまだだったので、児童館の併設も声を出し、そして、1階は児童館等でなっておりました。2階、3階も高齢者健康ゾーンとして使っているのです。3階にあるプールもその一つになっています。画期的な施設だと私は喜んでいます。このような施設北部地域2つ目3つ目整備されることが望ましいと強く願うところです。 

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

女性の就業者数上昇傾向にある中、共働き家庭児童数増加が見込まれる状況において、保護者仕事等家庭にいない児童に対して、適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図る場として、全国的に放課後クラブ整備充実が図られています。  本市におきましても、放課後児童健全育成事業として、全ての小学校公設放課後クラブ整備しています。

瀬戸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

私、役割として、やはり待機児童の多い低年齢児の受入れというのを、この瀬戸市において積極的に担っていただけているのではないかなというふうに考えておりますが、いかがでしょうか。 ○水野良一議長 保育課長。 ◎保育課長水上弥生) 議員のおっしゃるとおり、待機児童は、やはりゼロ歳から2歳の年齢層が一番多い年齢層となっております。

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

9年連続で不登校児童生徒数増加し、約10年前と比較すると、小学校は約3.6倍、中学校は約1.7倍となっています。  では、大府市ではどうだったでしょうか。  10年間の不登校児童生徒数の推移をグラフに表してみました。2021年度の大府市の児童生徒数は8,523人、そのうち不登校児童生徒は、小学校79人、中学校125人の計204人、約2.3パーセントと過去最多になっています。  

一宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

一方で、育児休暇明けによって、職場に復帰したい方が認可保育所への入所が決まらない、こういったことなど待機児童増加が深刻な問題と捉えられてきましたが、待機児童現状について、確認させてください。 ◎子ども家庭部長野村雅昭君) 全く預ける場所が見つからないという意味での、いわゆる待機児童はありませんが、全員の方が第1希望の保育園に必ず入れるとは限りません。

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

子ども家庭部長野村雅昭君) 小学生が放課後に過ごせる場所としては、児童館、放課後児童クラブ放課後子ども教室がございます。 ◆4番(東渕正人君) その児童館や放課後児童クラブ放課後子ども教室は、市内にそれぞれ何か所ぐらいありますか。 ◎子ども家庭部長野村雅昭君) 児童館は25館、放課後児童クラブは60か所、また、放課後子ども教室は各小学校内に設置されておりますので42か所になります。

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

次に、子育てしやすいまち日進となるための待機児童問題に関する取組について質問をします。 最初に、保育園についてお聞きします。 日進市立保育園の総定員数を前年度より減らしているのはどのような理由からでしょうか。待機児童を増やすことになるのではないかと危惧しますが、いかがでしょうか。 ○議長青山耕三) 答弁者こども未来部長

刈谷市議会 2022-11-30 11月30日-01号

今年4月1日に待機児童がゼロ人になったことを踏まえまして、さきの6月議会において、当会派の揚張議員がこれまでの取組現状課題などについて質問をさせていただきました。待機児童がゼロ人となったことは、入園を希望すれば市内いずれかの園に通うことができるようになったという一つの節目であります。そこで、改めてこの待機児童に関する取組について取り上げさせていただきます。 

大府市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-05号

放課後児童健全育成事業として、小学校区に放課後児童クラブを開設し、待機児童を出さず、放課後子どもの居場所と、保護者が安心して働ける環境をつくってきたことは評価いたします。  しかし、放課後児童健全育成事業は、児童福祉として公が責任を持って保障していくものと考えます。民間委託をすることで、質の向上を図るとしてきましたが、民営化によるメリットがほとんど見えてきません。